マガジンのカバー画像

試合分析

8
運営しているクリエイター

#Jリーグ

ガイナーレ備忘録 2024 【前半戦】

ガイナーレ備忘録 2024 【前半戦】

試合に関するつぶやきを対戦相手別にまとめていきます。

最終更新日: 2024/7/6

※後半戦はこちら

J3リーグFC今治

第1節アウェイ戦
●0-1

アスルクラロ沼津

第2節アウェイ戦
●0-4

2018 J3第26節 ガンバ大阪U-23vsガイナーレ鳥取【個のスキルと今後の鍵】

2018 J3第26節 ガンバ大阪U-23vsガイナーレ鳥取【個のスキルと今後の鍵】

はじめにJ3リーグ中断明けの直近5試合で18得点と攻撃陣が好調ながらも守備に不安を抱えるガイナーレ鳥取。対して、トップチームの指揮官に就任した宮本監督からバトンを受けた實好監督率いるガンバ大阪U-23。両者が激突した一戦を解説する。

両者のフォーメーションとメンバーは次の通り。なお、実際の試合では、G大23は食野をSH、中村をCFに置く[4-4-2]を採用した。

G大23のフォーメーションとメ

もっとみる
2018 J3第24節 ガイナーレ鳥取vsFC東京U-23【複数の選択肢】

2018 J3第24節 ガイナーレ鳥取vsFC東京U-23【複数の選択肢】

はじめに昇格圏への浮上を考えれば、残り全試合で勝利しか許されないガイナーレ鳥取。対してトップチームへの昇格、再昇格を目指す若手とベテランの融合が鍵となるFC東京U-23。両者が対戦した試合を解説する。

両チームのメンバーとフォーメーションは以下の通り。

鳥取のフォーメーション

F東23のフォーメーション

F東23の意図F東23は鳥取対策が候を奏したのだろうか。ボールを保持しながら展開する機

もっとみる
2018 J3第20節 ガイナーレ鳥取vsアスルクラロ沼津【2つの修正点】

2018 J3第20節 ガイナーレ鳥取vsアスルクラロ沼津【2つの修正点】

はじめに今回はアスルクラロ沼津戦を観戦して気になった以下2つの要点に着目し、レビューを行う。

1. ロングボールの有効性と使いどころ
2. ビルドアップにおける3バックの広がり幅

各チームのメンバーは以下の通り。鳥取は[3-4-2-1 (3-4-3)]、沼津は[4-4-2]のフォーメーション。

1. ロングボールの有効性と使いどころロングボールはカウンター、サイドチェンジ、ポスト役への配球、

もっとみる
2018 J3第16節 ギラヴァンツ北九州vsガイナーレ鳥取【自信と過信】

2018 J3第16節 ギラヴァンツ北九州vsガイナーレ鳥取【自信と過信】

はじめに忘れもしない悪夢がガイナーレ鳥取を襲った2016年シーズン。あれから2年、同じ舞台で再会するとは思いもしなかった柱谷哲二新監督が率いるギラヴァンツ北九州戦。あの時とは違う、成長と進化を遂げた強小の魂を見せたい。

両チームのフォーメーションガイナーレ鳥取は継続して3-4-2-1を採用。今節も山本がスタメンを張り、組織的な前プレと再現性の高い攻撃の形でペースを握りたいのは須藤監督。

対する

もっとみる
2018 J3第14節 ガイナーレ鳥取vsガンバ大阪U-23【さらなる進化を求めて】

2018 J3第14節 ガイナーレ鳥取vsガンバ大阪U-23【さらなる進化を求めて】

はじめに前節、リーグ戦初采配で衝撃のデビューを飾った須藤大輔監督。就任7日程度と短期間ながら、前線への連動した守備や攻撃の形を早くも植え付けゲームを支配。そのAC長野パルセイロとの一戦はスコアだけ見れば1-0も、内容では圧倒していた。今節でもその片鱗を見せ、須藤監督自身の手腕が本物であることを証明できるのか。才能の宝庫ガンバ大阪U-23戦は最注目の一戦となった。

両チームのフォーメーションガイナ

もっとみる
2018 J3第13節 AC長野パルセイロvsガイナーレ鳥取【高まる期待感】

2018 J3第13節 AC長野パルセイロvsガイナーレ鳥取【高まる期待感】

はじめに2-0で勝利した秋田戦のわずか2日後、ガイナーレ鳥取は森岡隆三監督を解任し、新たに須藤大輔新監督を迎え入れることを発表した。塚野社長によれば、前記事でも触れた崩壊した守備の改善が進まなかったことから苦渋の決断をなされたという。一方で、森岡前監督の魅力的な人間性に退任を惜しむ声が多いことも事実で、J1クラブのコーチ要請を断ってでも鳥取を選んで指導していただいたことに感謝しきれません。須藤監督

もっとみる
2018 J3第11節 ガイナーレ鳥取vsカターレ富山 【守備のほころび】

2018 J3第11節 ガイナーレ鳥取vsカターレ富山 【守備のほころび】

はじめにリーグ戦序盤は幸先の良いスタートを切るも、昨シーズンと同様に大量失点を重ねる悪い展開が見え始めた側近の数試合。そこで今一度、チームの何が問題なのかを読み解くこと。また今後チームが改善・成長していく過程を見守るという新たな楽しみを得るためにも素人なりに綴っていこうと思う。

その中でも今回は、特に失点シーンのプレーに着目する。なお、DAZNの見逃し配信やYouTubeのハイライト動画を同時に

もっとみる