マガジンのカバー画像

ラオス🇱🇦

15
ラオス🇱🇦の施設へのお仕事支援。 布ナプキンをラオスの施設で製作しています。 こちらのマガジンでは、 布ナプキン製作の様子、お仕事支援についてお伝えしています。
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

ラオス最終日🇱🇦

ラオス最終日🇱🇦

おはようございます!Tomokoです。

今日も街でカフェ☕️して施設へ。

今日は、ラオス🇱🇦最終日!!

現地はやる気マンマンで、朝から責任者より、連絡あり。

もっと作れそうだから作っていい?って聞いてるけど、いい?

うん!!時間大丈夫ならオッケーよ^_^

布ナプキンの新しいデザインが出来ました❣️

夏のサラサラ柔らかなオーガニックリネンを肌面に使用して、お作りしました❣️

生理

もっとみる
お仕事ありがとうございます😊

お仕事ありがとうございます😊

今晩は。Tomokoです^_^

今日は新しいお仕事にチャレンジ!!

T &Eさんの、人気商品 うさ耳ヘアバンド❣️

の本体部分のオーダーを頂きました。

T &Eさんは、ママさんがイキイキ働いて自立する事を物作りを通して応援されています。

今回、ラオスの女性自立支援という部分で、共通点もあり、ご協力頂ける事になりました!

ありがとうございます!ラオスが潤います。

今年から、Agatis

もっとみる
ラオスでの一日の流れ

ラオスでの一日の流れ

おはようございます。Tomokoです。

ただ今、ラオス、ビエンチャンの朝。

暑いよ。

ひとまず、カフェで涼む。

ラオスは、7時過ぎからカフェがオープンしている店も多く、ホテルを7:30くらいに出て、8時前くらいに、カフェに着き、30分ほどのーんびり。

カフェラテと、今日はパンプキンケーキ。

9時に施設に到着して、作業準備なので、ビエンチャン市内を8:40くらいに出る。トゥクトゥク乗り場

もっとみる
レモンスカッシュ🍋が最高。

レモンスカッシュ🍋が最高。

今日もラオスは暑いよ。

朝カフェ☕️

ベーカリーコーナーでお土産をちょっと買って、施設へ。

施設に住む女の子が、作業場に。あら。こんにちは。とっても可愛い。

「こちら、いかがでしょうか?どうぞ♡」パクパク食べてて可愛いすぎ。

今日はラオスにあるShione カフェに、布ナプキンを設置。

日本語の上手なスタッフさんが、こっちの方が柄が見えて可愛いから、こうしよう!って。販売する時、肌面を

もっとみる
ラオス🇱🇦。初日は布ナプキン作りと市場にお買い物。

ラオス🇱🇦。初日は布ナプキン作りと市場にお買い物。

ふー。ラオス🇱🇦に着きました^_^

11:00に着。

空港に着いて先ずは、コーヒーを。

そして空港から、施設の作業所までは、タクシーで5分ほど。そのまま向かいました。タクシー代は近いからという事で5ドル。ラオスはタクシーをつかまえにくく、タクシー運転手とラインを交換して、明日迎えに来てもらう事に。安心。

町から出る時は、トゥクトゥク乗り場もあるけど、作業場からの帰りが、5時過ぎるといな

もっとみる