見出し画像

音楽家が楽器と歌唱以外に学ぶべき学問7選!学ぶべきでない1選!(高速でプロになれます)

音楽以外

音楽以外の学問をやってる場合じゃないって思うじゃないですか。音楽の専門学校出ても音楽家になれないのは音楽以外を教えないからです。有名人の学校の飾り先生は別として、普通の音楽専門学校の先生も専門学校で教える仕事しかないような人ですから悪循環です。

音楽大学も音楽に特化しているから音楽家が生まれないんです。

この記事では必須の学問を10個リストアップします。とにかく今40代より若い方は大急ぎで勉強してください。50代以上の方は私が有効成分だけを教えます。一から勉強していたら寿命がきますよ。

①音響学

音響学とは音の振る舞いを学ぶ学問です。音楽学の一つです。クヴァンツという昔のフルート奏者もこの音響学を利用した教則本を残しています。そのくらい基礎中の基礎なんです。

②音響心理学

音を聴いて人々がどのように感じるかが分かってないと、自分が耳障りな音を出していることに気付きません。唐突にダミ声を聞かされて不愉快になっているのに、「なぜ売れないんだろう?」と悩むのはおかしいのです。

③数学

とにかく計算しなきゃいけないんです。暗算なんかできなくてもいいので、科学計算機(iPhoneを横にした状態で出て来る計算機)だけ使えるようになってください。

④統計学

因子分析、主成分分析、分散分析、重回帰分析などが分からないと生きることで生じる様々な現象の「理由」が分かりません。

⑤美術

上手く絵が描ける必要はありませんが、世界のアートの流れを知る必要があります。

⑥生理学

身体の仕組みを理解しないのに、身体を動かす楽器操作で生計を立てようなんて無謀です。これはお好きな専門ドクターを付けて下さい(私は6人付いてます。ウザイw)

⑦音楽哲学

音楽哲学を知らない人は死んでいると思って大丈夫です。生計は立てることができないのではなくて、生きてないんです。死んでるのではなくて、生まれてきてもいないのです。「自分は人生終わった」という人がいますが、違います「始めてない」のです。

学ぶべきでない1選は語学

語学という言葉がおかしいんです。こんなもん学問でもなんでもありません。アホでもその土地にいれば話せるようになります。ハゲ、風邪、英語は三つ絶対に治せないんです。だからハゲの薬、風邪薬、英会話教材が売れるんです。不老不死の薬を探すようなものです。こんなものに時間を掛けているから上記7選の時間がなくなるのです。

約束します! 20歳こしてから英語を喋れるようになることは絶対にありません。不可能です! 

まとめ

1日5分でもいいので始めましょう。

日本の音楽家を応援しています。
津本幸司(オフィシャルHP)

noteのフォロー宜しくお願い致します。
以下の書籍もお読み頂けると嬉しいです。


サポート頂いた分はありがたく執筆活動に使わせて頂きます。