見出し画像

『理想』と『現実』のはざま。

みなさんこんにちは、299日後には『うつ病の妻』を自宅で支えるため、フリーランスになると宣言しているトモです。

前回更新した、禁煙3日目の『甘い誘惑』のブログを読んでいただき、嬉しいお声をいただけました。本当にありがとうございます。

そして、昨日、一昨日と大変ありがたいことに、4名の方からサポートをいただくことができました。応援していただいている気持ちを忘れず、今日も自分のペースで前に進みます。この場を借りてお礼を伝えさせてください。ありがとうございました。

※『スキ』してる人は僕も好きです!猫ちゃんの写真がランダムで現れて、たまーに【大吉】が出るので、ぜひポチってみてくださいね!



今日のブログは、正直な悩みを書かせてもらいます。


妻の介護休暇で、会社からお休みをいただいている期間も、50日を超えました。

15歳から働いていますが、これだけ長い期間仕事をしていないのは、初めての経験です。


介護休暇の日数の終わりが近づくにつれ、妻の体調が少しは良くなるのか、職場に戻っても大丈夫なのか、不安は募ります。


そして、この50日間で、職場についても考える出来事が多々ありました。そんなの当たり前だよ、そう思われる方もおられるかもしれませんが、疑問が残っているのも本当です。


そして、思っている本心も。。



仕事で家を開ける不安

妻の体調は少しづつ良くなり、一緒に家事をすることも日常的になってきました。

ですが、先月のこれくらいの時も『良くなってきた』と思っていたら、月に一度のホルモンバランスが崩れる日の前後、妻の精神状態が大きく落ち込んだことを忘れないようにしないといけません。


このまま、妻の体調が良くなれば、8月から職場に戻り、勤務時間を日中の時間に変更をしてもらう予定です。(OKもらえなかったどうしましょう。。)

ただ、いまと変わらない勤務地であれば、週5日、6時30分から〜19時30分くらいの勤務時間(通勤込み)になるので、必然的に妻の負担は一気に増えることになります。


もし、8月になっても妻の体調が良くならず、続けて介護休暇をもらったとしても、9月くらいからは生活の心配も出てくる。。。

段階的に働きたい気持ちもありますが、仕事をしないと生活をすることができない。。。


んー。。。きっと何とかなるのでしょうが、現状不安だらけです。



職場に戻ることの不安

休みをもらっている間、多くの温かい言葉をいただきました。


けど、引っかかる言葉もたくさんもらってしまったので、『くそっ』と、思っているのも正直なところです。(本音は突っ込んで書きたいとこですが、もし、職場の人の目に留まると、別の問題が発生するので、ここでは書きません笑)


ただ、綺麗事に聞こえるかもしれませんが、周りの環境のせいにしても、全く先には進まないので、妻と家族、そして自分を優先的に考えて、周りの人たちに頼りながら、仕事を通して社会に貢献しようと『いま』は考えています。

ただ、人間関係のゴタゴタや、次から次へと降ってくる仕事、理不尽とも言えるクレーム、12時間を超える拘束時間が日常になると、過去の自分に戻ってしまうのではないか、その不安も強く持っています。




思っている本心

本心は、まだ家にいて、妻の看病をしながら、子供たちの成長を楽しみたいというのが本音です。

悲しい状況ではありますが、介護休暇をもらったことで、妻が抱えていた苦労を知るきっかけをもらいました。そして、子供たちと向き合う時間をもらえました。

実際は何とかなるのかもしれませんが、僕が家にいると、妻に子供たちに頼ってもらえ、自分の居場所を強く感じることができる。

そして、僕の家族の日常を、Twitter、noteで発信をすると、今まで生きているなかで最も多くの温かい言葉をいただけています。



だからこそ、今の生活は、いままでの人生のなかで、一番充実をして楽しいと思っています。



そして、職場は、僕が居なくても何も問題なく通常通りに回っていく。。。(もちろん感謝はしております)



でも、生活費のために働かないといけない。

フリーランスに向かっていても、今の僕では家族を養うことはできない。


最近、考えすぎてしまって、目眩が頻繁に起きており、妻に心配をかけていることも悩んでいます。。。



さいごに

答えのない、正直な悩みを書かせてもらいました。

書きながら、贅沢な悩みかもしれないな。。。そんなことも思ってます。

ただ、文章にすることで、僕の頭が整理され、少しづつでも前に進めている実感はあります。

ここからどうなっていくのか、どう進んでいくのか、正直な気持ちをこれからも書き綴っていきます。


僕の『幸せ』は、家族の笑顔がないと創られない。それだけは事実です。





ここまで読んでいただきありがとうございました。

Twitterでも挑戦と、最近は家事多めの発信をしています。

フォロー、シェアをしてもらえると、とっても嬉しいです😊


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,694件

どう書こうか迷いました。正直な気持ちを言うと、サポートをいただけると嬉しいです。でも、まだお返しできる自分ではありませんが、いただけたご縁は絶対に忘れません。何か困ったことがあれば、できる限り力にならせてもらいます☺️