todosan

山があるなら、越えていこう。谷があるなら、越えていこう。空を見あげて、弾んで行こう。 …

todosan

山があるなら、越えていこう。谷があるなら、越えていこう。空を見あげて、弾んで行こう。 プロダクトをつくる現場や、新規事業に挑戦する現場にお邪魔して、「チームを育成する」お仕事をやってます。

記事一覧

僕らのコミュニティの行方(ピク活IT編)

「ピク活IT」の「アドベントカレンダー」21日目のエントリーです。 私が所属するコミュニティ「ピク活IT」の忘年会がありました。ピク活ITはピクト図解と呼ばれるビジネス…

todosan
4年前
4

「僕は、こんなところに泊まりました。」を、ピクト図解で描いてみる。(前編)

「ピク活IT」の「アドベントカレンダー」12日目のエントリーになります。 外国の方がたくさん来日してくださるようになりましたよね。 今回は、インバウンドの増加で活況…

todosan
4年前
6

見えないものを、見ようとする努力。

この記事はギルドワークスのアドベントカレンダーの5日目です。 僕は、プロダクトをつくるチームの育成が仕事です。このエントリでは、「見えないものを、見ようとする努…

todosan
4年前
2

ピクト図解に興味が沸くようになるかもしんないエントリー3つ

所属しているコミュニティー「ピク活IT」のイベントで「アドベントカレンダー」なるものに誘ってもらった。 狂ってる!! とはいえ、ほったらかしにしておくと気持ちよく…

todosan
4年前
6
僕らのコミュニティの行方(ピク活IT編)

僕らのコミュニティの行方(ピク活IT編)

「ピク活IT」の「アドベントカレンダー」21日目のエントリーです。

私が所属するコミュニティ「ピク活IT」の忘年会がありました。ピク活ITはピクト図解と呼ばれるビジネスモデルの可視化手法を探求するメンバーが集まるコミュニティです。

忘年会の帰路でメンバーと話しながら駅に向かって歩いていた時に、「僕らのコミュニティの行方」についてふと気がついたことがありました。

忘年会には残念ながら急遽参加で

もっとみる
「僕は、こんなところに泊まりました。」を、ピクト図解で描いてみる。(前編)

「僕は、こんなところに泊まりました。」を、ピクト図解で描いてみる。(前編)

「ピク活IT」の「アドベントカレンダー」12日目のエントリーになります。

外国の方がたくさん来日してくださるようになりましたよね。
今回は、インバウンドの増加で活況を呈している「ホテル・宿泊業界」についてピクト図解を使ってちょっとだけ勉強してみたいと思います。

ホテル業界に相次ぐ異業種からの参入今、ホテルの検索サイトでは、ホテルの空室を探しても条件にそったホテルは満室ばかり。出張でビジネスホテ

もっとみる

見えないものを、見ようとする努力。

この記事はギルドワークスのアドベントカレンダーの5日目です。

僕は、プロダクトをつくるチームの育成が仕事です。このエントリでは、「見えないものを、見ようとする努力。」と題し、チームが膠着した状況を打開するためのヒントに繋がるお話をしてみます。

あなたのクリスマスがちょっとでも明るくなるようなエントリにしたいという気持ちを込めて書いています。よかったら読んでやってください!

■ チームの思考の

もっとみる
ピクト図解に興味が沸くようになるかもしんないエントリー3つ

ピクト図解に興味が沸くようになるかもしんないエントリー3つ

所属しているコミュニティー「ピク活IT」のイベントで「アドベントカレンダー」なるものに誘ってもらった。

狂ってる!!

とはいえ、ほったらかしにしておくと気持ちよくクリスマスを迎える事ができない。ということで、今回の記事は当方のかなり勝手な都合によりはじめた(薄っぺらい)目的のものになります。

とはいえ、探してみたら面白いのがありましたよ!!

No1. 2017年後半に感動したビジネスモデ

もっとみる