見出し画像

まだ腹立たしい

これね。

TOHOシネマズ日比谷の社員・係員の拾得物に対する接客。
やっぱりさ、「映画館でスマホを落とした」という話が客からあったら、届いている・いないを抜きにちゃんと、
「どのスクリーンで、どちらに座っていましたか?」ぐらいは相手に訊くものだが、そういう対応がまずなかった。

続いて、20分後にスマホを忘れた客が再び戻ってきた際だ。この間、場内清掃に入ったはずだが、そこでも忘れ物が出てこない。これは作業効率ばかり先立ち、サッとしか清掃してない可能性が高い。
その上、その前に忘れ物の問い合わせがあったにも関わらず、他の従業員が気にかけてスマホを探そうという気すらない。

さらには落とし主から「スクリーン○○の○列○番を探して」と告げられても、「なかったんですけどね……」と動かずにつぶやく怠慢従業員。

今でも腹立たしい。

今日職場の同僚にこの話をしたら、
やはりこの映画館の対応はあり得ない、と同情を得てしまう。
しかしながら、この時の同僚との話で、従業員らが積極的に捜索せず、拾得物届け出待ちをしてたのではないか、という疑惑が出てきた。

尤も、落とさない、という落とした側の注意はあるが、

東宝よ、

驕れる者は久しからず



この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

#映画館の思い出

2,632件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?