マガジンのカバー画像

投資家Cuberの記事のまとめ

88
投資家Cuberが記載した記事のまとめです。 投資、お金の貯め方、経済などについて、色々と説明しています。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

FIREの4%ルールは本当に信じていい?【シミュレーションで検証!】

FIREの4%ルールは本当に信じていい?【シミュレーションで検証!】

皆さん、ボンジュール!投資家Cuberです。

FIRE(経済的独立と早期退職)を考えている人は、必ず「4%ルール」を聞いたことがあります。
その理由は、FIREを実現するに当たって、最も重要な根拠になっているからです。
ただ、本当に4%ルールを信用できるものなのか?
仕事をしなくても、つまり収入が無くても、死ぬまでに、積み上げてきた資産だけで本当に生きていけるのか?
今日は、シミュレーション(実

もっとみる
配当金は必ず再投資?【再投資の効果解説と米国高配当ETF3選】

配当金は必ず再投資?【再投資の効果解説と米国高配当ETF3選】

皆さん、ボンジュール!投資家Cuberです。

投資することで、もちろん老後の資産を形成することができますが、それと同時にキャッシュフローも生み出すこともできます。
ある企業の株式を購入すれば、自分はその企業の「株主」となりますので、株主還元として毎年「配当金」をもらうことは一般的です。
ただ、この配当金をもらったら、どうするのでしょうか?
不労所得として捉えて、生活費に充てる方もいますが、そのま

もっとみる
S&P500か全世界?【VOO・IVV・SPYとVTの徹底比較】

S&P500か全世界?【VOO・IVV・SPYとVTの徹底比較】

皆さん、ボンジュール!投資家Cuberです。

投資のポートフォリオを構成する時に、アメリカに投資することは欠かせません。
市場規模だけでも、アメリカは断トツ1位で、アメリカに投資しないと大きく損してしまいます。
アメリカの最も有名な指数(インデックス)はS&P500であり、それに連動するETFはたくさんあります。
一方、アメリカだけではなくて、投資分散のために様々な国に投資すると良いですが、日本

もっとみる
2030年に達成するFIRE計画を徹底解説【サイドFIREを選んだ理由】

2030年に達成するFIRE計画を徹底解説【サイドFIREを選んだ理由】

皆さん、ボンジュール!投資家Cuberです。

以前、【FIREの実現講座】の記事シリーズでは、FIREを実現するための4つのステップ(貯金する、出費をおさえる、借金をさける、投資する)と、FIREできるタイミングを明確にするための方法を詳細に説明してきました。
実際は、僕もFIREを目指していますなので、今日は、僕のFIRE計画について説明していきたいと思います。
なう、僕は、「フルFIRE」で

もっとみる
【株式投資の小学校】⑧個別株式の分析方法

【株式投資の小学校】⑧個別株式の分析方法

皆さん、ボンジュール!投資家Cuberです。

前回の記事では、ポートフォリオの正しい作り方について説明しました。
このポートフォリオでは、インデックス投資を行いますので、投資のタイミングを気にしなくても問題ありません。
ただ、自分で個別株式に挑戦してみたい方もいるかと思いますので、今日は株式の分析方法について紹介していきたいと思います。

2つの分析方法があります:ファンダメンタル分析とテクニカ

もっとみる