見出し画像

0歳児からの贈り物

こんにちは。
towapapaです。

子供が生まれてから、明日で10カ月がたとうとしています。
自分は生まれて29年ですが、親になるのはこれが初めて。
本当にわからないことだらけでした。

ただ、看護学校時代に小児や母性をうっすら学んだ記憶があるのでなんとなくわかったりわからなかったり(笑)

時には妻から子供の変化について聞かれたときに「看護師やのにわからんの?」と言われることもしばしば。

専門分野じゃないし!と心の中で思っても口には出せません。
なぜなら、知識不足だから(´;ω;`)

そんなこんなで私たち2人は、息子のおかげで親として日々成長できています。

とある日、息子が必死につかまり立ちをしようとしていました。
しかし、なかなか足に踏ん張りがきかずにしりもちをついていました。
しりもちで済んだらまだいい方!
時には頭を打ちつけて泣くこともよくみられました。
それでも息子はくじけずに、立ち上がる動作をやめませんでした。
親からすると、頭を打つかもしれないからやめさせようと抱っこしたり気をそらそうとしましたが、息子は反って怒って泣きます。
仕方なく、見守っていました。
そんな日が1週間ほど続きました。

すると、ふとした瞬間にTV台を支えにして立っていました。
との時の息子の満面の笑みを今でも忘れません。

「息子からの贈り物」
人間、前に進むためには失敗はつきもの。
そこで、あきらめるのかやり続けるのかはその人次第。
ただ、歯を食いしばって、成功した時には心底ない喜びを味わえる。
大人になって、失敗することは恥ずかしいと思っていた自分が恥ずかしいな。
失敗を恐れて前に進まないことが一番恥ずかしいと、息子の笑顔をみて思いました。

今ではこうして簡単に立ちます😂

#子どもに教えられたこと

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,766件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?