鶴岡フリースクールたんぽぽ

★庄内初★食+ITのプロがサポート。 「好き」を伸ばすことで安心と未来への希望が見えて…

鶴岡フリースクールたんぽぽ

★庄内初★食+ITのプロがサポート。 「好き」を伸ばすことで安心と未来への希望が見えてくる! 庄内初の「送迎付きフリースクール」が鶴岡にオープンします! 内容や理念など徐々にアップしていきます。 応援・フォローよろしくお願いします!

記事一覧

お仕事体験とプログラミングで笑顔に

「帰ったらVRする!」 鶴岡フリースクール たんぽぽの菅原です。 先週火曜のフリースクール。 水族館の駐車場を出ると、もう帰ってからの活動を決めている△ちゃん。 まっ…

水族館へレッツゴー!

「こんなにゆっくり見れたの初めて!」 鶴岡フリースクールたんぽぽの菅原です。 先週のフリースクールは、ほぼ貸し切りの加茂水族館で、 「魚」と「クラゲ」と「写真撮影」…

おでかけランチの準備

「はぁ、遅刻したかと思った~('Д')」 うれしそうに現われた△ちゃん。 普通の顔で、でもいつもより早く現われた〇ちゃん。 二人とも、楽しみにしていたのが伝わってきま…

VRでシェフ体験

「注文入った~!!」 鶴岡フリースクールたんぽぽの菅原です(^^) フリースクール午後の部は、VRやプログラミング、など、ICTと使った遊び学びの時間。 VRではお仕事体験でき…

料理と買い物で段取り力を学ぶ

「米は、ある?」 鶴岡フリースクールたんぽぽの菅原です(*^^*) 先日のフリースクール。 お昼ごはんの買い物に行く前に、全体のメニューを想像し、確認する△ちゃん。 先を…

映画鑑賞は学びだ!

「今日は行く気満々で6時半に起きています。よろしくお願いします(≧▽≦)」 変化を喜ぶ〇ちゃんママからのLINEにはじまった昨日のフリースクール。 「走ってきたからつか…

プレスクール大成功のうちに終了しました

「味噌づくりが楽しかったです!」 「火曜日から、来てみる??」 「周りの人にも 広めたいです!」 鶴岡フリースクールたんぽぽの菅原です(^^) 23日のプレスクール。 世情…

いろんな「できる」を伸ばしていこう

「う~ん、じゃぁ、『2月1日買い物リスト』?」 「おぉ!いいじゃん!ネーミング上手いね!!」 1/25のフリースクール。 次回来たときは節分っぽいことしようね。 とい…

親子で味噌作りが子供にイイ理由

みなさま こんにちは(*^^*) 鶴岡フリースクールたんぽぽの菅原です。 今回のプレスクールの午前の活動となっている「味噌づくり」。 実は今、全国的にも、お家の中での学…

プレスクールの申し込み締め切りについて

こんにちは! 鶴岡フリースクールたんぽぽの菅原です。 1/23(日)プレスクールへのお問い合わせをいただくことも増えました。 興味を持って下さりありがとうございます。…

VRがやってきた!!

鶴岡フリースクールたんぽぽの菅原です。 フリースクールの学習のためのツールの一つ、VR機器がやってきました✨ 机上の学びを超えた 「本当に子ども自身が楽しいと思える…

+3

鶴岡フリースクールたんぽぽ スタッフ打合せを行いました(≧∇≦)

どんな風に過ごすの?フリースクールの一日をのぞいてみよう!~親子で味噌作り&プログラミング体験~

◆鶴岡市のいわゆる「不登校」の児童生徒は、中学生70人、小学生18人、計88人 (平成24年度教育委員会調べ 。 30日以上連続で欠席した子のみ。) ◆ これだけのお子さんが…

鶴岡フリースクール たんぽぽ

・みんなと同じじゃなくて、いいんだよ(*^^*) ★庄内初★食+農+ITのプロがサポートする「送迎付きフリースクール」。 心と体の両面からお子様の五感を刺激し、 「楽しい!…

お仕事体験とプログラミングで笑顔に

お仕事体験とプログラミングで笑顔に

「帰ったらVRする!」
鶴岡フリースクール たんぽぽの菅原です。
先週火曜のフリースクール。
水族館の駐車場を出ると、もう帰ってからの活動を決めている△ちゃん。
まっすぐ帰る○ちゃんを、送っていきつつ・・。
VRでの「お仕事体験」にハマっている△ちゃん。
シェフのお仕事では
「オイルはどこ!?」
「えぇい、ワイン入れちゃえ!!」(笑)
行き当たりばったりかと思いきや
「ワインでよかったみたい!」

もっとみる
水族館へレッツゴー!

水族館へレッツゴー!

「こんなにゆっくり見れたの初めて!」
鶴岡フリースクールたんぽぽの菅原です。
先週のフリースクールは、ほぼ貸し切りの加茂水族館で、
「魚」と「クラゲ」と「写真撮影」を学んできました(^^)
最初のゾーンから熱心に写真を撮る二人。
そっか、家族で来たら、自分が撮られる側で、撮ることはあんまりないのかも。
そういえば、私自身は、学校の遠足とか、他の子に遠慮してよく見れなかったなぁ。
みんなに置いていか

もっとみる
おでかけランチの準備

おでかけランチの準備

「はぁ、遅刻したかと思った~('Д')」
うれしそうに現われた△ちゃん。
普通の顔で、でもいつもより早く現われた〇ちゃん。
二人とも、楽しみにしていたのが伝わってきます☆彡
今週火曜のフリースクールは、初の「遠足」。
加茂水族館に行く約束をしていました。
お弁当をもって行こうか、って話していたけど、
前日からすさまじい暴風雨。
でも「車で食べるのでもいいから、持っていきたい。」
そっか、
じゃぁ、

もっとみる
VRでシェフ体験

VRでシェフ体験

「注文入った~!!」
鶴岡フリースクールたんぽぽの菅原です(^^)
フリースクール午後の部は、VRやプログラミング、など、ICTと使った遊び学びの時間。
VRではお仕事体験できるアプリ「ジョブシミュレーター」でシェフのお仕事に挑戦!
「えっと トースト焼いて...」
「卵割って!!」
「激辛スパイス入れちゃおー」
シェフは大忙し(笑)
なるべく短時間で、注文通りのものを出さないといけないので、遊び

もっとみる
料理と買い物で段取り力を学ぶ

料理と買い物で段取り力を学ぶ

「米は、ある?」
鶴岡フリースクールたんぽぽの菅原です(*^^*)
先日のフリースクール。
お昼ごはんの買い物に行く前に、全体のメニューを想像し、確認する△ちゃん。
先を見通す力、段取り力がついてます。
お味噌汁の具がないんじゃない?
何にする?
「油揚げ!」という○ちゃんと、「豆腐!」という△ちゃん。
うんうん、どっちも入れたらいいじゃない。
豆は、体にいいんだし(笑)
「野菜は?」って聞いたら

もっとみる
映画鑑賞は学びだ!

映画鑑賞は学びだ!

「今日は行く気満々で6時半に起きています。よろしくお願いします(≧▽≦)」
変化を喜ぶ〇ちゃんママからのLINEにはじまった昨日のフリースクール。
「走ってきたからつかれた~!!」
こちらも楽しみにしていた△ちゃん。
それもそのはず!?
この日午前の活動は「映画鑑賞」。
話題の映画「呪術廻戦」から、
人として大切なことを学ぶ。
さらに公共の場での振る舞い、マナーを身に着ける学習。
鑑賞シートを書き

もっとみる
プレスクール大成功のうちに終了しました

プレスクール大成功のうちに終了しました

「味噌づくりが楽しかったです!」
「火曜日から、来てみる??」
「周りの人にも 広めたいです!」
鶴岡フリースクールたんぽぽの菅原です(^^)
23日のプレスクール。
世情により、当初予定していた「鶴岡フリースクールたんぽぽ(みつたまデイサービスセンター)の場所ではなく、パソコンくらぶ たんぽぽにて、少人数で、時間を短縮して行いました。
はじめての味噌づくりにワクワクの参加者さん&私💓
大豆を潰

もっとみる
いろんな「できる」を伸ばしていこう

いろんな「できる」を伸ばしていこう

「う~ん、じゃぁ、『2月1日買い物リスト』?」

「おぉ!いいじゃん!ネーミング上手いね!!」
1/25のフリースクール。

次回来たときは節分っぽいことしようね。
という話から「恵方巻を作ろう」という話に。

午後のITの時間に自ら作り方を調べ
「『恵方巻 簡単』でいいよね!( ´∀`)bグッ!」

「買い物行くから、材料をWordでまとめようか?」
「Word、使ったことある!」

すらすら

もっとみる

親子で味噌作りが子供にイイ理由

みなさま こんにちは(*^^*)
鶴岡フリースクールたんぽぽの菅原です。
今回のプレスクールの午前の活動となっている「味噌づくり」。
実は今、全国的にも、お家の中での学びとして、
とても注目されています☆彡
私も、プログラミング教室の生徒から「自由研究で味噌づくりした~」と聞いたりしています。
【あんふぁんWeb】より
https://enfant.living.jp/mama/mamnews/n

もっとみる

プレスクールの申し込み締め切りについて

こんにちは!
鶴岡フリースクールたんぽぽの菅原です。
1/23(日)プレスクールへのお問い合わせをいただくことも増えました。
興味を持って下さりありがとうございます。
今後もお気軽にMessengerやお電話(0235-33-8090)、メール(
hiyuamao@yahoo.co.jp)にてご質問くださいね^^
参加方法
1 FBイベントページ
2 googleフォーム https://form

もっとみる
VRがやってきた!!

VRがやってきた!!

鶴岡フリースクールたんぽぽの菅原です。
フリースクールの学習のためのツールの一つ、VR機器がやってきました✨
机上の学びを超えた
「本当に子ども自身が楽しいと思える学び」
のために、準備をすすめています。
詳細はまたアップいたします(^^)

どんな風に過ごすの?フリースクールの一日をのぞいてみよう!~親子で味噌作り&プログラミング体験~

どんな風に過ごすの?フリースクールの一日をのぞいてみよう!~親子で味噌作り&プログラミング体験~

◆鶴岡市のいわゆる「不登校」の児童生徒は、中学生70人、小学生18人、計88人
(平成24年度教育委員会調べ 。
30日以上連続で欠席した子のみ。)
◆ これだけのお子さんが「行きたくない」と思っている「学校」という場所。
「行かなくては」という概念が、親御さんとお子さんを苦しめているのでは?と感じています。
◆そして「行かない。」という選択をしたお子さんにとっても、「昼の行先がない(引きこもりに

もっとみる

鶴岡フリースクール たんぽぽ

・みんなと同じじゃなくて、いいんだよ(*^^*)
★庄内初★食+農+ITのプロがサポートする「送迎付きフリースクール」。
心と体の両面からお子様の五感を刺激し、
「楽しい!」から自信に繋げる!
「好き」を伸ばすことで、
安心と未来への希望が見えてくる!
そんな居場所「鶴岡フリースクール たんぽぽ」が鶴岡市大西町にオープンします!
★対象年齢:年中~高校生
★2022年1月23日 プレスクール開催(
もっとみる