見出し画像

その当時の鮮明な記憶に基づく固有名詞の記述に適う記録はほぼほぼ存在しない、を当時の日記から実証してみる、って話を趣向としてやってみるテスト。この当時でないと書けない当時あった店などの固有名詞はそのままに、臨場感あふれる当時の観察日記をお楽しみください、といふことで。

といふことでリアル雪女の参加するイベントは漏れなく頭の
おかしなイベンターが雨降ろうが雪降ろうが外に並ばせる
トンチキするから気を付けろ、って記述は見つかりましたが、
まあ今日はそれらの記述を変化球にしてそっと小出しにして
みようかと。

 つまり趣向としてはこうだ。

その当時の鮮明な記憶に基づく固有名詞の記述に適う記録は
ほぼほぼ存在しない、を当時の日記から実証してみる、
って話をやってみるテスト。

といふことで友人等の方にはある程度フィルターをかけるけど
この当時でないと書けない当時あった店などの固有名詞は
そのままに、臨場感あふれる当時の観察日記をお楽しみください、
といふことで。

例に取るのは1997年3月27日の日記に書かれてる記述。

はじめに記されてる代ゼミ下にあった学食のコロッケうどんが
260円で食べられた頃だ。


まず代ゼミ下の食堂で腹ごしらえをしてから「サンコスモ」で
図書券を買い、「みつわ」で少しCDとVideoを購入し、
「弘栄堂」で雑誌類を漁り、「ヨドバシ」を眺めた後、
「山野」の札幌店へ行ったら「Fさんは東急に戻ったよ」の声。

1997年3月27日の日記

これだけでも多分注釈は必要か。

「サンコスモ」は多分に代ゼミ札幌校御用達の金券ショップ
を中心とした文房具とチケット雑貨のお店だった。
 2016年の6月に閉店。

この時は図書券を四枚調達している。
 なお、図書券がカード移行したのは発行終了から数えると
2005年、となる(たまにテレビとかでは出ます)。

「みつわ」はサツエキ北口の象徴だったサンクスが長きに渡って
君臨してたビルの1Fにあったビデオグラムと中古CDの
ショップ。マッチと明菜の二次創作みたいなアニメビデオの
怪しい代物まで売ってる妖しさ満点の掘り出し場だった。
(因みにこの時はやっすい「ポリアンナ」の廉価編集版、
なんかに手を出して失敗してる。ナレーションを杉山佳寿子
にしてもその代用にはなってなかった雑さ、だったわけで)

雑誌類を物色した「弘栄堂」はおそらくパセオ西店の方かと。

さっぽろ
弘栄堂<パセオ西店>/40-50前後/第3月曜休/9-21
(1995年開店)
・駅西口の好条件立地。少し落ち着かないぐらい。

パセオには当初パセオ地下の東端にしか店舗はなかったが、
1995年にパセオ西店が開業しているのでおそらくはそちらの
ルートかと。

「山野」はこの当時札幌店が越山ビルのトコにあった。
よく試写会に行ってた。閉店後はアインズトルペなどがあったが、
越山ビルは建て替えられて、現在はシタッテ。
(フコク生命越山ビル)

で、まだ奇跡的にこの頃山野楽器の東急百貨店のお店が潰れていなかった。なのでそっちにいるよ、と言われたと。
(まあこのあたりから山野楽器はバタバタとゴタついてた)


そのあとはトボトボと(大通方面へ歩き)「フジヰ」(日曜
休日のパン屋アンドコンビニ(コミュニティストア系だった).
「味の時計台」の隣(とあるが向かい、ともいえるあたり))
へ寄ったあと、「ソニープラザ」「玉光堂ポールタウン店」
経由で「ベイクリ」など狸小路をまわってアルシュ6Fの
「アニメイト」へ。

1997年3月27日の日記

なんぼか前にコミュニティストア(国分系のコンビニ)を
リサーチしてた博士ちゃんぽいのがマツコの知らない世界に
出てた気がするけど、確かに店名としてはそんな名前だった。

 焼きたてパンには定評があり、またビジネス街であるのと
「地下歩行空間」開業前の立地で、リーズナブルで変わった
ペットボトル飲料を結構売ってた。
「365(サンロクゴ,すっきりテイスト,90)」って記述がある
けど当時買った飲料はこれなんだろう。ネットにも画像映像
が見当たらない飲料だな。
 このパン屋付きコミュニティストアと味の時計台に関して
は以前も書いてたかと。

 で、この時期の「ソニープラザ」は坊やの迷走期以前だから、
おそらくオーロラタウンの富士メガネの向かいに有った頃、
ですね。

この地図で行くと現在はパウダーパレットのあるあたりに
カッコいい「ソニープラザ」がまだあったのかと。


「ベイクリ」は当時山福ビルの地下にあった時代でたまに
行くと「ぷよまん」も売ってた。

「アニメイト」がかつてあったあたり。「アニメイト」はそこから
長い間アルシュビルの上にあった。
 あとこの日の日記にはないが、末期はカードゲーム屋に
なってた古本屋の名前がよく記されてた。

あそこの名前が「ア・ミューズ」だったかと。狸小路一丁目
で、その後は佐世保バーガーの「Log Kit」などが出店してた
あたり。あそこの選本はなかなか好きだった。


その後「PALS21」等へ寄りつつ「山野」の東急店に行くと
Fさんが洋楽コーナーの並べ替えをやっておった。

1997年3月27日の日記

 で、東急のパン屋寄って買って帰ったがその店の名前は
記されていない。(ポン・デ・ケージョはいまいちだが、
ワッフルはそこそこ)と書かれているのみである、そんな
ラルクアンシエルのドラマーがヤクで逮捕された頃の話。

 「PALS21」は「玉光堂」が手がけていたイベントスペース
のある一大CDショップで、「音楽処」を開く前のちーちゃんが
仕切っててその頃から平井堅などに慕われてたお店。

 ミスターが月曜のラジオ生放送の為に「どうでしょう」の
サイコロでゴールできない時のリミットになってたお店でも
ある。
木根尚登、サムシングエルス、岩男潤子、熊谷幸子。この辺り
はみんな「PALS21」で観た。ゴイスの公録観てて後ろ振り
返ったら安田顕がいたのも思い出ではある。

丸井今井系の建物だったMALSA2がパルコに売却されたため
「PALS21」は2004年に閉店。

その当時の鮮明な記憶に基づく固有名詞の記述に適う記録は
ほぼほぼ存在しない、を当時の日記から実証してみる、
って話を趣向としてやってみるテスト。この当時でないと書けない
当時あった店などの固有名詞はそのままに、臨場感あふれる
当時の観察日記をお楽しみください、と題して
今宵はお送りしてみました。

この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

やってみた