マガジンのカバー画像

「 喫茶 みずうみ 」 を はじめるきろく

45
地域の居場所になるようなカフェ開業を目指す主婦のもろもろの記録です。最近、屋号とロゴが決まりました。
運営しているクリエイター

#試作

「コーヒー味のビスケット」

「コーヒー味のビスケット」

ショートブレッドの記事を投稿してから 色々試行錯誤して、
ようやく今の自分的にベストな固さの配合に辿り着きました。

形も、
ビスケットだからまるいのも可愛いし、
さんかくも可愛いし四角もカッコイイよなー、
と色々考えたんですが、

結構歯応えが良いので、
小ぶりでボリボリ食べれるように
いっそのことコーヒー豆を模した形にしちゃおう!

と、なりました。

コーヒー味のビスケットがコーヒー豆の形を

もっとみる
ショートブレッドで迷走中。私がほんとに作りたいもの。私だから作れるもの。

ショートブレッドで迷走中。私がほんとに作りたいもの。私だから作れるもの。

タイトルをこれにしたら、
ライ麦畑でつかまえて が脳内に浮かんで消えてくれない

9月に、大学の軽音部の同期が先輩・後輩を呼んで企画してくれているライブでお菓子を出すことになりました。

将来的に考えている、マルシェ出店の練習をさせてもらおうというたくらみです。

そのために、友達をイメージしたお菓子を試作してます。
第二弾のショートブレッドで迷走してます…間に合うのか…

さらに自分も久しぶりに

もっとみる
いちごミルクマフィンのその後

いちごミルクマフィンのその後

地域の居場所になるようなカフェ開業を目指す主婦の なんでも日記帳 です。

今回も引き続き、レシピづくりへの道のりです。

来年から、マルシェ出店などももくろんでいる私。
販売するには、許可をとったキッチンでの製造や、梱包など…やったことないことだらけ。
そこで、9月に 大学の友人が先輩後輩も幅広く呼んで企画してくれているライブの時に、マルシェの練習で焼き菓子をふるまわせてもらうことになりました。

もっとみる