見出し画像

あなたに合うトレーナーを選ぶ視点5選

あなたがダイエット・ボディメイクをするとき、トレーナーを選ぶにあたって必要な視点を5つ紹介する。

100人いたら100通りのやり方があるし、あなたに合うダイエットやボディメイクの方法を一緒に考えて最後まで進んでくれるトレーナーはきっと見つかる。

あなたがパーソナルトレーナー選びに困っているなら役に立てる内容だ。

・・・・・

いつも筋トレおつかれさまです。

【ダイエットトレーナー | ともの自己紹介】
ボディメイクで生計を立てる起業4年目のダイエットトレーナー。
ルーティンを構築し、忙しくても仕事と筋トレを両立して自己実現していく人を増やし続けています。6年前に地方移住。新たにソフトウェア開発の領域に足を踏み入れながら、現在は主にオンラインで活動中。


それでは始めよう。
まず、大切なのはあなたとの相性だ。

自分との相性で選ぶ

これは人間的な相性の問題。

ダイエットするときやボディメイクをするとき、トレーナーからトレーニングを教わるのは単発で一回のみということはあまりない。

大体3ヶ月・半年・1年、長ければそれ以上の期間で長期的に組むことが多いはず。

そもそも論として、そのトレーナーがどれだけ実績があっても、どれだけ類稀なるスキルをもっていてもあなたとの相性が合わないのは問題だ。

「このトレーナーとのトレーニングセッション楽しみだな!」

こう思えない場合、あなたにとって選んだトレーナーとの時間は苦痛でしかない。

その時間であなたの身体に前向きな変化は起きるのだろうか・・・?
一時的に起きたとしても、それは長く続かないでしょう。

・・・・・

これは話してみて実際にいいかどうか、感じてみるしかないですね。
話してみて少しでも違和感を感じたならやめたほうがいいです。

その違和感は契約したとしても最後までずっと残るでしょう。

どれだけ実績や保有資格の多さや多彩なスキルがあっても、
性別関係なく、相性はすごく大事。

人間だもの。


メンター要素があるかどうかで選ぶ

これは無理にこの視点を入れよう、と言いたいわけではないがあってもいい要素の1つ。

トレーナー選びにおいて、その人に憧れがあったり、その人の身体つきやスタイル、働き方やライフスタイルを通して「私もこうなりたい!」と思えるのは大切。

なぜなら、半年・1年、長ければそれ以上の期間で長期的に一緒に組むので、その人からセッション以外に受け取れる情報はたくさんあるからだ。

パーソナルトレーニングだけだから、筋トレを教えてもらうだけでおしまい・・・となるのは勿体無い。

  • あなたのなりたい身体としてそのトレーナーが近いのか

  • あなたが思い描く生活スタイルの将来像としてそのトレーナーが近いのか

  • あなたが興味のある分野に精通しているからこそトレーニング以外の話をもっと聞きたいのか

  • あなたが日常生活で抱える悩みを解決してくれるきっかけをもらえるのか

  • あなたがトレーナーの姿勢や成果を見ることで、継続する意欲をもらえるのか

  • あなたがトレーナー自身の成功や失敗から学ぶことができ、ボディメイクにおける自分の道しるべを作るヒントがもらえるのか etc.

・・・というように、自分の将来像を考えたときになりたいイメージや受け取りたい情報の多さは、あなたがボディメイクをしていく上であなたの身体へダイレクトに影響を与える。

パーソナルトレーニングを始め、オンラインコーチング等であなたとトレーナーが関わることで、今日からあなたの生活で真似できることがあるなら真似てみてほしい。

「こうなりたいな」
「こんなことできるようになりたいな」

あなたが思い描く状態を、実際に作っている人と関わることができることにも実は価値がある。

私たちは、良くも悪くも関わる人の影響を受ける。

「こういうことをしたら、私の理想は実現できそうだな?」

このようなメンター的要素があると、あなたとトレーナーはいい関係性は築ける。そしてよりよい時間を共に創れるようになる。

・・・・・

実際に私もこの視点を入れた上で、自分自身にもトレーナーをつけて日々学ばせていただいています。

筋トレのことはもちろん、それ以外のこと、仕事面や生活スタイル、人間関係に関することまで学びを吸収しています。


視野の広さで選ぶ

視野が広いかどうかの観点も大切。なぜなら、トレーナー自身の視点のみで語られてしまうと、あなたが苦しむことになるから。

ありがちな例を挙げます。

前提として・・・以下のことを決して否定するわけではないです。
このやり方で結果を出すことはできる。しかしそれが万人に共通することではない。

たとえば、ボディビルコンテストに出ている人と一定期間で契約をした場合、その人が普段している食事を参考にメニューを作られることがよくある。

「ダイエットがしたいなら食事制限!今日から鶏むね肉とブロッコリー。白米は玄米に変えてください。1日4回食べましょう。」

こう言われたとする。

あなたができるのなら何も言わない。しかし、今までこのような食生活をしたことがないのに、いきなり食材を限定されて食事回数も決められる。

・・・果たして続くのだろうか。
難易度が高すぎるように思えるのは気のせい?

この場合、このように考えてそのトレーナーは提案する。

「こういうことをすれば絶対に結果が出る。俺ができるから、あなたもできて当たり前だし、だからこれをやってくれ。(同じ人間なんだからできるでしょ?)」

最終的に、『ダイエットを成功させたい』という当初の目的が『コンテスト出場』へすり替わることもよくある話。

コンテスト目指せば絶対に痩せざるを得ないでしょう?

この違和感は言語化してみました。

・・・・・

話を戻そう。

あなたに近い視点に立って、発言や提案ができるトレーナーは少ない。
仕事やライフスタイルが違うから仕方ない部分はある。

しかし、あなたと7~80%くらい近い視点を持っていれば、的を得るようなアドバイスやフィードバックを提供してもらえるだろう。

視野の広さは大切だ。


自分の未来が見えるかどうかで選ぶ

トレーナーを選ぶとき、あなた自身の未来がそのトレーナーと共にどのように見えるかということ。

優れたトレーナーは、あなたが達成したい目標を理解し、トレーナー独自のビジョン・達成へのロードマップを持っている。

あなたがもっているビジョンをトレーナーへ共有し、一緒に達成したい目標を強固なものにしてみよう。

するとトレーニングの方向性が明確になり、毎日何をやればいいかが見えてくる。

そしてトレーナーの役割は、あなたがその目標に向かって進むための道筋を示し、モチベーションを維持すること。

  • 体重を減らしたい

  • 筋力をつけたい

  • 競技パフォーマンスを向上させたい etc.

あなたの目標に応じたプランを作成してくれる。

大切なのは、あなたの目標に合わせて定期的にフィードバックを提供し、進捗を評価してくれるかどうか。

トレーナーのフィードバックは、あなたの成長を促進し、より効果的なトレーニングを実現するための貴重な情報源となるからだ。

トレーニングの効果を確認し、必要に応じて目標達成に向けたアクションプランを調整することが理解できているトレーナーを選ぶこと。

・・・・・

これは実際に話してみないとわからないし、トレーナーとのセッションが始まらないとわからない部分もある。トレーナーと契約を結ぶ前に、あなたの未来がどれだけ解像度が上がるかを確かめてみよう。


金額で選ぶ

これは「金額の安いトレーナーを探そう!」というわけではない。

それなりの金額を出してトレーナーと契約することをお伝えしたい。

なぜなら、『サービスにいくら払うのか?』これによってパーソナルトレーニングやオンラインで行うセッションの質が変わってくる。

特に1対1のサービスは、サービスを提供する側(私)とサービスを受ける側(あなた)双方のやり取りでその時間が実りある時間になるのか、不満だらけの時間になるのかが決まる。

お互い人間だからね。

人間ではなく、機械とのやり取りであればそういうことはないのだろうけど。

高いからいいトレーナー、とは限らない。
もちろん安いからいいトレーナー、とも限らない。

酷い話、パーソナルトレーニングだから食事管理もしてくれるだろう、と思って契約したら「食事管理はオプションで別途費用がかかります」というケースもあり得る。

とはいえ、いくら安い金額だからと言って安すぎる金額で買うのはおすすめできない。

・・・・・

繰り返しになるけど、安い金額で買わないほうがいい。

それなりの金額を払う、身銭を切って自分へ投資するからこそ、トレーナーから教わる物事が自分の中に入ってきやすくなる。

何より『限られた時間で1つでも何かを得たい』という姿勢が自然と作られる。

のちのち振り返るとき、「(ちょっと)高い買い物だったけど、いい経験できたなぁ」と思えるような時がくる。

・・・・・

繰り返しになるけど、100人いたら100通りのやり方がある。

あなたに合うダイエットやボディメイクの方法を一緒に考えて、目標を達成する最後の最後まで進んでくれるトレーナーはきっと見つかる。

理想の身体を手に入れて、あなたらしさ全開の人生を歩んでいく手助けができたらうれしい。

少しでもトレーナー選びの参考になれば幸いです。
ではまた。

いただいたサポートはプロテインになって僕の筋肉が成長します。