三日坊主マン

逆流性食道炎対策の情報収集、資格の勉強、筋トレ日記を目的としてます!要は雑多 普段は体…

三日坊主マン

逆流性食道炎対策の情報収集、資格の勉強、筋トレ日記を目的としてます!要は雑多 普段は体を動かす趣味をしていますが、あえてこのnoteはそれに頼らない方向で書きたいです。 pixivにたまにエッチな小説を投稿してますが、それもここでは触れない方向で(*_*)

最近の記事

久しぶりに

暇なときに再開していきたいと思います。。。 逆流性食道炎の通院はやめてしまったんですね…実は。 胃カメラやったけど特に異常もなく、原因もわからなかったんですがとある市販薬で解決しました。。。 またそこんところ日記にしたいです。

    • 逆流性食道炎:2回目の受診

      お疲れ様です。 逆流性食道炎の治療で病院に行き始めて、2回目の受診となりました。ネキシウムカプセルを処方してもらってから症状はどうか、という往診だけでした。 飲み始めてからは調子いい日は増えました。と回答しました。実際調子がいい日は増えた気がします。 ただし、会議などで長時間しゃべったりするとやはり途中でえづく症状が出ます。。。 やっぱりもっとメンタル的な問題で、胃腸科ではなく心療内科への受診も検討した方がいいのか…とか考え始めてます。 まあ今週様子見てみます。

      • 3級機械設計技術者試験:暗記科目勉強の順番

        頭書の通り勉強の順番について計画します。。。 勉強順は単純に「過去問の配点順」で行こうと思います。 3級機械設計技術者試験の過去問は↓のリンクからどうぞ。 https://www.kogyokai.com/exam/past/ 3級の場合は全てマークです。配点は公開されてませんが、問題ごとの点数差はないんじゃないかなと思ってます(情報収集する限り)。 そこで、「問題数の多い順」に重要度が高い科目であると考えて、優先して勉強をしていこうと思います。 昨年の暗記科目の出題数は

        • 逆流性食道炎:ネキシウムを処方してもらってから

          お疲れ様です。 ネキシウムカプセルという胃酸を抑える薬を処方されてから丸2週間が経ちました。 飲み始めて3日目くらいで「えづく」症状がだいぶ改善されました。仕事中緊張するような場面でもあまりえづくことはなくなっています。 先週の土曜日、運動時に少しそういう症状がありましたが、飲み始めてからえづきが出たのはその日くらいです。 ここ最近は非常に快適に過ごせています。 ネキシウムカプセルを飲み始めて3日くらいの時点で、エビオス錠を飲み始めたので、ひょっとしたらそっちの効果も…?

          3級機械設計技術者試験の勉強計画

          全然時間がない。思うように物事が進まない。 でもイライラしてはいけない。 3級機械設計技術者試験は一日で行われます。 一限目は機構学・機械要素設計、流体工学、工作法、機械製図 二限目は材料力学、機械力学、熱工学、制御工学、工業材料 全てマークシートです。 勉強の計画としては 暗記物(機構学・機械要素設計、工作法、機械製図、工業材料、制御工学) 計算物(流体工学、材料工学、機械力学、熱力学) に分けて勉強していこうと思います。 暗記物は今週の日曜日より「暗記ノート」を作っ

          3級機械設計技術者試験の勉強計画

          3級機械設計技術者試験の勉強計画について書こうと思ったんだけど。。。

          さて、口先だけで受ける受けるといってる機械設計技術者試験だけど、今のところ全く勉強していません。 なんだかんだ結構範囲は広いので、始めるのはもう遅いくらいだと思うのですが… 今日は屋外で行うとある趣味に体力を使ってしまったため、寝ることにします。 日曜日をこのnoteの執筆日ということにしてたんだけど…今日は無理。。。

          3級機械設計技術者試験の勉強計画について書こうと思ったんだけど。。。

          「風立ちぬ」を見ながら3級機械設計技術者試験の準備を

          一応航空機にあこがれて機械設計技術者試験を受けようという当アカウントなので、今日はうってつけだなあと 先日3級機械設計技術者試験の出願を行いました(入金はまだ)。 3級機械設計技術者試験の概要は下記の通り。 ①実施 令和3年11月21日 ②出願 令和 3年 7月20日(火)~ 9月30日(木) ③入金 令和 3年10月 8日(金)まで 出題される科目 一限目 機構学・機械要素設計、流体工学、工作法、機械製図 二限目 材料力学、機械力学、熱工学、制御工学、工業材料 基本的に

          「風立ちぬ」を見ながら3級機械設計技術者試験の準備を

          イライラする。

          やろうと思ったことをやれず、早く寝るでもなく、こんな時間までダラダラしてしまってイライラします。 明日から切り替えられますように。 明日は明後日が早いので10時台に寝たいです。

          イライラする。

          お医者さんに言われた逆流性食道炎の気を付けること・処方された薬

          先日消化器系の病院に行って、おそらく逆流性食道炎だろうといわれました。 その際にいくつか気を付けることを教わりました。 ①すっぱいものは避ける ②アルコールは避ける ③炭酸は避ける だそうです。三つを兼ねそろえたレモンサワーは最悪だそうな。。。(大好きだったのに) また、自分で調べる限り、 ④カフェインも避ける が良いそうです。 水しか飲めませんね。。。。酒は週一回、土曜日だけにします。 続いて処方された薬について 処方されたのは「ネキシウムカプセル」という胃酸を抑える薬で

          お医者さんに言われた逆流性食道炎の気を付けること・処方された薬

          コロナワクチンを接種した話

          逆流性食道炎という健康?に関連した話を書いてるので、こちらの件についても書こうかなと思います。あくまでも私の体験談です。 接種後の体調について書きます。 関連企業の職域接種に寄せてもらう形でした。職域接種なので、モデルナ製のワクチンです。 1回目は7月中旬、2回目は8月中旬(ついこないだ)です。 まず1回目接種後の話 体調に変化はほとんどありませんでした。ただただ注射した左の肩が痛くなるだけでした。痛みは筋肉痛とは少し違う感じで、何かつままれているような感覚でした。 打っ

          コロナワクチンを接種した話

          逆流性食道炎の診断の話

          時間がないので手短に。。。 コロナワクチン体験談も書きたかったんですが、時間がないので次の機会に。 昨日消化器系の専門医に逆流性食道炎のことを相談しました。 前回も書いた通り、症状自体は高校生の頃からあり、逆流性食道炎だろうとは思っていたのですが、治療はしてませんでした。社会人になってさらにきつくなったので、受診しました。。。 僕の場合はえづきの症状がひどく、会議中などしゃべらないといけない場面でえづいてしゃべれず、困ったので受診です。 診察室に呼ばれて、症状について軽く

          逆流性食道炎の診断の話

          8/22にやること備忘録

          ①証明写真撮影(機械設計技術者試験出願のため) ②機械設計技術者試験出願 ③家トレ(腹筋背筋) ④柔軟体操 ⑤小説執筆(pixiv)

          8/22にやること備忘録

          このアカウントでこれからやりたいことについて

          今日から日記替わりにnoteに記事を投稿していきたいと思います。今日は練習とテストを兼ねて投稿。。。 noteをやっていこうと思ったきっかけですが、一つは逆流性食道炎について、同じ症状を持つ人と情報を共有したいと思ったからです。 たぶん症状自体は高校の頃からあって、僕の場合は特にえずくことが多くありました。 最近は仕事中、しゃべらないといけない場面でもえずいてしゃべりずらくなることが多くなり、本日病院を受診しました。 命にかかわるような病気ではないですが、困っているので、、

          このアカウントでこれからやりたいことについて