見出し画像

『土の香』の発行者・加賀紫水の友人?愛知県一宮市の蒐集家・平林義弌

 以前、趣味人・伊藤喜久男の編集した『全国蒐集家番附』、『郷土玩具蒐集家番附』を紹介したが、この番附をあらためてみてみると「平林義弌」という人物が載っていることに気が付いた。該当箇所を以下に引用してみたい。

全国蒐集家名簿
駅印、新聞表題、郵券印紙、官白 平林義弌(一宮)
郷土玩具蒐集家名簿
平林義弌 風俗ヲ主トスル小物人形 一宮市

この人物は『土の香』を発行していた加賀紫水の『百人一趣』下巻(土俗趣味社、1946年)に「秋日所感」という文章を投稿していたので記憶していた。この本のことは神保町のオタ様のブログや拙noteで紹介している。(神保町のオタ様のブログでは平林義一と記載されている。)

番附から平林は一宮市在住の郷土玩具、郵便関連の蒐集家であったことが分かった。『百人一趣』に投稿していることから加賀とも蒐集趣味関連で加賀とも交流があったと言えるだろう。以下の記事で紹介した楳垣実編『加賀紫水翁記念誌』(蝸牛工房、1951年)に加賀は「細い道」という回想を投稿しているが、これによると、加賀は一宮市の蒐集家の集まりとして旭櫻会を組織していたようだ。加賀と平林はこのころから知り合いだったのだろうか。

よろしければサポートをよろしくお願いいたします。サポートは、研究や調査を進める際に必要な資料、書籍、論文の購入費用にさせていただきます。