マガジンのカバー画像

草花ドローイング、うちの庭

103
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

庭のレモン

庭のレモン

庭のレモンが今年もたくさん実ってきた。
日の当たったところから少しづつ黄色くなってきている。

グラデーションってなんで優しくてきれいで描いてて楽しいのかな。
今更ながらそんな事を思った。

今年はジョウビタキの当たり年?
毎日のように鳴き声が聞こえるし、今日は珍しくオスとメスが一緒に庭に来た。
メスはすぐどこか行っちゃったけど・・・。

ジョウビタキ、オスもいました

ジョウビタキ、オスもいました

前回ジョウビタキのメスがいたことを載せましたが、今朝外でカッカッと音が聞こえるので出てみたら電線にジョウビタキのオスが止まっているのを見つけました。

この鳴き声カッカッが火打ち石の音に似ている、「火焚き」が由来だそうです。
ジョウは漢字で「尉」。灰色の意味もあり頭の色を指しているそうです。
鮮やかなオレンジに紋付姿、かっこいいです。

見出し画像の絵は私のアイコン、実はLINEの絵文字として出し

もっとみる
秋はオレンジ

秋はオレンジ

ここ数日、キンモクセイの甘い香りに包まれている。

つい先日銀座を歩いた。
賑わった通りでふとキンモクセイの香りが漂ったような気がしたのだけど、近くに木があるようでもないし、遠くから漂って来た?それとも香水?どっちだろうと思いながら歩いた。
この街はたまに行く度に変わっているけれど、なんか切り崩していくような変わり方をしているように感じた。

葉山の海の夕日

今朝は朝ごはんもオレンジ!

秋の雲、道端の野草

秋の雲、道端の野草

空を見たら細くちぎれた雲たちが風に乗って流れていた。

近くの道端で淡い黄色の可愛い花に目が留まった。
明らかに雑草の花なので一本摘んで持ち帰った。

調べたら「アキノノゲシ(秋の野芥子)」という名前みたい。
野芥子にはあまり似てないように思うけれど。

家の中に飾っていたけれど野草にありがちな、みるみるうちに花が萎んでしまった。
翌日またいくつか開いたものの外で咲いてるほどの元気はない感じ。

もっとみる