マガジンのカバー画像

Photo taken by me

66
写真を使っていただいている記事をまとめました
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

妊娠・出産は人生の生き直し

妊娠、出産は、子どもをこの世界に生み出す。というだけじゃなくて 娘・息子という立場から、…

saya
2年前
7

ほんとは旅に出たい。

こんばんは。 久しぶりに長めにウォーキングができました。 うれしく。 また、本屋さんにも行…

見に行きたい映画がある

ここ最近、映画「余命10年」の予告編ばかり見ている。 電車の移動中、お風呂に入っている時、…

Weiser.T
2年前
8

ルビコン川を渡る

 紀元前49年1月10日、ユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)は、共和制ローマの末…

映画館という場所

クラウドファンディングのサイトで偶然見つけたのですが、岩手県の「一関シネプラザ」という映…

雑感65 桜の花で遊ぶ

 水色の陶器に、桜の花を浮かべた写真を見つけた。花は、道に落ちていた桜を拾ったという。透…

さより
2年前
4

社会人3年目の目標を決めました。

それは、 「立ち向かう」 です。 昨年度を少しだけ振り返ると、 「逃げ」を考えていた自分の多さに気づきました。 いえ、もともと自覚はしていました。 今年度は、 「逃げない」とは言いません。 逃げることも1つの立ち向かい方だと思います。 でも、それだけではなく、 ・準備を丁寧にしてみる。 ・練習を沢山しておいてみる。 ・きちんとメモや記録をとってみる。 ・優先順位を客観的にきちんと考えて行動してみる。 そんな立ち向かい方もあります。 そのバリエーションを増や

仕事やめました。

こんばんは。旅したい見習いバリスタのこうへいです。 本日をもって、今の職場をやめました。…

ZEN日記3月30日

理想を現実にする為には、多少汚い真似をやってもいいのだろうか。 終着点は同じでも、やつら…

友達と遊んだ!

友達の家でゲームをしてたらあっという間に5時間くらい経ってしまった。 休日は時間が経つの…

はじめまして!

こんにちは! はじめまして! 4月に入社した藤井です。 いろんな知識を身につけられるように …

闘病日記 114日目

朝6時に起きる。朝ごはんはバナナとトースト。食べ終わり支度をして職場へ。 今日は土曜日だ…

ちせ
2年前
3

精子のために転職して欲しい

そんな体質改善を試み始めて とりあえず、 睾丸を切って精子を取り出す ということは、 ま…

Mitsuki
2年前
1

ちょっと余裕の出てきた春です。

結局朝から仕事をしているのだけれど、受験期に比べると、春は春らしくなっている。 受験期には生活が呑まれてしまって、指導以外のことに気持ちが向いていく余裕がないけれども、そろそろ、違う方面にも気持ちをもっていくことができそうである。 この時期、いつも、教室の○○を○○したいなあ・・・、などと考える。 移転も何度か話に出ては来るものの、いつも、ここがいい・・・、という生徒の言葉にストップとなる。 ならば、居心地よくしたいのが教師の気持ち・・・。 昨年、ほかのスタッフとニ