マガジンのカバー画像

食事・食材

86
運営しているクリエイター

#カゼイン

グルテンとカゼインは炎症を引き起こし、アレルギーの原因になります

グルテンとカゼインは炎症を引き起こし、アレルギーの原因になります

小麦粉に含まれるグルテン、および牛乳に含まれるカゼインは、炎症を引き起こしたりアレルギーの原因になることが懸念されています。

今回は、グルテンまたはカゼインとは一体何なのか、どうして炎症やアレルギーの原因になるのか、ということを解説します。
(記事の文末に動画を添付しています)

小麦粉に含まれるタンパク質「グルテン」

水分を除いた小麦の成分を見ると、タンパク質が約12%、その内のほとんどがグ

もっとみる
グルテンとカゼインは炎症を引き起こし、アレルギーの原因になります

グルテンとカゼインは炎症を引き起こし、アレルギーの原因になります

小麦粉に含まれるグルテン、および牛乳に含まれるカゼインは、炎症を引き起こしたりアレルギーの原因になることが懸念されています。

今回は、グルテンまたはカゼインとは一体何なのか、どうして炎症やアレルギーの原因になるのか、ということを解説します。
(記事の文末に動画を添付しています)

小麦粉に含まれるタンパク質「グルテン」

水分を除いた小麦の成分を見ると、タンパク質が約12%、その内のほとんどがグ

もっとみる
ヨーグルトは腸内環境を改善するお薦め食品なのか? それとも?

ヨーグルトは腸内環境を改善するお薦め食品なのか? それとも?

健康によいのかどうか、非常に悩ましい食品の一つがヨーグルトです。
プラスは確実にあるし、けれどもマイナスもありそうだ。
天秤に掛けるとどっちなんだ、ということです。

そこで、ヨーグルトのおもなプラス面とマイナス面を記してみます。
ヨーグルトは積極的に食べた方がよい食品なのか、それとも極力避けたい食品なのか、その判断材料にしていただきたいと思います。
(記事の文末に動画を貼っています)

パーフェ

もっとみる