マガジンのカバー画像

エッセイ

738
日記的に書いた記事をまとめました
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

さあ選挙に行こう!

あなたの1票にはどれ程の価値があるか。 どうせ俺の1票では何も変わらない。 何かが変わる…

データと事実と仮説と予測

このデータは何を意味しているのですか? この質問は、あるデータを示された時に人が言ってし…

視聴者の空気を読む報道と、空気に踊る人々

見ている人がどういう空気感かを常に気にして、それに抗わないように内容を調整していく。 報…

消費税増税は年金制度維持のためだった?

今回は、役人はやっぱり賢いなぁと気付いたかもしれないというエピソード。 ただしこれから書…

原油価格はなぜ上昇しているのか

ガソリンや灯油の価格が7年ぶりの高値を更新を続けているという。 コロナ禍からの回復需要に生…

カラスの森

我が家から程近いところにあった照葉樹の茂る山が削られて高速道路の出入口が出来てから、周囲…

ワクチンと感染者数

もしワクチンの効果が予定されていた通りであれば、マスコミで発表される感染者数が激減するのは説明が付くと思っている。 まず押さえておきたいのが、マスコミ発表の感染者数は、コロナに感染した人の数ではなく、正しくはPCR検査陽性者数だということ。これは行政の発表を見れば分かる。 正式にPCR検査で陽性と認定されるためには、保健所で検査結果が確認される必要がある。 そのためには、少なくとも発熱などの症状が出ている必要がある。なぜなら、症状がない人は病院にも行かないし、検査を受けよ

猫との会話

翻訳アプリによって日英翻訳が会話レベルで普通に使用出来る日が近いのではないかと感じられる…

いい音ってなんだろう

音楽に音はつきものだ。 音楽の音にはいろいろある。 演奏する立場で言えば、音の善し悪しは…

いい音と、良い音楽と

Spotify、Amazon Music HD、Apple Music。 お試し期間中のもあるが、私が利用している音楽系サ…

再生可能エネルギーは再生可能か? その6

前回は、再生可能エネルギーを利用することで環境的にメリットを探ってみた。 このシリーズ最…

再生可能エネルギーは再生可能か? その5

前回ようやくタイトル回収して、やっぱり「再生可能」というのは表記として微妙だよなと思った…

再生可能エネルギーは再生可能か? その4

ここのところ再生可能エネルギーについて取り上げていて、前回は、再生可能エネルギーの特徴に…

再生可能エネルギーは再生可能か? その3

これまでの話で、再生可能エネルギーは元々の意味としては「再生可能」エネルギーではないことが分かった。 むしろ、そこら中にあって、ただで使い放題の使い捨てエネルギーのようだ。 しかし、よ〜く考えてみると、そこら中にあると言っているエネルギーは、物理学で言うふつうのエネルギーのことに他ならない。 エネルギーはいろんな形態を取りうるのであって、敢えて再生可能エネルギーという新しい言葉を当てる必要はない。 新しい言葉をつけると、まるで今まで無かったものが発見されたかのように錯覚す