マガジンのカバー画像

#呑みながら書きました

2,200
みんなで一緒に呑みながら書きました。酔っ払いたちの酔いnote。 呑み書きは3月、6月、9月、12月。3の倍数月に開催します。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

ゆるキャラに救われている日常 #呑みながら書きました

ひゃっはー! 本日はこちらを飲んでおります! ワイン!! ブレーメンのイラストも素敵だし、おまけで付いていたハート型のココット!これに釣られて買いました! 速攻でおつまみ入れに使っています。 さて、私の宝物を紹介しますね! ふなっしー(千葉県船橋市) ひゃっはー!! マイソウルメイト、ふなっしー! 彼との出会いはYouTube。ゆるキャラたちのダンスの中に一人だけ振り付け無視の超越した動きをするふなっしーを見て、衝撃うけました。 (公式ではないようでリンク張れ

バランス良くはそのうちでいいかな #呑みながら書きました【後夜祭】

ドタバタの数週間だった。卒業の春だもの、仕方ないよねと思いつつ、仕事とプライベートのバランスが取れずにあたふたしながら過ごした日々。月末になれば息つぎできるからガンバレ自分!と奮い立たせ、事前に給水ポイントに立てておいた『呑み書き』の旗を目指し、とにかく進んでやっとやっと… わぁーい、到着! ギリギリ最終日になってしまったけど。 3回目の参加になります。 マリナさん、あきらとさん、楽しい企画をありがとうございます。 今回も思いっきりふにゃっとしたまま書かせてもらいます。

【ファンタグレープ】 呑みながら書きました

呑みながら書く。 唐突だけれど果物が好きで好きな果物のひとつにマスカットなどの緑色の葡萄が好き。今もリースリングという葡萄で作ったワインを飲んでる。 このみずみずしい感じが良い。美味しい果物のみずみずしさは体の中をうまく巡っていく感じがある。この感覚があるかどうかでいい果物かどうかを判断しているかもしれない。お見舞いにも果物を持っていくことが多いし(ゼリーも。わたしはゼリーも大好き)、きっと果物にはそういった力があるんだと思う。 実際にりんごは栄養価的にはそこまで優れた

スープカレー #呑みながら書きました

呑みながら作っていくよ~ 勘に任せて揃えてみたスパイス 何がなんだか分からんよ 野菜も勘で揃える 主役はもちろんTEVA そしたら調理開始 TEVAに塩コショウ 必要だよね、多分。 わからんけど...... まあ、いい、次。 手羽焦がしてくターン。 ある程度焦げ目出来たら、救出しましょう。 はい次。 切る。 野菜。 皮とか、そのまま捨てちゃ勿体ないね 出汁とるよ ちょっと焼いて、水入れろ水入れよう して、放置プレイ で、その間玉ねぎ切った

久しぶりだから近況報告しよう。#呑みながら書きました

 呑み書きなので、挨拶から始めようと思います。  初めましての方もお久しぶりですの方もTwitterではたまに見るけれど最近note更新してないんじゃない?って言いたい方も、こんにちは。 いちかです。  えへへ、実はちおsh、年明け1回目の投稿だったりして。 実は最近m、あんまりnote読めてなかったりもしますが、近況報告もかねて書いちゃえ!ってことでsyb滑り込みセーフです。  今日のお供はこれ。  ルイボス茶です。お茶です。体質的にm呑めないので。のt呑みたいけど

「失くしたものじゃなくて、あるものを数える」#呑みながら書きました

お酒が強くないのに日本酒が好きなので、先週は酔っ払ってそのまま寝ちゃって、本妻には本祭にはついに参加できませんでした。 ただ楽しめばよかったのかもしれない。すぐに真剣になって、真面目に考えてしまうのは、あまりよくない。考えすぎるのも悪い癖だ。 noteを投稿して、次の瞬間には「恥ずかしい!やっちまった!」としょっちゅう思ってます。どんなふうに書いても、自分じゃないみたいで、読み返したら「これ俺じゃないよな」と思うことって、ないですか? 過去の自分の投稿って恥ずかしいからほ

コーヒーを呑みながら #呑みながら書きました

本日は雨模様 コーヒーを呑みながら書いています アルコール以外で、この楽しく素晴らしい企画に参加させていただくのは初めてです 最近、コーヒー豆を2種ストックしています こんな記事を書いたこともありましたが、少量で売ってもらえるお店を見つけて解決しました 朝は深堀のコーヒーをカフェラテ(正確にはソイ)にして、お昼に酸味が少し効いたコーヒーをブラック(今はグアテマラ)で・・・そんな感じで楽しんでいます そんなことを書いていたら、昔の職場の近所にあった喫茶店を思い出しまし

不揃いなマグカップ#呑みながら書きました

こんばんは、幸村です。 こんかいも待ちに待ったのみかきですね!あきらとさん、マリナさんありがとうございます。 何について書こうかなk、とりあえずコークハイを飲んでみてますが今回は何も思いつきません。 あー、あんまりうあく、うまく言えないのですが、最近じうんの、自分の思考のルーツについて考えることがありましが。ありましが?ありました。 自分の思考の癖、そもそも癖だと気付いていないようなもの、そういうのに気付けると一気に世界が変わるなぁと。 僕は大学生になると同時に一人

奮起するために必要なのは、自己否定の内省ではないのかもしれないという話。 #呑みながら書きました

ようこそ紳士淑女の皆様方。私はslaughtercult、人生のスクラップヤードで藻掻く、自堕落な物書きワナビーだ。今日は自分に対しての愚痴を書こうと思っていたが、嬉しいことがあったので前向きな話題井に路線変更する。 とその前に、ウィスキー用のテイスティンググラスで乾杯。机の上が汚くて悪いな。飲むのはtoho傘下の業務店・Aプライスで買って暫く放置していたボッター・カルロの『カーザ・ヴィニロニア・アパッシメント2019年』。 ちょっと豪華なデザインのボトルとラベルに惹かれ

だから泣いちゃう、私は #呑みながら書きました

ダンスのレッスンの後、少しの間友人と話してた昨夜。 何気ない時間を、隣にいてくれるだけで心安らぐ友人と過ごせる幸せを、しみじみと実感しました。 コロナ禍で、思うように開催できない飲み会。その間にも、無情にすぎていく時間を止めることなんて、誰にもできずに、誰かと話したい、繋がりたいと願いつつも、それが簡単に敵わない今に、やらせない、やるせない気持ちを持っているのは、きっと私だけではないはず。 今夜飲んでいるのは、ビールと檸檬堂。 美味しいです。でもこれが、友達との呑みの席だっ

#呑みながら書きました ソーイングはビーで日本史はねこねこで地球はドラマチック

呑んでます。 一番搾りをね、500ml、ぎゅーーーっとね。餃子とともに。 下の写真は今日飲んだのではないのだけれど、缶が捨てられない。 餃子と焼き鳥とビール、いい感じだったのにちょっと休んで醒めてきちゃったらnoteが逆に駄目そうなので、慌ててチューハイ呑んでます。パッションフルーツ、なぜか上に凍らせたいちご(我が家の畑出身)を載せてみる。意味はなかった。 これもね。 ん~、ジュース。 酔えるか?わたし。 それで、先日の呑み書きnoteの通り、「びじゅチューン!」以

10万日後の私たちへ #呑みながら書きました

呑み書き2回目の参加。誤字脱字文脈意味不明はご勘弁ください。 呑むのはほろ酔いグレープ。うんただの葡萄ジュースだな、白葡萄のが好き。つまみは長男が残した餃子。夕飯の残り。 そして今回勝手に初の試み。#子供らがその辺で遊びまわっているけど書きました をやってみます。 幼稚園バル休みだし、疲れてkどもとともに寝起きしているしで、一人でnoteをヵく時間がなくてウガウガしてた一週間。もうこうなりゃ子供いても書くしかない。 今、一歳児は背中によじ登ってきて肩こり製造機となり、4

壁から出てくる妖精に人生相談をしたら、うつが寛解した話 #呑みながら書きました

なんのこっちゃ、というタイトルだが、まじでこれはそのまんまなのである。わたしは約2年間、壁からにゅうっと出てくる妖精に人生相談をしていた。そして、うつが寛解した。 こちらの企画に参加させて頂いております。 Twitterやnoteでやってる方を見かけて、めっちゃ楽しそうで参加したくてうずうずしてたんだけど、なんせ「スキ」すら押せない小心者のため本祭りに乗りk¥遅れてしまった。後夜祭だけど、よろしくお願いします。 ちなみに飲んでいるのはこれ。甘いのあんまり呑まないけど、イ

#呑みながら書きました パート2 #カロリー摂りながら書きました (とれてる?)

呑みながらかけてます。よし、今日はできてます。さっき帰ってきました。すでに二口目で眠気が襲ってきてますが書き進めます。 なんとか予測変換に助けられております。嬉しいちょっとだけ。えっとですね、ごめんなさいめちゃくちゃ行儀悪いのですが、カロリーとりながらに参加しちゃおうかと思ったんですけど、めちゃくちゃヘルシーメニューです。イカの酢の物(ネギとワカメ甘酢和え)と野菜スープ(ポトフかな)炊き込みごはんのおにぎりとえっと名前が出てこないんですけど白み魚の唐揚げ(骨が多くてタンパク