てんぱ69

ゲーム大好きのそこら辺にいるオッサンです。最近数年ぶりにネット麻雀にハマり、雀魂を嫁と…

てんぱ69

ゲーム大好きのそこら辺にいるオッサンです。最近数年ぶりにネット麻雀にハマり、雀魂を嫁と子供の動向をうかがいつつプレイ。玉の間でptを定期的に散財しているエンジョイ勢です。

記事一覧

回線落ちいてラスがないと思ったら国士放銃してラスになる人

南3で接戦。タンヤオドラ1聴牌。47s切られまくってますが、山全生き。下家は回線落ちしており、さすがにここからラスはないだろう。 南で国士放銃して奇跡のラス٩( ᐛ )…

てんぱ69
1年前
1

地の加護

地和チャンス!…とはいっても1回もあがったことないですが。 發にラグ。下家頼む!スルーしてくれ! 最近忙しさと、ポイントが停滞していることもあって、あまり打てて…

てんぱ69
1年前
1

雀聖3 雀聖3 雀聖1とマッチングした対局振り返り

前半荘トビラスで終わった次半荘。全員雀聖かつ、自身も含めて雀聖3が3人、雀聖1も雀聖2昇段間近という、なかなかエグい面子とマッチング。 上家から3mが出る。自分の手は…

てんぱ69
1年前
1

ついに雀魂で初役満も、相手視点からすると相当クソゲーだったと思う

雀魂で1200半荘以上打っているが、役満については放銃したことはあってもいまだ和了出来ていませんでした。そんな中、ついに役満を和了出来ましたが…他家からしたら積み込…

てんぱ69
1年前

2022年振り返り〜雀豪2降段寸前から雀聖3へ

2022年最後に雀魂しましたが、最後3戦は3-4-3と悲しい結果に。そしてラスもオーラストップ目からオリ打ちマンガン放銃。西入してリーチ競り負け放銃ラスと大分精神的にくる…

てんぱ69
1年前

(自分用)押し引きを振り返る

開幕親満ツモったあと、対面からリーチ。2pを抜くかドラ引いたときに押し返せるようにする為に、筋1mでちょっと粘るかの選択。ベタオリの場合は、2p→1m7m→4sか6sの順番。…

てんぱ69
1年前

恥ずかしい牌譜を供養する

恥ずかしい牌譜その1 親には絶対放銃したくない局面でドラ3イーシャンテン。上家も4p押している中で安牌は赤5sのみ。真っ直ぐ行くなら2m、攻防バランス4m、親にだけは放銃…

てんぱ69
1年前
3

玉の間1000半荘達成!

長く目標にしていた玉の間1000半荘をようやく達成することが出来ました。 結構トップがとれているので個人的には大健闘だと思ってます。ラス率も個人的には十分だと思って…

てんぱ69
1年前
4

ダントツトップ目で注意することは親と役満放銃

南3で2着目と50000点以上差があるダントツトップ目。ダントツトップ目で注意することはとにかく、親への放銃ケアですね。とはいえ、全くアガれないということでもなさそう…

てんぱ69
1年前

鷲巣様からあこちゃんにチェンジ!

雀聖3昇段後初戦はpt7000オーバー雀聖3と対面。対面がそうだが、運悪く上家に18000放銃し終了。 −292(^_^;)。今までは他人事だったが、これが自分の身に起こりえるとなる…

てんぱ69
1年前
2

坂登り(雀聖2)

お祈りが通じたのか、大きな地獄モードを味わうことなく、雀聖2昇段後、270戦で昇段することが出来ました。 雀豪2に落ちかけたときは、雀聖3とか全く想像できなかったです…

てんぱ69
1年前
1

ダンラス両面ダブリーを九種九牌で流すのは鬼畜の所業だと思う。

親マン2回放銃し、東2にして持ち点無し。渾身の平和のみで延命。 まだだ、俺はまだ舞える…!ここでマンガンあがって親番で挽回だ! なんか最近トップかラスしかとれない…

てんぱ69
1年前

(自分用)打ち方を整理する〜安牌を持つかどうか

今日オーラスラス回避2回出来て、気持ちが穏やかにつき、また打ち方を整理します。今回のテーマは安牌を持つかどうかです。 ツモ切り。5pで平和ドラドラ確定、9pで一通確…

てんぱ69
1年前
2

(自分用)打ち方を整理する〜最序盤

調子を取り戻して、牌譜を見返す余裕がある今のうちに打ち方を整理しときます。地獄モードの時は見る気が起きませんので…今回のテーマは最序盤(1~3巡目)の打ち方。 東1。…

てんぱ69
1年前
1

1000半荘達成

雀魂で半荘1000試合目達成しました。 玉の間1000半荘まではあと180半荘くらいだった気がします。こうしてみると完全に量産型面前守備型ですね。ただこの打ち方が割と自分に…

てんぱ69
1年前
1

オーラス親で40000点差あるのにラス落ちにビビる人

下家からリーチを受けてこの手牌。イーシャンテンとはいえ、さすがにこれはオリたくない。7p現物なので、7p切り一択なのだが… なぜか3s切り。いやこちらも現物だけど、47…

てんぱ69
1年前
回線落ちいてラスがないと思ったら国士放銃してラスになる人

回線落ちいてラスがないと思ったら国士放銃してラスになる人

南3で接戦。タンヤオドラ1聴牌。47s切られまくってますが、山全生き。下家は回線落ちしており、さすがにここからラスはないだろう。

南で国士放銃して奇跡のラス٩( ᐛ )و。前巡の中もそうですが、ノーテンなら確実に押さえるが、聴牌なので押したらとんでもないことになりました。うーん…これ押さえる選択肢あったなあ。対面1p東手出しだし、中南は親にも危ないので、聴牌崩すべきでしたね。てか僕の47sどこ?

もっとみる
地の加護

地の加護

地和チャンス!…とはいっても1回もあがったことないですが。

發にラグ。下家頼む!スルーしてくれ!

最近忙しさと、ポイントが停滞していることもあって、あまり打ててないですが、久しぶりによいことがありました。

雀聖3 雀聖3 雀聖1とマッチングした対局振り返り

前半荘トビラスで終わった次半荘。全員雀聖かつ、自身も含めて雀聖3が3人、雀聖1も雀聖2昇段間近という、なかなかエグい面子とマッチング。

上家から3mが出る。自分の手はドラ3ながら愚形イーシャンテン。今のまま門前テンパイしても苦しいので6sくっつきを期待してチーしたが萬子良形変化もあるのでちょっと微妙か。

下家のホンイツはもちろん把握していたが4s合わせ打ち。これは確信犯でやりました(汗)自分は

もっとみる
ついに雀魂で初役満も、相手視点からすると相当クソゲーだったと思う

ついに雀魂で初役満も、相手視点からすると相当クソゲーだったと思う

雀魂で1200半荘以上打っているが、役満については放銃したことはあってもいまだ和了出来ていませんでした。そんな中、ついに役満を和了出来ましたが…他家からしたら積み込み疑われても仕方ないとんでもない一局でした。

まず配牌

ラス目に染み渡る良い配牌。だいたいこういうのは發が重なる前にさっさと切られるのが大半ですが…

1巡目にして大三元イーシャンテン(^_^;)。これは西一鳴きできんなあ…

これ

もっとみる

2022年振り返り〜雀豪2降段寸前から雀聖3へ

2022年最後に雀魂しましたが、最後3戦は3-4-3と悲しい結果に。そしてラスもオーラストップ目からオリ打ちマンガン放銃。西入してリーチ競り負け放銃ラスと大分精神的にくるラス(´・_・`)

ただ終わり方はアレでしたが、全体的に見るとかなり運がよかったです。

5/5時点の成績。一番ptを落とした時期ですが、平均順位、和了率、放銃率ともに意外とそこまで悪くはなかったですね。ただ打点の低さ、放銃点の

もっとみる

(自分用)押し引きを振り返る

開幕親満ツモったあと、対面からリーチ。2pを抜くかドラ引いたときに押し返せるようにする為に、筋1mでちょっと粘るかの選択。ベタオリの場合は、2p→1m7m→4sか6sの順番。粘る場合は1m9p6sを打つ感じか。差が9pくらいなら、ということで粘る方を選択。まあ大体オリになりそうだが…

こうなったら9p押し。トップ目イーシャンテンとはいえ、東1だし点数状況は気にせず。

6sも押し、親満。気持ちい

もっとみる

恥ずかしい牌譜を供養する

恥ずかしい牌譜その1

親には絶対放銃したくない局面でドラ3イーシャンテン。上家も4p押している中で安牌は赤5sのみ。真っ直ぐ行くなら2m、攻防バランス4m、親にだけは放銃しない赤5sと迷い、見事なオリ打ちをしてしまった局面。今から見ると4mがよかったかなと思いますが、対局中は2件に全く通ってないマンズをイーシャンテンから打ちたくない思考が勝ってました。テンパイであれば覚悟を決められるんですけどね

もっとみる
玉の間1000半荘達成!

玉の間1000半荘達成!

長く目標にしていた玉の間1000半荘をようやく達成することが出来ました。

結構トップがとれているので個人的には大健闘だと思ってます。ラス率も個人的には十分だと思ってますが、ランキングみると、最上位は16%前後とかで、そんなに下げられるものなのか、と驚きました。正直自分はこれ以上下げられる気がしないですね…せっかくなので他の各ステータスを振り返ってみることに。

和了率:22.95(22.53)

もっとみる
ダントツトップ目で注意することは親と役満放銃

ダントツトップ目で注意することは親と役満放銃

南3で2着目と50000点以上差があるダントツトップ目。ダントツトップ目で注意することはとにかく、親への放銃ケアですね。とはいえ、全くアガれないということでもなさそうなので、一旦普通に打つ方針。

中にラグがあるも反応無し。めちゃくちゃ重要な情報であるとともにテンションが一気に落ちました…
なぜかというと上家が中を暗刻で持っている可能性があることがわかり、白が見えてないことから大三元を警戒する必要

もっとみる
鷲巣様からあこちゃんにチェンジ!

鷲巣様からあこちゃんにチェンジ!

雀聖3昇段後初戦はpt7000オーバー雀聖3と対面。対面がそうだが、運悪く上家に18000放銃し終了。

−292(^_^;)。今までは他人事だったが、これが自分の身に起こりえるとなると、しんどいですね。

いっぱいプレゼントし、無事契約。バニースキンも購入(*´-`)
このキャラはどうも鳴きキャラっぽいですが、私は副露率28%…
そしてキャラ変更後の初戦は…

ギリギリ3位でした。しかし対局は咲

もっとみる
坂登り(雀聖2)

坂登り(雀聖2)

お祈りが通じたのか、大きな地獄モードを味わうことなく、雀聖2昇段後、270戦で昇段することが出来ました。
雀豪2に落ちかけたときは、雀聖3とか全く想像できなかったですが、何が起こるかわからないものです。
あと、玉の間1000戦まで、残り60戦くらいになりました。いよいよ大台が近づいてきたなあ、という感じです。

あともう一つよいことがあり、単発でガチャを引いたところ

咲キャラゲット出来ました。私

もっとみる
ダンラス両面ダブリーを九種九牌で流すのは鬼畜の所業だと思う。

ダンラス両面ダブリーを九種九牌で流すのは鬼畜の所業だと思う。

親マン2回放銃し、東2にして持ち点無し。渾身の平和のみで延命。

まだだ、俺はまだ舞える…!ここでマンガンあがって親番で挽回だ!

なんか最近トップかラスしかとれないんですけど…ちなみに2連トップの前はラス。ポイントはかなり減らしましたが、まだ雀聖2折り返し地点にいるだけマシですね…

(自分用)打ち方を整理する〜安牌を持つかどうか

今日オーラスラス回避2回出来て、気持ちが穏やかにつき、また打ち方を整理します。今回のテーマは安牌を持つかどうかです。

ツモ切り。5pで平和ドラドラ確定、9pで一通確定でダママンガンになるので、さすがにこれは安牌持てない。

3p切って安牌確保。3pが場に1枚出ているのと、25p待ちがかなり強くなる印象。両面フォロー牌はいつまで持つか、自分の中でルールをある程度決めてはいますが、永遠の課題です。

もっとみる

(自分用)打ち方を整理する〜最序盤

調子を取り戻して、牌譜を見返す余裕がある今のうちに打ち方を整理しときます。地獄モードの時は見る気が起きませんので…今回のテーマは最序盤(1~3巡目)の打ち方。

東1。中ドラトイツで5ブロック揃っている。私は南から切ってmortal先生とも一致していたが、5ブロック揃っているときはオタ風よりも19牌切っていきたいところなので9sでもよかったかなと思いました。

対面が親マンツモって一本場。南切って

もっとみる
1000半荘達成

1000半荘達成

雀魂で半荘1000試合目達成しました。
玉の間1000半荘まではあと180半荘くらいだった気がします。こうしてみると完全に量産型面前守備型ですね。ただこの打ち方が割と自分にしっくりきますので、打ち方は変えるとしても微調整程度かなあ、と思ってます。雀聖2の坂も今のところはまだ原点を上回っているので、地獄モードがこないことを引き続きお祈りしていきます。

オーラス親で40000点差あるのにラス落ちにビビる人

オーラス親で40000点差あるのにラス落ちにビビる人

下家からリーチを受けてこの手牌。イーシャンテンとはいえ、さすがにこれはオリたくない。7p現物なので、7p切り一択なのだが…

なぜか3s切り。いやこちらも現物だけど、47s別に安全じゃないし、二度受け残す意味はほぼ無し…

圧倒的なやらかし…!これはひどい…

25pが出ることもなく、6pツモ。これ、下家36pだったら神回避だが…

マジで36pだった。裏ドラは8sだったので、本来7700プラスリ

もっとみる