見出し画像

玉の間1000半荘達成!

長く目標にしていた玉の間1000半荘をようやく達成することが出来ました。

1>3>2>4と珍しい?分布

結構トップがとれているので個人的には大健闘だと思ってます。ラス率も個人的には十分だと思ってますが、ランキングみると、最上位は16%前後とかで、そんなに下げられるものなのか、と驚きました。正直自分はこれ以上下げられる気がしないですね…せっかくなので他の各ステータスを振り返ってみることに。

和了率:22.95(22.53)
平均和了:6367(6496)
放銃率:10.71(11.59)
平均放銃:5296(5412)
※カッコ内は雀聖3平均

やや守備型ではあるものの、和了率も雀聖3平均以上をキープできているので、まずまずバランスがとれてる感じですね。打点が若干低いですが、これは手なりを好むからかもしれません。

ダマ率:11.78(12.85)
副露率:27.96(32.98)
立直率:19.79(18.25)

典型的な面前立直重視型です。このバランスでも和了率はまずまずキープできてホッとしてます。

安定段位:聖4.04
点数期待:3.0

この順位を続けていけば、なんと魂天も可能。雀豪3でくすぶっていた時期には考えられないですね。ただし平均1227半荘かかるそうです…1000半荘が折り返し地点にも立ってないというのがやばいですね…いや、魂天はすごいなあ。

立直項目

気になった項目だけピックアップ

立直和了:51.27(51.71)
立直収入:7977(8124)
立直支出:6477(6892)
先制率:83.69(82.45)
追っかけ率:16.31(17.55)
立直巡目:9.233(9.356)
一発率:18.57(19.87)
立直良形:54.37(51.71)

立直良形率、先制率いずれも雀聖3平均以上なのだが、和了率は下回っている悲しみ…あと地味に一発率も低い。というか、5回に1回位一発って起こるんですね。

ほかの項目

これも気になった項目だけピックアップ

痛い親かぶり率:10.88(10.09)
放銃時立直率:25.51(20.70)
放銃時副露率:32.18(35.15)
副露後和了率:36.11(31.13)

痛い親被りが多いですね。ただこれはついていないというよりかは、親にもかかわらず消極的な打ち回しをしているからかもしれませんので、なんともですね。
しかし立直時放銃率高いなあ(汗)。面前立直型なのである程度は仕方ないですけどね。
副露後和了率高いですが、これは鳴きがうまいというよりかは、他の人と比べて、和了できる可能性が高い場合に限り副露しているだけのような気がしてます。面前型はここの数字は高い傾向にあるんじゃないかと勝手に思ってます。

1000半荘達成したら麻雀のペースを少し落ち着かせようかなと思ってましたが、思ったよりも健闘できていたことと、雀聖3坂も登りきれる可能性があると示されると、もうちょっと頑張りたくなりました。ガチ上級者のように切り出しから相手の手牌を読むなんてことは、ほんとに簡単なものしかできませんし、10枚以上の複雑な形は結構切り間違えしますし、それ以前に言い訳できないレベルの凡ミスもちょくちょくやらかす、中級者エンジョイ勢ですが、もう少し夢を見たいなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?