マガジンのカバー画像

政治経済ネタ

90
これまで政治になかなか関心が持てませんでしたが、家庭を持ち、子供を持つ立場となり、『政治に無関心ではいられても、無関係ではいられない』事を今更ながら実感しています。 学んだ事を…
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

#799【政治】ここがヘンだよ日本の霞ヶ関

#799【政治】ここがヘンだよ日本の霞ヶ関

東京大学から霞ヶ関と言えば、誰もが想像する日本の典型的なエリートコースではないでしょうか?

そんな霞ヶ関に集う官僚の人達は、頭脳明晰な筈なのに疑問に思える事ばかりなのは何故でしょうか?🤔

日本経済が少しでも復興の兆しを見せれば、消費増税のみならずステルス増税やインボイス導入など、それこそなりふり構わずあらゆる手をつかってその目を摘む『財務省』

有事により種や雛を含めた輸入がストップし、多く

もっとみる
#798【重要】議論をする際は正しい定義と歴史が必要⁉︎

#798【重要】議論をする際は正しい定義と歴史が必要⁉︎

いま様々なメディアを通じて多くの方が『LGBT法案』に対して様々な角度から情報発信をしていると思います。

しかし、このLGBTに関して生命の誕生から、もっと言えば地球誕生から遡って語っている人はなかなかいないのではないでしょうか?(笑)

参政党の外部アドバイザーでもある吉野敏明先生の専門は医療ですが、歴史や宗教にはじまり本当に幅広い知識をお持ちで、この方の学びに対する意欲は本当に驚かされます。

もっとみる
#797【政治】マルクス主義の変異株による活動目標とは!?

#797【政治】マルクス主義の変異株による活動目標とは!?

参政党の神谷宗幣議員が財政金融委員会にて触れていた話を紹介しておきたいと思います。

アメリカの共産党が米ソ冷戦に勝利する為に掲げていた45の活動目標の一部を抜粋して紹介されていました。

これらは、まさに戦後の日本がGHQによって行われてきた事も多く含まれており、LGBT法案をはじめてして今の日本でも現在進行形で行われようとしている事そのものではないでしょうか?

参議院も瞬殺で通過してしまった

もっとみる
#796【政治】世の中に蔓延るマルクス主義の変異株とは⁉︎

#796【政治】世の中に蔓延るマルクス主義の変異株とは⁉︎

社会の分断を図り、社会の転覆を目論む様々な勢力、いよいよもって保守系の自民党内部にも入り込んでいるのでしょうか?

衆議院で可決された今回のLGBT法案は、先週末の参議院でも一瞬で可決されてしまいました😅

アメリカをはじめとして、海外でもLGBT法案に対抗する法案が続々と出されている中、何故日本でも強行採決されてしまうのでしょうか?

海外ではすでに様々な事件も起こっており、社会に混乱を巻き起

もっとみる
#793【政治】続・LGBT法案に反対しているのは参政党だけ

#793【政治】続・LGBT法案に反対しているのは参政党だけ

前回の記事では、LGBT法案に纏わる様々な問題点について書いてみました。

この記事では、LGBT法案に関して更なる理解を深める為、様々な角度から理解を深めるのに有益そうな動画を紹介してみます。

LGBT問題を科学から紐解く武田邦彦先生による解説

ジャーナリスト視点で紐解く山口敬之氏による解説

古事記から紐解く茂木誠先生による解説

LGBT推進派の正体について語る茂木誠先生の解説

前回の

もっとみる
#792【政治】LGBT法案に反対しているのは参政党だけ⁉︎

#792【政治】LGBT法案に反対しているのは参政党だけ⁉︎

今回のLGBT法案ほど『自分にはあまり関係ないかな?』と思わせておきながら、社会全体に対する影響が大きい法案も無いのではないでしょうか?

そして問題なのは、私も含め多くの国民がその事に気付いていない事かも知れません。

まずはじめに、このLGBT法案に国政政党として反対しているのは参政党だけです。

なぜ参政党だけが反対しているのかも勿論の事、自民党を含む他の全ての政党が賛成している意味やその背

もっとみる
#789【政治】続・日本に参政党が結党された意味を改めて考えてみる🤔

#789【政治】続・日本に参政党が結党された意味を改めて考えてみる🤔

前回の記事では、今の日本において『参政党』という国政政党が誕生した意味について思うところを書いてみました✍️

国民の政治参加を促す事が参政党の大きな使命でもありますが、そもそも国民に『政治に対する関心』を持たせる事が出来なければ、政治参加しようという気にもなれないと思います。

たったの10分間で国民の想いをこれほどまでに詰め込む神谷議員。

やはりこれまでの他の国会議員とは少し違うなという気持

もっとみる
#788【政治】日本に参政党が結党された意味を改めて考えてみる🤔

#788【政治】日本に参政党が結党された意味を改めて考えてみる🤔

2020年の結党から僅か2年、昨年7月の参議院選挙で178万票という得票数にて国政政党となった参政党の理念は『国民が政治に参加する為の党』です。

そして、参政党を立上げた神谷宗幣氏は、日々の政治活動において『国民に政治に参加する事』を呼びかけています。

しかし、そもそも民主主義とは『国民が政治に参加して初めて成り立つものである事』を、私も含めて多くの国民はその事を忘れているか、もしくは考えてす

もっとみる