マガジンのカバー画像

FXエバンジェリスト遠藤寿保のマーケット解説

240
前日のドル円動向をわかりやすく解説 相場観や本日の戦略を紹介
運営しているクリエイター

#三役好転

ドル円4日続伸、パウエルFRB議長タカ派発言受け151.38円。

ドル円4日続伸、パウエルFRB議長タカ派発言受け151.38円。


【11/9相場概況】東京時間、ドル円は日経平均の上昇を手掛かりに、前日高値151.06円を超えて151.09円まで上昇。欧州時間、ドル円は、政府・日銀による介入警戒感から150.76円まで下落となるが、押し目買いなどで150.90円台まで持ち直した。NY時間、米30年債入札が不調に終わり、入札後には米10年債利回りが4.65%手前まで上昇幅を拡大。また、パウエルFRB議長が「金融政策がインフレ目

もっとみる
ドル円3日続伸、日vs欧米金利差意識で1週間ぶりの151円台。

ドル円3日続伸、日vs欧米金利差意識で1週間ぶりの151円台。


【11/8相場概況】東京時間、ドル円は本邦実需の買い観測や時間外の米10年債利回り上昇を受け、前日の高値150.69円を上抜け150.70円まで上昇。欧州時間、ドル円は政府・日銀による円買い介入を意識しながらも堅調。NY時間、日銀が金融緩和策を維持する姿勢を示している事から、欧米との金利差に着目した円売りが先行し、1週間ぶりの151円台となる151.05円まで上昇。

【11/9相場観】目新しい

もっとみる
ドル円続伸、先週末の米雇用統計前まで買い戻される。

ドル円続伸、先週末の米雇用統計前まで買い戻される。


【11/7相場概況】東京時間、ドル円は本邦実需の買いが断続的に観測され150.33円まで上昇。欧州時間、9月独鉱工業生産が市場予想を大幅に下振れると、「欧州通貨売り・米ドル買い」の流れになり、ドル円は150.69円まで上昇。NY時間、米10年債利回りが低下すると、ドル円は150.31円まで下押しとなった。

【11/8相場観】ドイツの経済指標が弱い数値となり、ユーロが軟調。米経済が堅調なので消去

もっとみる
低調米雇用統計受け、米10年債利回り低下・ドル円149円台へ下落。

低調米雇用統計受け、米10年債利回り低下・ドル円149円台へ下落。


【11/3相場概況】東京時間、日本の祝日という事もありドル円は150円台前半から半ばで小動き。欧州時間、米国雇用統計を控えドル円は150円台前半で小動き。NY時間、10月米雇用統計ではNFP(非農業部門雇用者数)が前月比15.0万人増と予想の18.0万増を下回り、失業率が3.9%と予想の3.8%より弱い内容となった。市場では「FRBによる利上げサイクルが終了」との観測が広がり、米10年債利回り低

もっとみる
FOMC政策金利据置、パウエルFRB議長発言ややハト派。

FOMC政策金利据置、パウエルFRB議長発言ややハト派。


【11/1相場概況】東京時間、神田財務官が「一方的で急激な動きに懸念」「(為替介入)スタンバイです」等と発言すると政府・日銀による介入警戒感が高まり、ドル円は一時151.15円まで下落。しかし、日銀が臨時の指値オペを通知するとドル円は151.30円台に回復し、その後は151円台前半で膠着。欧州時間、FOMCを控えドル円は151円台前半で小動き。NY時間、10月ADP全米雇用報告・10月米ISM製

もっとみる
日銀金融政策微調整、ドル円151.72円と年初来高値更新。

日銀金融政策微調整、ドル円151.72円と年初来高値更新。


【10/31相場概況】東京時間、ドル円は月末のドル買い需要による買い観測や本邦長期金利が上昇幅を縮めた事などで、149円台前半から半ばまで上昇。日銀金融政策決定会合では金融政策据置を発表し、YCCの上限だった1%を「めど」とし、一定程度超えることを容認することを決定。前日の日経新聞での同内容が報道されていたため、大きなサプライズはなく、公表後、ドル円は150円台を回復。欧州時間、定例記者会見で植

もっとみる
日銀量的緩和継続、ドル円141.91円と7カ月振りの高値を更新。

日銀量的緩和継続、ドル円141.91円と7カ月振りの高値を更新。

【6/16相場概況】【6/19相場観】日銀は量的緩和継続、植田総裁の記者会見はサプライズ無で、ドル円中心にクロス円が上昇。NY時間は、米経済指標の上振れやFRB高官のタカ派発言で、ドル買い。思ったより、あっさりと141円台を突破。ここからは日銀の介入警戒感との闘いと以前から解説していたが、米財務省が16日、「主要貿易相手国・地域の通貨政策を分析した半期為替報告書で、日本を「監視対象」から除外した。

もっとみる
米GDP・個人消費・コアPCEが予想を上振れるが、ドル円伸びきれず。

米GDP・個人消費・コアPCEが予想を上振れるが、ドル円伸びきれず。

【12/22相場概況】
東京時間、ドル円は日銀ショックは落ち着くものの実需の売り観測などもあり131.63円まで下落。欧州時間、ドル円は底堅く対欧州通貨でドル高となり132円台を回復。NY時間、7-9月期米国内総生産(GDP)確定値が上方修正、個人消費やコアPCEが予想を上振れると米10年債利回りの上昇とともに132.71円まで上昇。しかし、米10年債利回りが低下・NYダウ平均が軟調となるとクロス

もっとみる
1月米小売売上高などが予想を上回り、ドル円は134.35円まで上昇。

1月米小売売上高などが予想を上回り、ドル円は134.35円まで上昇。

【2/15相場概況】
東京時間、ドル円は本邦輸出企業の売り観測で131.54円まで下押しとなるが、その後は133円台まで買い戻された。欧州時間、ドル円は、米利上げ観測が高まる中、前日の高値133.31円を上抜け133.48円まで上昇。NY時間、1月米小売売上高や2月米NY連銀製造業景気指数、2月全米ホームビルダー協会(NAHB)住宅市場指数が予想を上振れると、ドル円は、米10年債利回りの上昇ととも

もっとみる