マガジンのカバー画像

メディア関連コラム

227
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

若者が借金を抱えると結構、地獄

若者が借金を抱えると結構、地獄

鳥居りんこがサイゾーウーマンで
連載しております中学受験コラム。

今回は「大学生の借金」
つまり「奨学金の是非」であります。

奨学金もさ、もう少し給付型を充実
させる方向にならんかなぁ。
この国の教育費は高すぎるし
猫も杓子も大学に行く必要もないと
思うわけです。

私はどっちか言えば、ドイツ方式が
いいなって思っていて
ドイツのは10歳くらいでコース分け
すると聞いたから、早過ぎね?と
思う

もっとみる
看取りの現実

看取りの現実

先ほど、プレジデントオンラインにて
先日、発売しました
「親の介護をはじめる人へ
伝えておきたい10のこと」を
プレジデント用にまとめた記事が
アップされました。

↑ Yahoo!ニュース版も同じものですが
コメントが読めます。

介護は「あの時、あの時・・・」という
後悔を残しがちですが、看取りの現実と
共に、何が待っているのかを予習しておく
ことも、介護者の傷を少なくするには
有効だと考えて

もっとみる
自律神経失調症を治すには?

自律神経失調症を治すには?

マダムに大人気の雑誌「ハルメク」。
知らなかったんだが、50代女性に
一番、売れてる雑誌なんだって。

そのWEBに自律神経失調症に悩む
マダム?代表として、私がドクターに
簡単・お手軽に治す方法を伝授して
もらったシリーズの第2回がアップ
されました~!

なんか、今年流行りの縄跳びダンスが
いいらしいよ~。

ドクターは「一日誰とも話さなくても
大丈夫 精神科医がやっている猫みたいに
楽に生き

もっとみる
実は不合格がいい理由

実は不合格がいい理由

鳥居りんこが連載しております
サイゾーウーマン中学受験コラムが
アップされました。

人生って、ある局面に追い込まれて
はじめて「ヤバッ!」ってなること
ばかりだと思うんですが、その時
思考をどのように持って行くかで
次の展開が全く違うような気がします。

色々と負の面が語られることが多い
中学受験ですが、人生で土壇場まで
追い込まれていく経験を12歳ですること
になるので、親は合否よりも、ここを

もっとみる
介護状態の親を棄てたくなったなら

介護状態の親を棄てたくなったなら

今朝ほど、プレジデントオンラインで
鳥居りんこコラムがアップされました。

Yahoo!ニュース版はこちら↓
(コメント機能付きです)

これは1週間前に出した新刊
「親の介護をはじめる人へ 伝えて
おきたい10のこと」(ダイヤモンド社)
の紹介コラムになっております。

新刊本はこちらです。
各ネット書店に繋がります。

介護ってね、家族だけではなく
携わる人すべてに言えると思うのですが
優しい

もっとみる
鳥居りんこ新刊発売! 介護看取り編

鳥居りんこ新刊発売! 介護看取り編

12月に入りました。皆様、お元気でしょうか?
本日はお知らせです。

鳥居りんこ、自著としては久しぶりの新刊が
発売されます。

12月2日、明日、発売開始です。

タイトルは
「親の介護をはじめる人へ
伝えておきたい10のこと」
         です。

ダイヤモンド社より発売になります。

この「看取り編」は鳥居りんこの
介護本シリーズ3部作の最終章に
なるんですが、出すのに実に3年もの

もっとみる