見出し画像

大好きを仕事にしよう!VOL.2「あなたにとって働くとは?」

自分が一番大好きなことを職業にすると上手くいかなかった時逃げる場所
ばなくなるから二番目に好きなことの方が良いと言われたりしていますが・・・?

その前にあなたにとって「働く」とはどんなことでしょうか?

「生きていく為、生活費を稼ぐため?」それとも「人生での生きがい?」

個々人によってその目指すべき所は違うとは思いますが、社会に巣立って
からはおよそ人生の1/3は働いていると思いますので、出来るだけ好きで
やっていて楽しいことの方が良いです、苦痛では話にならない・・・?

まあどんな夢や希望、目標があろうとも生きていくためには働かなくてはならずそうなったらやはり明るく楽しく行きたいと思いますが如何でしょう?

頭に中では分かっていて理想も高いけど現実はそれほど簡単じゃないと思い
ますので、だからこそ自分が働く意義について考えてみるべし。

特に若い時には無条件で働いていたいと思いますが、第二の人生におい
ては「何のために働くの?」の自問自答はしてみるべきであります。

理想としては働くことが楽しくて仕方ない、楽しみながらでお金も稼げてしまうなんて最高ですが世の中それほど甘くはあいませんので要注意です。

せめて「お金の為、生活の為仕方なく働く!」姿勢からは脱した方が良いと
思います、でない人生楽しくありませんので・・・。

ところでどうしたら働くことが苦にならず楽しめるのでしょうか?

簡単に好き勝手していて働くことは困難ですが、今の仕事を工夫して楽しい
ものに変えていくことは可能です、そうしないと本当に人生苦痛だらけになります。

生きがい、人生の楽しさを味わうために働いています、と言えれば格好いいと思うのですが現実はそれほど甘くはありません、およそ今の仕事には不満
タラタラではないでしょうか、まあそれが普通かもですが?

でもね、人生後半戦は楽しみたいです、そして働くことで自己実現も目指せていけたら楽しいですよね、諦めないで探し続けるべきでしょうね。

「働くことは生きがいです、毎日ワクワク・ドキドキです!」と言ってみたいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?