tomato

ペンネームのtomatoは本名からもじってつけました。働いて20余年、キャリアの振り返…

tomato

ペンネームのtomatoは本名からもじってつけました。働いて20余年、キャリアの振り返りを兼ねて投稿します。土木工学/河川環境/ダム/東南アジア/ODA/地すべり/斜面防災/数値解析/webプロモーション/集客/人材ビジネス/保育・介護/医療ビッグデータ/健康保険/生命保険

記事一覧

水力・火力・原子力...温暖化と日本のエネルギーは??

夏には猛暑日が続いたり、前線の影響による集中豪雨が局所的に発生したりと、地球温暖化の影響による異常気象が増えていることは、私も生活の中で実感しています。 2050年…

tomato
1年前

簡単に自己紹介です

こんにちは。沢山の記事の中から、お読みいただきありがとうございます。 40代男性のペンネーム tomatoです。 妻と子供2人の4人家族、東京都内在住です。 仕事をして20…

tomato
1年前
23

【雑感】久しぶりに国土交通白書を読んで

建設コンサルタントとして働いていた2001年から10年程は、所管官庁である国土交通省の政策動向を把握するため、国土交通白書を読んでいた。 それから10年以上が過ぎ、現在…

tomato
1年前
1
水力・火力・原子力...温暖化と日本のエネルギーは??

水力・火力・原子力...温暖化と日本のエネルギーは??

夏には猛暑日が続いたり、前線の影響による集中豪雨が局所的に発生したりと、地球温暖化の影響による異常気象が増えていることは、私も生活の中で実感しています。

2050年のカーボンニュートラルや、2030年度の温室効果ガス削減目標など、世界規模で取り組みの必要性が叫ばれていますね。

日本の二酸化炭素排出量の構成を見てみると、発電など含むエネルギー部門が約40%、次いで産業部門が約24%とこの2部門で

もっとみる
簡単に自己紹介です

簡単に自己紹介です

こんにちは。沢山の記事の中から、お読みいただきありがとうございます。
40代男性のペンネーム tomatoです。
妻と子供2人の4人家族、東京都内在住です。

仕事をして20数年が経ち、その間業界/業種を換える転職も2度経験し、キャリアの振り返りを兼ねてnoteを投稿しようと思ったのがきっかけです。

キャリア以外も、格闘技、読書、アニメなど趣味についても投稿しようと思っています。

就職するまで

もっとみる
【雑感】久しぶりに国土交通白書を読んで

【雑感】久しぶりに国土交通白書を読んで

建設コンサルタントとして働いていた2001年から10年程は、所管官庁である国土交通省の政策動向を把握するため、国土交通白書を読んでいた。
それから10年以上が過ぎ、現在の国土交通省の動向のキャッチアップと、時代の変化が施策にどのような変化を与えているかを確認したく、国土交通白書(令和4年版)を読んだ。その感想等を記載する。

やはり気候変動

第I部として冒頭に掲げられているのは、「気候変動とわた

もっとみる