マガジンのカバー画像

エッセイ

741
日記的に書いた記事をまとめました
運営しているクリエイター

#独り言

喋りが苦手な人がやってみた方が良いこと

 多くの人の前で発表しなければいけないようなときはもちろん、数人が相手でも普段とは違った…

独り言

 私はPCに向かって仕事中によく独り言を言う。  これは仕事中に限ったことで、仕事以外でPC…

今の日本が悪いのは政治や行政のせいだと思っている?

政治や行政が何かとゴタゴタしているのは、何も今に始まったことではない。 その時々で目立つ…

心と身体

体調が良くないと何もやる気が起きない。本当に悪い時はただ眠る事しか出来ず考えることすら許…

枠の中のオリンピック

オリンピックが開幕して1週間。 大会日程に合わせて各国からの選手団が続々と日本を訪れてい…

思考と言葉

 思考と言葉は不可分だ。  考える時、頭の中を巡る漠然としたアイディアは、やがて現実的な…

Solidarity

東京オリンピックの開会式でのIOCバッハ会長のスピーチに多く出て来た「Solidarity」。 ライブ放送では「団結」と翻訳されていた。スピーチ全文翻訳では「連帯」と訳されたものもあった。 バッハ会長の長すぎると言われたスピーチでは、何度も「solidarity」という単語を用いて、この困難な時代に必要なのは社会の、社会間の連帯が必要とし、オリンピックはその象徴的なものだと語られた。 Solidarityは、英和辞書では団結、連帯、結束、一致とある。 語源は、固体を意味す

飯がうまい

暑くなると食欲が落ちると良く言われるが、私の場合はそんな経験がない。 お腹が弱いので日頃…

日本の景気が良くならないのは死に金だらけだからです

 予めお断りするが私は経済や金融の専門家ではない。ここで言っていることは、きっと間違って…

ねむい

眠気はどうしてこうも突然襲ってくるのか。 特に、通勤電車で席に着くと間違いなく襲ってくる…

批判と非難 ー Think Critically

 批判的精神のもとで意見を言うことと、非難することは全く違う。  前者が良い結果を得るこ…

翻訳文化とアートとリアル

 文化という単語も翻訳語だと言うが、日本語は外国語を取り込むのが上手い。外国語→漢字への…

スケジュールを埋めたくなる時

大学受験の浪人時代、友人のひとりがスケジュール手帳をいつも手にして、スケジュールに空きが…

便利になると人はバカになる?

 身の回りの便利が増えると人は考えなくなってバカになるのか。それとも便利になることで時間が増えるので利口になるのか。  何かの議論をするとき、話の前提と、言葉の定義を明確にしておかないと、言う人それぞれの観点で、それぞれの問題意識の中で論理展開しようとするので、話が異次元になってしまう。  例えばこの「便利になるとバカ」問題について。  これってどこの国のいつの時代の話かによって見え方が違うし、「便利」の定義によっても「バカ」の定義によっても違ってくる。その辺りを明確にし