マガジンのカバー画像

エッセイ

55
いつものまさかに出会えたら。
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

「女性に嬉しい」は、もうやめてほしい

よく情報番組やバラエティ番組などを観ていると「女性に嬉しいですね」とリポーターやMCなんかがコメントする。広告の世界でも、「女性に嬉しい」というワードを使いがちである。でもその言葉を見たり聞いたりするたびに、とても違和感を覚えていた。

平日の昼間の情報番組なんか、本当にこの言葉が多い。主婦や高齢の女性が視聴者として多いから、女性に寄った番組になるし、女性に寄った言葉遣いになるのはわかる。しかし、

もっとみる

初めてのコピーと優しい大人たち

自宅を断捨離していたら、一枚のチラシが出てきた。綺麗に折られたチラシをゆっくり広げてみると、そこには僕が初めて書いたキャッチコピーが載っていた。記憶が一気によみがえる。

大学4年、就活生の頃の話。僕は宣伝会議に完全に洗脳されコピーライターになることだけを夢見て就職活動をしていた。広告代理店か広告制作会社しか受けないと決めていた(イタい、イタすぎる。当時の自分にもっと色んな業界を受けろと説教してや

もっとみる
本年も、ととのえて、よろしくお願いいたします。

本年も、ととのえて、よろしくお願いいたします。

昨年の11月末になぜかサウナにハマり、それからというもの、ほぼ毎日、銭湯やスパに通うようになった。サウナのバイブル、タナカカツキさんの「サ活」や、まんしゅうきつ子さんの「湯遊ワンダーランド」ももちろん読み、サ活の基礎であり王道の「サウナ→水風呂→外気浴」、このセッションを繰り返すことで、心身が整えられていくことも、身をもって学んだ。

2ヶ月近く、ほぼ毎日かよっていると、サウナに居られる時間も、ど

もっとみる