見出し画像

おすすめ心理テスト ストラテラ服用日記982日目

今日はおすすめの心理テストを3つほどご紹介いたします。

今回紹介する心理テストは自分を知るため(メタ認知)に助けになるものです。すべて無料でできるものですので安心してやってみてください。
気楽にリラックスしてゲーム感覚でやってみるといいと思います。
こういう傾向あるんだな~的に結果をみてメタ認知が進めばいいなと思って記載します。是非やってみてください。

まずは強味テスト
パーソナリティ テスト、パーソナリティ アセスメント: VIA 調査 | VIA研究所 (viacharacter.org)
強みというとストレングスファインダーがありますが、私はこちらの方が分かりやすくていいかなと思っています。
自分の強みの確認として、24項目のパラメータからどういったところに強みがあるのかというのがランキングで出てきます。
英語の画面が出てきますが、日本語表記に変更可能なので右側の個人情報を入れる枠の中で日本語を選択してください。

2つ目はエゴグラム
エゴグラム診断で5つの性格を分析しよう-心理テスト性格無料診断 (commutest.com)
ご存知の方も多いと思いますが、自分の中にどんな自分がいるか、どういう自分が強いのかなどを見ることで、自身の傾向を知ることができます。
CP(Critical Parent)厳しい父親のような自我
NP(Nurturing Parent)優しい母親のような自我
A(Adult)成人らしい、冷静で客観的なバランスの取れた自我
FC(Free Child)遊び心に満ちた子供の自我。
AC(Adapted Child)従順で顔色をうかがう子供の心
この5つの自我の強さ弱さのバランスを見るというテストです。

最後は、エニアグラム診断
エニアグラム性格診断【無料/90問式】あなたは9タイプのどれ? | ホイミー (hoyme.jp)
これもご存知の方は多いはず。9つのタイプに分かれていて、自分がどのタイプに当てはまるかを見るものです。
タイプ1:改革する人
タイプ2:助ける人
タイプ3:達成する人
タイプ4:個性を求める人
タイプ5:調べる人
タイプ6:信頼を求める人
タイプ7:熱中する人
タイプ8:挑戦する人
タイプ9:平和を好む人
この9タイプになります。この結果から自分の傾向をつかむことができる(かも?)

それなりに統計があって解析されているものですが、結果に対してあまり真に受けずに見てもらえればいいかもしれません。
ベースの自己認知ができてないと、違った結果になる場合もあるからです。
(例えば、自己愛傾向のある方が、自分と真逆の自認をしてることは往々にしてあったりします)

とはいえ、遊び感覚でやってみて自分の傾向を知れるのはいいことだと思いますので、ぜひやってみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?