マガジンのカバー画像

エッセイ

738
日記的に書いた記事をまとめました
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

無駄なスペースか、それとも余裕か

 限られた土地に多くの人が住む日本では、ぎっちりと詰め込んでスペースを無駄なく使うのが上…

チャンネル

 人がどうして噂話や陰口に夢中になるのか私には分からなかった。    テレビのワイドショー…

世界をとらえる虚構の破壊力をイメージしよう

 人は世界をどうやって理解しているか。  つまり自分の知らないことや理解を超えた出来事に…

どうやって稼ぐかを考える時代は終わる時が来る。

 将来どうやって生きるかと問われた時、どうやって稼ぐかと聞かれたと受け止めるのではないか…

拳は決意のためにある

 何も特別な事を言おうとするのではない。人間であれば当たり前だった筈のことが当たり前でな…

人は変われる?

 私の場合、人は変われる派だった。三つ子の魂百までもと言うけれど、やり方次第で何とかなる…

安心な世界は贅沢ですらある

 電車で居眠りしても物取りに遭うことはない。財布を置き忘れても中身がそのままに戻ってくる。車の故障に遭遇することなどまず無い。飛行機や電車はほぼ定刻通り。殆どの人は飢えることもなく、病気になれば診療費負担の心配無く病院で診察を受けられる。  日本はこうした安心が普通に担保されている世にも珍しい国だ。  社会やそこに住む人々が、何よりも安心を最優先事項と感じているからではないだろうか。自然災害が多い中で自然と共に生きて来たからだろうか。  いつ│何時《なんどき》災害に見舞われ

ヤクブーツはやめろ、からの陰謀論

 氷山の一角が当てはまるとしたら、かなり蔓延しているのだろう。  大学生が相次いで逮捕さ…

恋に落ちる前に

 最初にお断りしておくと、私は精神医学や心理学の専門家ではないので読み流す程度にして貰っ…

あなたは結婚したい? という質問が見当違いなワケ

 未婚の友達同士で結婚やその後の子育てなどについて話題にするのはタブーだと言う。それは友…

切り離された性

 宗教上の理由でも無い限り、セックスは子孫を作るためだけの行為ですと今さら言い切る人は少…

身近な生態系を意識した生活を試みるところから始めてみては

 飼い猫がいると、旅行や出張でも無ければ毎日動物と顔を合わせる。何なら触れ合ったり(一方…

多様性なんてホントは無い

  違いを省いて同じ部分を抽出すること。人間が得意なことだ。文字も数字もみんな、同じ部分…

若い頃はたくさん恋をしよう

 日々を有意義に過ごせているかと問われると甚だ自信が持てない。何かを成し遂げることもなく、成し遂げようという努力をすることもなく、どちらかと言えば怠惰に、そして無駄に時間をやり過ごしている。  しかしそれは結果論であって、その時々は無為ではなく、ましてや投げ槍や捨て鉢等では断じて無い。それでも後から振り返ると失った時の長さに呆然とするくらい何も残しているものが無いのだ。  別に人生の足跡を残したいとかいう大袈裟な話をしようと言うのではない。自分の時間の使い方が勿体無いと悔