見出し画像

大好きを仕事にしよう!VOL.1「大好きなことって何ですか?」

幼少の頃は格好良い仕事でパイロットになって大空を自由に駆け巡りたい
なんて夢があったように思いますが、その後具体的にやりたいこともなく
就活時に再び将来の夢に関し考えましたが・・・。

でも結果「社会に出れば学業成績とは違いノーガードでの打ち合い!」なんて意気込んでいましたが、その後人並み以上だったのは勤務時間の長さだけでは?

評価方法があって何をもって「成績優秀なのか?」となれば難しい判断となります、プラス出世出来るか否かが一つの判断基準でしょうか?

結果はそれなりだったかも知れませんが、最終的な判定からしたら人生前半戦の結果は惨敗とは言いませんかハッキリと負けでした、惜敗でもありません(涙)

要は可も無く不可も無く、それなりにその他一同組として凡人道を貫くことが出来ました、という結果報告でしょうか?それ以外に何か自慢出来ることとは?

恐らく長時間身を粉に粉骨砕身体力限界近くまで頑張って働き抜きました!

本当はそんなことは自慢にも何にもならず、今思えば本当に単なるアホだったように思います、だって失ったものも多く今更ながら後悔しています。

でもきっと今タイムマシーンで若き日に戻れたとしても大改革は出来ないように思います、だって「ではどうしていたら良かったのか?」が今もって見つかっていません、逆に今例えば30代の若さが戻ってきても画期的な躍進は望めない?

何とも情け無い気分になりますが、要は若さや情熱、実行力などは必要不可欠ではありますが、あくまで補助エンジンです、ズバリ最も大切なのは
「大好きなこと、一日23時やっていても飽きない何か?です」

それがないと時間やお金があっても発展はしません、また他人から与えられるものではない。

きっと20代の自分は何か好きな事、やってみたいことは漠然とながらはあったと思いますが「大好き、これが自分の生きる道!」と豪語できるレベルではなかったのだと思います、どれだけ広く深く強く思い込むことがあるか否かの勝負です。

既に人生は後半戦に入りまして未だに前半戦の戦い方を変えられず・・・。

このままでは結局何も変わらないままの人生になってしまうでしょうから、「大好き」をメインに自分の人生を生き抜いて行きたいと思います~
ファイト!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?