見出し画像

鎌倉の海を眺めて、心が生き返った日。

4月から仕事が始まり、全力で走り続けてきて、気付いたら2月も下旬。ここまで、本当によく頑張ってきた。ちょっとだけ、力を抜ける時間が増えてきたのかな?

少しずつ、自分の好きなことを取り戻す時間が増えてきた。

友達と会ったり、電話したり。昔好きだった音楽を聴いたり。自転車に乗ったり、絵を描いたり。文字を書いたり。空を見上げたり。

きっかけはなんだろう?海に行きたいと思ったのだ。

そして思い立った。鎌倉に行きたいって。

せっかくだから、自転車を持って行こう。大学時代、計画したけど結局行かなかった鎌倉サイクリング。

自宅から駅まで自転車で行って、自転車をバラす。湘南新宿ラインに揺られて1時間ちょい。

画像1

藤沢に降り立った。自転車を組み立てる。輪行はまだ2回目。

藤沢から川沿いを走る。遠くにシーキャンドルが見える!

画像3

海〜〜〜!!

画像4


江ノ電〜〜!

画像4

長谷寺も行きました☺️

画像5

画像6

画像7

かわいい。


そして、1番やりたかったこと。「夕日を眺めたい。」

画像8

画像9

画像10

大好きな音楽を聴きながら、夕日が沈んでもずっと空と海を眺めてた。


自分のやりたいことに自由にお金も使える。辛いこともあったけど、社会人になって良かったと思えた。


自転車、電車、一人旅。海、青空、夕焼け。美味しいもの。大好きな場所。大好きな音楽。

残り1ヶ月で、1年目が終わる。ここまでよく頑張ってきたね、自分。


今すごく、「生きてる」って感じがする。


これからもよろしくね、私。


ああ、幸せだなあ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?