見出し画像

【お金の授業】住むなら賃貸?それともマイホーム?

こんにちは、けんちゃんです😄


皆さんに質問があります。

今、皆さんは
賃貸物件に住んでいますか?
それともマイホームに住んでますか?

賃貸に住むべきか
マイホームを購入すべきか

これは長年議論されています。

皆さんはどちらに住みたいですか?


ということで今回は
「賃貸vsマイホーム」
について解説します。



✅賃貸か?マイホームか?

結論から言うと、
その人の価値観によって異なるので
どちらが正解というわけではありません。

ただし、お金の面だけで捉えると
ほとんどの場合、マイホームは損をします。
家を持っていても負債となってしまうのです。

もちろんお金以外の面で
マイホームに住む理由は沢山あります。

しかし、
マイホームの購入は人生の中でも
トップクラスに大きな買い物です。

財産となると思って購入したマイホームが
負債となっては意味がありませんからね。

しっかりと損得を理解しておきましょう。


1️⃣資産価値は下がり続ける

中途半端な物件は資産価値が下がり続けます。

物件の需要が減ってしまうので
資産価値の上昇は見込めません。

なおかつ日本は人口が減っている国です。

都市部以外の物件の価値が
上昇することはないでしょう。


さらに言うと、
ローンの返済が終わっても
維持費はかかり続けます。

「マイホームを購入した場合、
ローンの返済さえ終われば
この家はあなたのものですよ?」

「今の家賃を払い続けても何も残りません。」
「もったいなくないですか?」

これは不動産屋の鉄板トークです。

しかし、実際には固定資産税や
修繕費、管理費などがかかってきます。

月に2万~5万円くらいはかかってくるのです。

マイホームを購入したとしても
住宅費をゼロにすることはできません。


2️⃣様々なリスクが付いてくる

住宅ローンには
返済リスク金利変動のリスクが伴います。

急に会社をクビになったり
病気で働けなくなることも
可能性としてゼロではありません。

そうなった場合、返済が滞ってしまいます。

金利に関して、今は低金利ですが
今後どうなるかまではわかりません。


さらに地震や火事などの災害リスクもあります。

日本は地震大国なので
無視することはできないでしょう。

リスクが顕在化すれば
マイホームは一気に負債となります。

「じゃあリスクを軽減するために保険に入ればいいやん」

こう思うかもしれません。

しかし、
いろんな保険を積み重ねていくと
月々の支払いが増えてしまいます。

金銭的なメリットが失われてしまうのです。


3️⃣環境が固定化される

マイホームを購入すると
引っ越し転勤へのハードルも上がります。

簡単に移住ができなくなるのです。

ご近所トラブルや立地の悪さが原因で
引っ越したくても中々引っ越せません。


さらに
家族構成の変化に対応できない
という面もあります。

子供が成人して家を出ていったら
広すぎる家になってしまうかもしれません。

家の広さを持て余す可能性があります。


マイホームを所有することは
当たり前の文化ではなくなりつつあります。

賃貸物件に住んでいても
十分暮らしていけるのです。



⌚1分で読み終わる記事要約

✅賃貸か?マイホームか?
1️⃣資産価値は下がり続ける

中途半端な物件の資産価値は下がり続ける。

ローン返済が終わっても
マイホームの維持費はかかり続ける。

2️⃣様々なリスクが付いてくる
住宅ローンには
返済リスクや金利変動のリスクが伴う。

日本は災害の多い国なので
地震や火事などのリスクも伴う。

それらのリスクを軽減するために
保険に入ると月々の支払いは高くなり
マイホームの金銭的メリットは失われる。

3️⃣環境が固定化される
簡単に移住できないため
引っ越しや転勤へのハードルも上がる。

子供が成人して家を出た後
広すぎる家を持て余す可能性もある。

読者の皆様、いつもありがとうございます😊
また次回の記事でお会いしましょう✨


📚合わせて読みたい記事

「賃貸費用」について詳しく知りたい方は
コチラの記事もチェックしてみてください😊


📖参考文献

今回参考にさせていただいたのはコチラです
興味ある方はぜひご覧ください✨


💚スキしてくれた人

スキしてくれた皆様ありがとうございます!
これからもよろしくお願いいたします🤣


🙍‍♂️Twitter

記事の内容を毎日ツイートしてます!
良ければフォローお願いします!🤝


この記事が参加している募集

スキしてみて

業界あるある

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?