社会人2年目

23歳、社会人2年目。とある地域の教員2年目。 感情の備忘録。

社会人2年目

23歳、社会人2年目。とある地域の教員2年目。 感情の備忘録。

最近の記事

大好きな人たちの幸せを願おう。嫌いな人の不幸を願うよりも。

人生は、いつも自分次第。 自分の望む未来へ。 人に何かを望むのではなく、まずは自分が行動してみよう。 愛されるのが怖かった。人に好意を向けられるのが怖かった。自分にはそんな価値はないと、心の奥底でずっと思っていたから。 だけど、自分を卑下する必要はない。 先のことはわからない。 だからこそ、繋がったこのご縁を、自ら断ち切る必要はない。 私にも、幸せになる権利はあるんだ。

    • 鎌倉の海を眺めて、心が生き返った日。

      4月から仕事が始まり、全力で走り続けてきて、気付いたら2月も下旬。ここまで、本当によく頑張ってきた。ちょっとだけ、力を抜ける時間が増えてきたのかな? 少しずつ、自分の好きなことを取り戻す時間が増えてきた。 友達と会ったり、電話したり。昔好きだった音楽を聴いたり。自転車に乗ったり、絵を描いたり。文字を書いたり。空を見上げたり。 きっかけはなんだろう?海に行きたいと思ったのだ。 そして思い立った。鎌倉に行きたいって。 せっかくだから、自転車を持って行こう。大学時代、計画

      • なんでコロナなんて流行りだしちゃったんだろう。また会いたいねって、会おうねって、約束した人たちがたくさんいたのに。

        • 8年ぶりくらいにニコニコ動画にログインした。

          昔好きだったものがある。 VOCALOID。ボカロ。お小遣いでEXIT TUNESとかDeco27さんとか19さんとかlivetuneとか、CDをたくさん買っていた。 その頃は、Youtubeよりもニコ動派だったし、毎日のようにアクセスしていた。だけどいつの間にか、離れていった。 ニコ動でボカロを聴いていたのは、2013年代までらしい。高校に入学した年。部活もあったし、趣味も変わっていったしね。ドーナツホールを何回か再生した。でもちゃんと知っているのはこの辺りまで。20

        大好きな人たちの幸せを願おう。嫌いな人の不幸を願うよりも。

          働きたくないようーーーーカムバック正月…

          働きたくないようーーーーカムバック正月…

          やりたいことはたくさんあるけど、どれもいざとなったらやる気が起きない。

          やりたいことはたくさんあるんです。 ・読みたい漫画がある。 ・部屋の片付けをしたい ・猫と遊びたい ・スマホをAndroidからiphoneに移行したい(LINEの移行が面倒でできていない。今2台持ちなんです。) ・イラストを描きたい(class101というのに申し込んで、画材も届いたんだけど、まだ始められていない) ・カリグラフィやりたい ・美文字練習したい ・遠くに行きたい(海が好きです。眺めるのが好き) ・仕事の準備もやらなきゃ ・メイクして、髪も巻

          やりたいことはたくさんあるけど、どれもいざとなったらやる気が起きない。

          もしももう一度やり直せるとしたら、いつに戻りたいですか?

          私と、2人の先輩。3人で話している時に出た話題だった。 「高校時代に戻って、別の人と付き合えばよかった。」「大学時代、すごくダラダラしていた。」「今の旦那のプロポーズに頷かなかったらどうなっていたんだろう?」「勉強が苦手だったからなあ、高校受験はもうやりたくないなあ」 そんな風に先輩たちは盛り上がっていく。 だけど私は、戻りたい時が特に思い付かなかった。 現状にそこそこ満足しているからだと思った。 私は、過去の自分があるから、今の自分があると思っていて。 人との繋

          もしももう一度やり直せるとしたら、いつに戻りたいですか?