マガジンのカバー画像

毎日書くやつ

99
ルールは以下。 ・書く時間は1時間以内。 ・書く分量は原稿用紙1枚分以上。 ・書く頻度は毎日。 ・書く道具はスマホ。 ・書く内容はなんでもいい。
運営しているクリエイター

#音楽

フジロック遍歴メモ②(40日目)

昨日の続きです。今回もほぼ単なる個人的メモなのでそこんとこヨロシク。

【12年】
・仕事の都合で数年間行けなかった鬱憤を存分に晴らすべく満を持してフル参加。
・初日に大遅刻してきた友達がまさかのイアン・ブラウンと同じ新幹線で写真撮ってもらっててびっくらこいた。
・いきなりカフェドパリでビッグウィリーズバーレスク見てそのあと木道亭でケンジントンヒルビリーズ見る、というイレギュラースタート。両方最高

もっとみる

フジロック遍歴メモ①(39日目)

この土日は娘が風邪引いて外に出られないのをいいことに、ずっとフジロックの配信を見続けていた。
子連れフジロックの覚悟がなかなか決まらないので、家にいながらのんびり見られるこの試みは本当にありがたい。

しかしずいぶん行ってないな、というかそもそも何回フジ行ったんだっけ、と思って数えてみたら、02.03.05.12.13.14.15年と計7回だった。

ブランクの時期は休めない仕事に就いていて、ここ

もっとみる

幽霊のためのフジロック案内(36日目)

山田しいた『乙女文藝ハッカソン』最終3巻を読んで、ああもうここで終わっちゃうのもったいなすぎるからどこかで続きを描いてくださいと思いつつ、作中の文藝ハッカソンのお題「祭」で自分なら何書くかなあ、と考えたりした。
(ちなみに文藝ハッカソンとはチーム組んで制限時間内に小説を書いて出来を争う集団創作バトルのことです。)

昨日箇条書きで書いたらなんだかしっくりきたので、考えたことを考えた順に箇条書きで書

もっとみる

『みいつけた!』と片岡知子さんについて(31日目)

一昨日にEテレの話しましたが今日はその中でも『みいつけた!』の音楽の話をします。

この番組がいかに素敵かは少し一昨日の記事にも書いたけども、何よりハマるきっかけになったのはエンディングで流れるうちの1曲、『トゲトゲ・シンデレラ』だった。

これはサボ子さんと、たまに出てくるライバル・さぼえちゃん(篠原ともえ)のデュエット曲。
シンデレラが何人もいて王子の取り合いをしている中カチあったライバルふた

もっとみる

スカートを見に行けなかった(30日目)

今日はスカートのライブを観に行く予定だったのに発熱してドタキャン帰宅。
きっちり仕事した後に熱が上がるという社畜体質を恨む。
ちょうど今あの太っててとてもいい曲を作る人がとてもいい曲を歌っている最中だと思う。
あーーー。
友達に頼んで物販でTシャツ買ってきてもらうべきだっただろうか。
澤部さんの顔ドアップTシャツを買おうかどうか前からずっと迷い続けている。
でもあれ着ると、知らない人から見られたら

もっとみる

三月の水の永劫について(20日目)

朝、寝ぼけ眼でツイッターを見たら、ジョアン・ジルベルトの訃報が流れてきた。
ふだん、語れるほど聴いていないミュージシャンの訃報には反応しない方なのだが、これはRTした。
そのまままた少し寝て、起きて、『三月の水』のCDを引っぱり出してきて、出かける準備をしながら居間でかけた。
たぶん妻も娘も聴いていなかったと思う。
おれだけがそれにひっそり耳を傾け、やっぱり何か得体の知れないものがこの音の中に潜ん

もっとみる