見出し画像

授業・講義について【学習進度の差:どうやって対応しよう?②】

投稿が前回から結構空いてしまいました。。
noteをコンスタントに書いている人すごいなって、改めて思います。。

学習進度の差をどうやって埋めようか?

今日は、前回に引き続き、
授業や講義の学習進度の差
埋める方法を考えたいなと思います。

動画を使う

どうしても、学力とか色んな特性によって、学習の進め方に差が出てしまうもの。。
教師や講師は、この差に対応しないと、
学習者のモチベーションや自己効力感を落としかねないですよね…。

そこで、僕が提案するのは、授業を「動画」にすること。

パワポとかで作った動画を授業中に視聴させれば、
学習者のペースで学ぶことが可能になります。

確かに、動画を作るので、最初は労力はかかります。
しかし、、一回作れば来年以降も使えます!労力も減ります。

教師も授業中は、机間指導に集中できる。
子どもも集中して学習できる。

そう思い、実際にやってみました。

実践の結果、、。

子ども達からのウケがめちゃくちゃよかったです!
新しい授業方法で新鮮っていう意見や、自分のペースで学べて嬉しいという意見などなど。

できる子はスラスラ進んで追加の課題できるし、
中々進められない子でも、
プレッシャー少なくなるとのアンケートもありました。

是非一度試してみてください!

この記事がよければ、是非「スキ」とフォローをお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?