見出し画像

noteを始めて半年経ちました。毎日更新。なので今日は朝昼晩三回更新にチャレンジ。まずは朝編。

ではひとまず所信表明ってところか。
 ある程度前の掲示板に終わりが見えていたので飛び込んでみた
noteの開始日はタブレット端末を変更してからすぐの2022年6月9日のこと。
 と書き出してたら、6ヶ月のバッジは来ましたか。

 初日から毎日更新を続けてちゃんと半年経ちました。

なのでいつもは午前中のうち(一応6時までに一本更新、出来なければ
午前8時更新を目処に、で余裕があればもう一本書く。午後場からの
スタートならその日のうちに更新したいネタがあればその日のうちに、
不可能そうなら一本仕上げて翌日の日を跨いだら更新のペースでここ
までは来ました)で更新するのですが、今日は朝昼晩で三回更新に
チャレンジしてみようかと。

はじめてのブログをnoteではじめた理由。|torov|note

初回はシンプルな所信表明でしたが「#自己紹介」のタグも
なくほぼ知名度ゼロからのスタートでしたので(ブログすら
立ち上げることを1度もしてなかったので気負ってもいる
感じですが)初めの10日ほどはひたすら修行とテストを
繰り返している感じだったでしょうか。

 序盤で心掛けていたのは「この人を悼む」シリーズを
ひとまず進行させていたこと。新聞のSCRAP作業をはじめた
頃はまず「人を真っ当に弔う文章が書ければ一人前」という
意識と共に、ちゃんとした追悼文が新聞レベルですら載らなく
なっている歯痒さを常に感じていたからこそ、そうした文章を
まずは固めていたのですが(以前からの掲示板で書いていた
継承の一つでもあったので、これらの文章をまず一通り
書き切っておきたかった事情もある)。
 やはりこれをきっちり書くにはそこそこの下調べも必要
ですので、最近は抑え気味にしていますが、またそうした
ことを書く時期が来ればやることになるかと。

「この人を悼む」シリーズ・2回目は納谷六朗氏。
(2014年11月17日没)|torov|note

「この人を悼む」シリーズ・3回目はたてかべ和也氏。
(2015年6月18日没)|torov|note

川上とも子(2011年6月9日没)~「お逢いしたことの
あるこの人を悼む」第一回。|torov|note

「#この人を悼む」の新着タグ記事一覧|note



 タブレット端末を変更したのはその前に以前の
タブレット端末の給電がにっちもさっちもいかなくなり
不安と一新を兼ねて、2年半ぶりに街中に出て一通りの
作業を刷新することからはじめました。

 まあその頃の街中は地獄のように人がサッと去るような
大疎開時代がスタートしていて、既に行きたくなるような
札幌駅付近では無くなる感じをまず富士メガネのパセオ店
で感じていました(ここも結局疎開対象に)。
 ツクモ、Do-mu、サツエキBridge、そしてHOKUO閉店
とかつての居場所は次々と消えていく始末の端をまずは
記録する端緒がまずnoteを始めた頃の定点観測の始まり
でもありました。

lenovoタブから尼タブへ~Fire HD 10 Plusを導入して
みての感想レビュー~|torov|note



それから半年。ほぼ札幌駅近辺で用事を済ませるような
施設は軒並み消えて用をなさなくなって参りました。
(逆に直に大通駅近辺に行く機会はここ半年で増えました。
ただ一時期良く行ってた4プラのあたりは未だに行けて
ないけれど)
 行ったとしてビックカメラか紀伊國屋書店か、東急百貨店
に行くくらいでもともと大丸に寄ることはほぼなかったし。
弘栄堂書店はキオスクが移管された時点でもう過去の遺物
扱いだったし、三省堂書店は旭屋書店が無くなった時点で
そうそう使う書店でもなかったし。

札幌の書店について。~ここに来てJR北海道の完全な
自滅局面 <現状分析篇>|torov|note

札幌の書店について。<過去パートの参考史料編・
さっぽろ駅周辺の書店編>〜「#それは別件で起こす」
シリーズ・第6回。|torov|note


なので行った時は鬼のようにゴミ雪が張り付くように
降ってましたが、今日はコーチャンフォーへ。いつも
使っているのは新川通り店。

https://www.coachandfour-shinkawa.jp/

2冊ほど先月のお残しがあったのでそちらを補充。
新刊は以前から狙っていた一冊をここで購入。

牟田都子(さとこ)さんはかつてセブンルールにも登場
したことのあるフリーランスの校正者(校閲者)。

なので新刊のタイトルは「文(ぶん)にあたる」。

書評としては母親もルポライターとして有名だった(久田恵)
稲泉連の書評がよく纏まっている。校正・校閲を考える
上で一読しておきたい作品。

 コーチャンフォーのマルシェでは銚子電鉄のぬれ煎餅も
売ってたので購入。「ぬれ煎餅を買ってください」という
ストレートなキャッチコピーは未だに強いな、と。

http://chodenshop.com/view/item/002000000006?category_page_id=ct2


毎日更新を積み重ねて半年の頂までは来ました。
なので今日は朝昼晩三回更新にチャレンジ。昼編の話題は?|torov|note

半年、といふのも折節の一つではあるか。
なので今日は朝昼晩三回更新にチャレンジ。
夜編で語るアウトプットの心構えとは?|torov|note


この記事が参加している募集

noteでよかったこと

振り返りnote