マガジンのカバー画像

自分語り

89
戯言。ヲタクに終着することもある。 確実に黒歴史間違いなしだが、笑い飛ばせる日が来ることを願って綴っていく。
運営しているクリエイター

#ネガティブ

(パートナーいない歴=年齢)の私が深夜に恋愛について語る。

(パートナーいない歴=年齢)の私が深夜に恋愛について語る。

世間はバレンタインムードだが、友チョコをあげる相手も、本命チョコをあげる相手もいない。
人付き合いが苦手なのだから、
パートナーを作るのは友人を作るのより難しいのはわかっている。
しかもかなり依存体質なので、メンヘラになること間違いなしだ。

そんな私の恋愛は、小学生止まりだ。
というのも、中高を女子校でのびのびと過ごし、
ご存じの通り()大学デビューも逃して、
1人の生活を謳歌しているからである

もっとみる
私は可愛い。

私は可愛い。

自己肯定感を高めたいと思っている。
承認欲求が高まっている。

手っ取り早いのは、パートナーを作ることだと思うが、前の記事にも沢山書いているように、
私には厳しい話だ。

友人に褒めてもらうというのも手であろう。

私はかなりおしゃべりである。
自分のことはよく話すが、話した分と同じくらいの相手のこと知ってる?となることがある。
だから、褒め合うことができない。
でも、昔は素直に受け取れていなか

もっとみる
ちょっとだけ変わったこと。

ちょっとだけ変わったこと。

先日こんな記事を書いた。

最近も色々妥協して、心の安定を保っている。
これからの当落や、当たったLIVEの席運などが
頭をよぎるが、それに追われて毎日辛いと考えるよりは、ポジティブになれるし良いだろうと思っている。

また、前の記事に書いた、散歩も少しづつ行っている。

「散歩をする」だけではやる気が起きないので、
どこかに行く時に、普段は電車を使うところを歩いて行く、
ちょっと遠いスーパーに何

もっとみる
ポジティブとネガティブ

ポジティブとネガティブ

ポジティブシンキング、ネガティブシンキング。
間違いなく私はネガティブシンキングだ。
ポジティブシンキングに変えようと多々思うのだが、結局ずるずるネガティブシンキングで生きてきた。

最近、DMでやりとりしている友人と、
何かの流れで、ポジティブ、ネガティブの話になった。
彼は、「自分はポジティブでもネガティブでもない。」と言った。
私からしたら「?」だった。「ネガティブに考えてないなら、ポジテ

もっとみる