見出し画像

『コロッケうどん』という文化

コロッケうどん

私はチェーン店のセルフうどん屋へ行くと、うどんにコロッケを乗っける『コロッケうどん』を食べることがある。

これを食べる度に奥さんは「なんなんその食べ方?」と言う。そんなに変な食べ方なのか?と疑問を持ち、周りの人に聞いても「理解できない」「したことがない」と肯定派の意見がなかった。

私はこの食べ方をどこで覚えて始めたことなのかわからない。家族に聞いても「そんな食べ方は知らん」と言うので家庭で教わったものでもなさそうだ。単純に好きなコロッケとうどんを組み合わせて食べ始めたものだと思う。

他にも理由を考えて、なんとか絞り出した答えが漫画だった。思い出食堂で『コロッケそば』という内容の話を読んだことがあった。それの影響を受けた可能性も無くはない。検索するとその話を発見できた。

特選思い出食堂 第1話『コロッケそば』

コロッケそば

私はコロッケそばを食べたことがない。私は関西で育ったので知らなかったのだが、関東の立ち食いそば屋には当たり前のように存在するらしい。

これを関東の方が読んだら「え!?」と思うのかもしれないが、関西では全く馴染みがない食べ物である。

うどん県、香川県

先日、仕事で香川県に行くことがあった。「香川県は『うどん県』に改名しました」と香川県観光協会が言うぐらいの特産品でうどんを推しているし、実際にうどん屋が多い。

仕事を終えて、近場のうどん屋を検索して食べに行った。全国チェーンとなっているセルフうどんの発祥となっているので注文方法はチェーン店と同じ方式である。うどんを頼んで、天ぷらなどを取り、店員さんがそれを確認して会計を行う。

その店内の揚げ物が置いてあるコーナーで発見した。コロッケを!

他の店舗に行ってもコロッケが置かれていた。「もしかしてコロッケうどんの発祥って香川県なのでは?」と思った。調べてみると『孤独のグルメ』の瀬戸内出張編でコロッケうどんが出てきたらしい。実際に観ると井之頭五郎も香川県でコロッケうどんを食べていた。

そもそも元のセルフうどん屋にコロッケが置いてあるから、全国チェーンの店舗にもコロッケが置かれているのであろう。

「コロッケうどんの発祥は大阪なのでは?」という諸説もあるらしいが、どこが発祥かは私にとって問題ではなく『コロッケうどん』という文化が存在したことを発見できたことが重要だった。

今まで否定ばかりを受けた『コロッケうどん』が肯定されたようで、嬉しくなった。この道のりは険しいだろうが、この文化を普及させていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?