マガジンのカバー画像

回し読み

130
ぺけぽん
運営しているクリエイター

#コラム

才能に悩んだら、ぜんぶ物語のせいにしてしまえばいい (#教養のエチュード賞)

「君って心が安定してるよね」 会社の考課面接にしては、ずいぶん曖昧でゆるい言葉だなと苦笑いしていると 「あ、一応、褒めてるんだよ?」 と申し訳程度のフォローをいただいた。 いろんな企業で、やっぱり社員のメンタルヘルスが課題となっているようです。仕事量はそのまま、責任もそのままに部下を働かせられる時間は激減・・・管理職は大変そうだなぁ。できることなら、なりたくない。 「心が安定」しているのが良いことなのかは分からないが「秘訣は?」と聞かれると、コツはやっぱりひとつしかない

誰かが亡くなること、それはもちろんとても悲しいことだから

最近、こういうニュース多すぎませんか……? 例の感染症のせいで、これまでなんとか保てていたやりがいや役割が手のひらからこぼれ落ち、ときに破綻し、自分を自分たらしめるものが大きく揺らいでいる人が多いからなのかもしれません。 旅立ってしまった人に対して、いまのわたしにできることはなにもありませんが、残された人に対してはたくさんあります。 特に、悲しみやもやもやした気持ちを抱えながら、なんとか日常に溶け込もうとしている、あなたへ。 わたしたちは、泣いちゃダメ仕事柄、お看取り

結婚式のプレイリストだよ

先日、結婚式を挙げました! 前置きはさておきね、私、ほんとにこの式においてはみんなに笑って泣いて食べて、食べて食べて笑って泣いて欲しかったんです。 少し前まで、当たり前のように集って食べて笑って、たまにむせび泣いてたのに、めっきり出来なくなったこの冬からの空気が、ほんとに憎くてたまらなかった。 だから、自分への投資(主に美容)は適当にして、お料理と、そして大好きな音楽に力を注ぎました。 だから、披露宴のBGMプレイリストを惜しげなく、ここにドドーン!と大発表します!!!

差別化の穴を覗いたら見えたもの

ビジネスとか商いの文脈で差別化大事だよねという話をよく聞く。この言葉そのものが嫌いな人もいるけど。 あらゆるモノやサービスがコモディティ化(同質化)つまり、どれもそれなりの高いレベルになってしまって逆にどれも大差ない。そんなフラットな時代になって随分たつ。 もはや最近はコモディティという言葉すらそんなに聞かなくなった。 昔だったらスマホで動画視聴できる! っていうだけで差別化だったのが、いまはそれだけでは差別化にも何もならないっていうやつ。 それでも生き残るにはなんと

周知連絡:悪質なスパム投稿にごちういください

表題の通り、今日はちょっとした注意喚起をば。 悪質スパムが激増しておる前々からギャンブル予想とかのスパム投稿は結構ハッシュタグとかに乗っかってきていたのだが、最近note利用者が増えたせいか一段と悪質なスパム投稿が増えたようだ。 おれがざっと最近見つけたのは以下のやつ。 ・ランダム文字数でアカウントを生成し、本文に不審なリンクをのせるタイプ ・英語でポルノサイトへの誘導を促すタイプ ・中国語で偽の身分証っぽいのを販売誘導するタイプ 言うまでもなく、どれもろくなものでは

勤め先の書類に、僕のパートナーの名前を記入した話。

僕が勤めてる企業は、LGBTQフレンドリー企業ではありません。そんな企業で、誰にも知られず、ある書類で僕の名前にパートナーの名前が並びました。 今日はこのことをお話ししたいと思います。   僕が勤める都内のある中小企業はLGBTQフレンドリーを掲げていません。 映像教材を各社員が必ず1度は観ること、という最低限のLGBT研修は行われましたがそれ以外の取り組みは特にありませんでした。 珍しいことではなく、日本の大多数の企業の大半はLGBTQフレンドリーは掲げていません。 映

心の声を改めて聞いてみる。そしてお知らせ

Sexy Zone松島聡くんの復帰後初パフォーマンスをみていたらとってもとってもグッときてしまって、思わずnote書いちゃう。 大変な時をたくさん乗り越えてきたんだろうなぁ、と思ってしまった。 以前にも増して愛らしくて、それでいてずっとずっと力強くなった表情と存在感に感動してしまった。意思を感じる眼。心からの笑顔。やっぱり胸の中にしっかりと熱いものがある人の顔はとても素敵。人の顔って造作美じゃないなと、改めて思う。(もちろん造作も美しいけど、魅力ってそこじゃない) パニ

そんなに人と違うことをしたいのだろうか

佳境が続いている。いきなり日本語が変だ。佳境は見せ場、素晴らしいピークを指すのにそれが続いたら佳境とは呼べない。 それに、そんな自慢できる状況でもない。でもまあ日本語が崩壊する程度にはそういうことなんだろう。 それでも仕事を切り換えるほんの僅かな合間に、いろんなことを考える。 仕事をしながらも考えてるのだけど、そっちは主にテキストになる要素を編集したりテキストを構成したり、文章に落とし込んだりというやつ。 処理の流れで言えば途中であっちこっち枝分かれしながら同時並行で

父よ #また乾杯しよう

「こういう話は、飲んでる時じゃない方がいいかもしれないよ」 2019年1月、僕が父に自分が同性愛者だとカミングアウトをした際、父はそう言った。 酒が好きな父から出た言葉とは思えないひと言だった。       新型の感染症が流行し、外出や外食はめっきり減ってしまった。 特に居酒屋やバルは自粛ムードになってから足を運べていない。 代わりに自宅での晩酌の頻度はぐっと上がった。 週末にたまに晩酌をする程度だったのが、休肝日を設けながら平日もアルコールを口にすることが珍し

なんのために、きみは計算する

人が集団で生活する限り、なにに対しても評価はついてまわる。仕事、家事、育児、勉強、人間関係。ものを書くのだってそう。コンテストに通るか。いいねがいくつ付くか。 評価を気にすべき、目標にすべきという立場があるのはわかるし、それをどうこう言うつもりは全くない。ただ私は、評価を気にしながら何かに集中したり、何かに魂を込めたりする方法を知らない。 * 以前、私は個別指導塾の講師のアルバイトをしていた。生徒は、下は5歳から、上は17歳まで。そのとき出会った5歳の男の子Aくんは、や

空中バナナと向き合いたい

自分があほではないかと思うことがある。短い戯言。 この場合の「あほ」は、どうでもいいことを大事にしすぎて、ときどきおかしなことになってしまうのを指す。 自分自身、仕事の文脈を除けばだいたいどうでもいいことで出来ている。と思う。詳しく自分をスキャンしたことはないのでどれぐらいの割合か正確にはわからないけど。 自分の中の「どうでもいいことリスト」は山のように積み上がっていて、きっと一生そこに費やしても消化しきれない。 いろんな街の匂いを言語化してみたいとか、そういう類のや

『検索』に強そうなワードを探そう【エッセイ】

真面目に書くと、めちゃめちゃノウハウ記事みたいになってイヤなので、よもやま話と思ってお聞きください(笑 最近noteのSEOが鬼のように強くて、検索流入は馬鹿にできません。そんな話をちょっと前にもnoteに書きました。それで、我ながら思ったのは、 『流入しそうなワードを選んで使ってみたら楽しいんじゃない?』 ということ。一般のブログとかお仕事になると、PV稼いでなんぼ! という世界でしょうからそんなこと言っていられません。世の中、お金が絡むと怖いものです。 でもnote

KHからの御報告 (芸能人風)

誰かに決められた「素直でいい子」になんかならないで

あなたは「素直でいい子」って、言われたことがありますか? もしくは「あなたは素直じゃない」とか、「もっと素直になりなさい」と言われたことはありますか? この記事はそのどちらかを言われたことがあったり、「素直ないい子」にならなきゃ、ないりたいと思っている人に向けて書きます。 具体的には、10代の「素直でいい子」でいなきゃと思っていた頃の自分や、同じように思っていた友人、今でもそれに少し縛られている僕のパートナーに言いたいことをまとめています。 良かったら、外も暑いので涼し