見出し画像

就職活動”内定”へのポイント

●自己紹介
こんにちは。ここでは、私が就職活動に力を入れることで得た「内定を獲得するコツ」を皆さんにお伝えし、成功に導くお手伝いをさせてください!

内定実績:大手メーカー、大手IT企業、大手カード会社


☆上達するには何をすればいいの?ー準備ー

①エントリーシート編

一番の近道は「受かる人のESを見て学ぶこと」です!
ワンキャリアや就活会議などの就活webサイトを活用して、そこに投稿されているESを見ましょう。その際、インターン突破者や内定者のESのみ見るようにしてください。
丸パクリはNGですが、始めのうちは、投稿されているESの投稿者独自のエピソード部分や会社で活かせる強みの部分をあなた独自の話に入れ替えて書いてみましょう。また、ESに記載されている会社の強みなどはパクって積極的に活用していきましょう!(笑

上級者は、ESを突破していく人の文を読み漁り、それを組み合わせていくことで、ESの構成や上手い言い回しのテンプレを見つけていきましょう。(有料記事のところに私のテンプレを細かく記載しています。

②グループディスカッション(GD)編

一番の近道は「頻出するGDの種類を理解して、GDを進める流れを覚えること」です!
会社によって出されるグルディスのテーマは違いますが、大きく分けてGDの種類は4つです。(※コンサル会社のGDはさらに複雑化する可能性があります。※資料の読み取りから始まるGDなどもあります。)

1)課題解決型
テーマにある課題を考え、課題解決方法を考えるもの。
例…少子高齢化の社会に対して弊社の強みを活かしてできる施策を考えよ。

2)事業提案型
条件下で新しい事業を提案するもの。
例…インバウンドによる海外客を取り込むため、弊社の新しい新規事業を提案せよ。

3)抽象テーマ型
例…就活生が就活で大事にするべきこととは。

4)フェルミ推定
持ち合わせる知識を応用して、テーマに対する数値を計算するもの。
例…現在、テレビを見ている人は何人いるか。


以上のGDの種類を理解したうえで、次にするべきことは、それぞれの進め方を知ることです。子のテンプレを頭に入れておくことで、焦らずに進めることができます。以下に簡単なGDの流れを記載します。
1)課題解決型
チームで言葉の定義をそろえる→現状分析→解決すべき課題の特定(理想を考えた時のギャップ)→課題解決策を考える

2)事業提案型
チームで言葉の定義をそろえる→ターゲット選定→ターゲットが抱える困りごとの特定→具体的な策を考える→(競合企業との差別化

3)抽象テーマ型
チームで言葉の定義をそろえる→ターゲット特定→ターゲットが抱える心情や現状分析→それらを踏まえた要素や案を考える

4)フェルミ推定
チームで言葉の定義をそろえる→計算式を考える→持ち合わせる知識を指揮に当てはめて計算

【発表するプレゼンターになった場合のテンプレ】
①私たちは○○というテーマに対して「○○」と考えました。(結論ファースト)
②今から○○○○という構成で説明していきます。
➂(各項目を説明)
④よって○○であると考えました。

➂面接編

一番の近道は「企業研究と質問想定集の制作」です!
まずは、企業理解をすることが必須になります。なぜなら、会社を知ることで、いかにあなたが会社にマッチする人材であるかを面接官に証明できる大切な情報が獲得できるからです。

企業分析の際に調べるべきマスト事項は以下の通りです。
・求める人物像
・企業理念(Vision,Purpose,Varue
・あなたが受ける職種
・事業内容
・企業の強み

2次面接に進んだら以下の事項も調べるようにしてください。
・中期経営計画などのIR情報(今後の会社の方向性
・競合比較(強みなど
・最近あったその会社のニュース
・社長の意向
・あなたが気になるより具体的な事業やプロジェクト
・あなたの興味の分野に近い社員のインタビュー記事

次に、以上の情報をまとめたうえで質問想定集を作りましょう。
作るべきマスト事項は以下の通りです。
・会社志望理由(なかでもなぜ貴社なのか
・ガクチカ
・自己PR
・職種志望理由
・入社後やりたいこと、達成したいこと
・入社後活かせるあなたの強み、それをどう活かすか
・あなたが考える会社の魅力(人の魅力や会社の強みなどから
・キャリアプラン(5年後、10年後の単位で
・逆質問

マスト事項として、会社の求める人物像を調べるよう記載したと思います。それに外れないように、ガクチカや自信の強みを述べるようにしてください。いかにも入社後活躍できることを面接官に想起させるように回答集を作りましょう。

プラスのポイントとして、
この会社概要や質問回答集を「Google document」にまとめると便利です。wordとは違って、スマートフォンアプリで面接前も電車などで気軽に編集したり確認することができます!
また、私は以上にまとめた会社情報や質問想定集をほぼ暗記して面接に臨んでいました。これは人によるとは思いますが、圧倒的な自信をもって堂々と面接に臨めるようになりますよ^^


では、ここからは私が考えたES・面接の志望動機のテンプレ構成や実際の志望動機など、より実用的なものをそのまま紹介しちゃいます!はじめのうちは、このテンプレにあなたの経験や想いを代入してみましょう。

☆私の受かるES・面接テンプレ構成をそのまま紹介(やりがちな落とし穴も⁈

→受かる志望理由の5つの構成

①「私は○○〇という自己実現のゴールを達成したいと考え、貴社を志望している。」
②「というのも私は○○という経験から○○と考え、やりがいを感じた。(上記の理由をここで述べる)」

ここから先は

2,549字

¥ 200

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?