
【受講者アンケート】転職活動の体験談
オンラインてらこ家では、転職活動に向けた応募書類の作成サポートや面接対策なども行っております。
※ 転職先の斡旋は行っておりません。
先日、見事に転職を成し遂げた受講者様(Nさん/40代)より体験談が寄せられました。
昨年10月半ばごろ「転職する」と心に決めて、頑張っておられた方です。
ご本人に記載していただいたアンケート(回答)の掲載許可をいただきましたので、以下にご紹介いたします。
いま現在、転職活動をされている方々にとって、何らかの参考になれば幸いです。
Nさんについて
Nさんは東北在住の40代女性の方です。
ご自身のライフワークの変化に合わせて、これまでにも何度か転職活動をされた経験をお持ちでした。
しかし、ご本人がおっしゃるには、「書類だけで落とされるところが本当に多かった」そうです。年齢を重ねるごとに、その傾向が強まっていったとのことでした。
それでもめげずに頑張って、何とか面接までたどり着けたのが今の職場(当時)だったそうです。
しかしながら、正社員ではなく契約社員で、契約が保証されているのは5年間(その間の契約終了もあり得る)という、なかなかに不安定な雇用環境のようでした。
その職場に勤め始めて3年目の昨年10月に転職を決意し、お仕事と並行して転職活動を始めたNさん。
ハローワークやインターネットを駆使して求人情報を探しながら、気になる求人があれば応募するという、地道な活動を続けておられました。
しかし、履歴書や職務経歴書を見直す(書き直す)というところには、思いが至らなかったようでした。
転職活動の経緯について
Nさんが転職活動を始めたのは昨年10月で、当時の職場に在籍中でした。
その頃はまだ次年度の契約が更新されるかどうかがわからない状況でしたが、「契約終了もあり得る」との危機感が強まっていたようでした。
実際、年明け早々に年度末での契約終了を言い渡されたそうです。
Nさんがご自分の意思で早めの転職活動を始めていたのは、賢明な判断だったと言えるでしょう。
なお、オンラインてらこ家でサポートをさせていただいた求人先は、合わせて3件です。
1件目:履歴書・職務経歴書の作成サポートが主
2件目:面接対策が主
3件目:応募に必要な課題文(1,500字相当)の作成サポートが主
上記以外の求人先にも、ご本人が「ここ!」と思われたところには積極的に応募書類を送っておられました。
今年8月に縁あって決まった就職先に関しては、うちは全くサポートしておりません。
これまでのサポートを通して身に着けた実力で、Nさんは転職を成し遂げたのです。
アンケートへのご回答(体験談)
8月上旬、Nさんより「暑中お見舞い申し上げます」との件名でいただいたメールの中に、転職先が決まったとのご報告が記されていました。
嬉しすぎるご報告でした。今年に入って最も嬉しいニュースと言っても過言ではないほどの喜びが体中を駆け巡りました。
以下は、Nさんよりいただいた体験談です。
アンケートへのご記入を快くお引き受けいただき、本当にありがとうございました。この場をお借りして心より感謝と御礼を申し上げます。
1.オンラインてらこ家の満足度を5段階評価で教えてください。
満足度:A
【理由】何度も時間や回数をかけていただき、納得がいくまで丁寧に面談や書類の添削をしていただきました。
2.オンラインてらこ家の講座を受講されて得たものは何ですか?
個別指導では、自分の思いを上手く言語化することを学びました。面接の準備もこれまでは対策が甘く、漠然としており上手く話せないことも多かったです。先生の指導を受け、聞かれることを想定し準備を整えることができました。
また今まで文章作成を学んだことがなく、見てもらった経験もありませんでした。これまで転職活動を何度もしていましたが、書類で落とされることも多々ありました。山中先生にご指摘やご指導していただき、これまで本当に分かりにくい書類を作っていたことを痛感しました。読む相手にとっても分かりやすい文章を作ることを意識するようになりました。
今後は文字数や一文一義を意識した文章作成をしていこうと思っております。
3.その他、受講のご感想や講師へのご意見など、自由にお書きください。
山中先生から厳しくも愛のあるご指導を受けました。感謝の気持ちでいっぱいです。
受講者への向き合い方が親身で、全てにおいて妥協のないところまで指導していただきました。
書類や面接対応など、プロの先生にしっかり見てもらい準備するのが一番早道で確かなものだと実感しました。
今回、先生に添削や指導していただいた書類を基に提出、面接したところ、採用通知をいただきました。想像以上の好待遇で、自分らしく働けそうな職場です。
これまでのご指導のおかげでよい仕事に就くことができました。本当にありがとうございました。
私のように書類等に苦手意識のある方、書類が通過しない方、採用通知をなかなかもらえない方は、まず山中先生のご指導を受けることを強くお勧めいたします。
最後に
Nさんが採用通知をいただかれた職場の求人情報が出たのは、8月に入ってからだったようです。
たまたまその情報をキャッチし、軽い気持ちで応募したところ、思いがけず採用していただけることになったとのご報告をいただいております。
求人情報が出てからわずか10日足らずのスピード採用だったということになりますね。
こうしたご縁とタイミングに巡り合えたのも、Nさんが地道に活動を続けておられたからこそ。
ご自身の趣味や旅行なども楽しみつつ、上手に気分転換を図りながら頑張っておられました。努力の賜物です。本当におめでとうございます!
なお、Nさんが受講されたのはマンツーマン個別指導と書類添削指導です。
講座の詳細は下記Webサイトをご参照ください。
初回無料カウンセリング(30分)もお気軽にご利用ください。
ご予約は下記URLより承っております。
転職をお考えの方で、書類の見直しをご検討の方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!