マガジンのカバー画像

転ばぬ先の細い杖!

294
気がつけば還暦、職場と家庭で人生後半戦を向かえたシニアより 人生の先輩からの教訓、アドバイス、小さな親切、大きなお世話を語ります!
運営しているクリエイター

#定年

大好きを仕事にしよう!VOL.10「自分の大好きで生きてみよう!

今世の中は恐ろしい方向に急速にシフトしている感じがします。 あらゆる物やサービスが軒並み…

天地
1年前
9

大好きを仕事にしよう!VOL.9「自分の大好きを味方にする」

自分が好きなことなら長時間でも、いつでもどこでも即取り組めるだろうし向学の意志も強く何事…

天地
1年前
3

大好きを仕事にしよう!VOL.8「自分の大好きを発散する」

大好きなことを仕事にして楽しみながら充実した気持ちで働くことは可能なのでしょうか、それと…

天地
1年前
8

大好きを仕事にしよう!VOL.7「自分の大好きを育てる」

好きなことって嫌いなことと合わせ鏡で結構沢山あるのではないかと思いますが如何でしょうか?…

天地
1年前
4

大好きを仕事にしよう!VOL.5「人生のレールは敷かれていますか?」

還暦で定年を迎え第二の人生に足を踏み入れてから何となく見る様になった この先の人生のレー…

天地
1年前
6

大好きを仕事にしよう!VOL.4「将来の夢・希望・目標」

大好きなことってありますか、仕事でもプライべートでも何でも良いですが 毎日寝るとき以外は…

天地
1年前
6

大好きを仕事にしよう!VOL.3「人生を振り返って一言」

前半戦の人生を振り返って見た時、自分の働きはどうだったでしょうか? 本当は学生時のような評価が下されていれば立ち位置が把握できるのでしょうが、社会人となり働いておりますと、早々自分の評価はワカリマセン? 確かに営業成績や生産した製品数とか色んな評価ポイントはあるでしょが 公平で均一な評価を得るのは至難の業だと思います、逆に上司殿の個人的 偏見評価を思い知ることになるのでは? 要は評価者に好かれているか否か、可愛がってもらえているか否か・・・? 皆就活で働き先を探し、試

大好きを仕事にしよう!VOL.2「あなたにとって働くとは?」

自分が一番大好きなことを職業にすると上手くいかなかった時逃げる場所 ばなくなるから二番目…

天地
1年前
10

大好きを仕事にしよう!VOL.1「大好きなことって何ですか?」

幼少の頃は格好良い仕事でパイロットになって大空を自由に駆け巡りたい なんて夢があったよう…

天地
1年前
7

小さな親切大きなお世話!REV.10「世の中から親切が消えている?」

何やら最近親切は損またはダメな人の行為のように思われている節がある。 賢くて優秀な人は親…

天地
1年前
8

小さな親切大きなお世話!REV.9「大挫折の副業」

自立したい、会社に頼らずに自力で稼げるようになりたいと若いときから夢見て色々チャレンジは…

天地
1年前
8

小さな親切大きなお世話!REV.8「嫌われている内が花?」

周囲には大枠三種類の人が存在しています。 1)好きな人 2)嫌いな人 3)どちらでもない人 …

天地
1年前
5

小さな親切大きなお世話!REV.7「職場の困ったトラブルメーカーの面々」

どんな職場にも老若男女によらず必ず1~2名はおられるのが「困ったさん」です。 中身は色々お…

天地
1年前
5

小さな親切大きなお世話!REV.6「コミュニケーションがずれていませんか?」

最近よく感じるようにったことですが、どうやらコミュニケーションが崩壊に向っていませんか、どうでしょうか自覚症状があったりしますか? 具体的に話しますと「この荷物は何キロ位の重さかな?」との問いに「1m位?」の回答~単位が間違っている以前に視点がズレてます。 また目的地までの距離を聞いたら「随分遠いよ!」との回答・・・。 すみませんが「随分」の距離感が分かりません、また10分くらいかかるよ~ってだから車?徒歩?移動方法が分からないと意思疎通とはなりません。 そこを突っ込