七転び八起き:小5終わりからの中学受験と自閉症スペクトラム兄の学びの軌跡、母の英検勉強記

ここでは、中卒の母が家族の学びや日常を綴ります。下の子は、公立小から自宅学習で中学受験…

七転び八起き:小5終わりからの中学受験と自閉症スペクトラム兄の学びの軌跡、母の英検勉強記

ここでは、中卒の母が家族の学びや日常を綴ります。下の子は、公立小から自宅学習で中学受験に挑む一方、兄は自閉症スペクトラムであり、一般的な学校システムに適合することが難しい状況、兄妹の学び方を模索する日々。家族全員が学び、可能性を拡げる。私たちの七転び八起きの挑戦と成長の物語です。

記事一覧

息子が行方不明

こんにちは、 三日坊主なんて当たり前のオカンです。 娘に「書いてないでしょ〜‼︎大人になったら読みたいのに読めないじゃん!」 と指摘されたので、がんばります。 …

お勉強の記録

きのうの記録 息子 理科中1.2、地理、歴史、公民の教科書を読む 地理、歴史のひとつひとつシリーズの復習 公民ドリル 漢検3級過去問 理科単、社会単、古文単、英単 習…

お勉強の記録

息子 地理ドリル スケジュール作り (色分けされ、ギッっチリ写経のように羅列した手書きスケジュールを1週間おきに作る。ラクになる提案をいろいろしてはみるが、こだわ…

お勉強の記録

本日は、 しらすトーストから始まった朝でした。 息子 チャート1.2.3年 (公文で高校数学をやっているので、こんなやり方をする日も..ある。なんだけど!暗記で解いてい…

お勉強の記録

さっそく、 今日から日記のようにいろいろ書いて 記録して、noteを楽しみます。 ホットケーキを作りながら、 ランチの真っ赤なユッケジャンスープを作る 平和な1日の始…

はじめまして

こんばんは! このブログでは、私たち家族の日常の物語を共有し、困難に直面しながらも前向きに進んできた経験を紹介、その他..日常を記録します。 小学5年生の終わりか…

息子が行方不明

こんにちは、

三日坊主なんて当たり前のオカンです。

娘に「書いてないでしょ〜‼︎大人になったら読みたいのに読めないじゃん!」
と指摘されたので、がんばります。

※chat GPTと一緒に考えた壮大なブログタイトルが、なんとも不釣り合いなブログになっていますね。

さてさて、

きのうは、久しぶりに息子が行方不明になりました。

21時過ぎには無事に帰宅して安堵したのですが、、、何時から帰って

もっとみる
お勉強の記録

お勉強の記録

きのうの記録

息子

理科中1.2、地理、歴史、公民の教科書を読む
地理、歴史のひとつひとつシリーズの復習
公民ドリル
漢検3級過去問
理科単、社会単、古文単、英単

習い事の公文



ゴロ将軍
漢検3級過去問
週テスト復習4教科
予週ナビ社会を演習問題まで全てで、丸付けお直しまで
パス単準2級書き

運動は、娘が習い事のプールだったので無し

何ヶ月か前から、
プールに行った日は眠い、勉強

もっとみる
お勉強の記録

お勉強の記録

息子

地理ドリル
スケジュール作り
(色分けされ、ギッっチリ写経のように羅列した手書きスケジュールを1週間おきに作る。ラクになる提案をいろいろしてはみるが、こだわり強いので却下😂)
理科の教科書を読む
地理と歴史の教科書を読む
ターゲット1800
理科ドリル
公文の宿題



ゴロ将軍
漢検の過去問と直しの繰り返し

紙ヒコーキ作り

運動

本日もダブルダッチ

今日もたくさん跳んで、跳ん

もっとみる
お勉強の記録

お勉強の記録

本日は、

しらすトーストから始まった朝でした。

息子

チャート1.2.3年
(公文で高校数学をやっているので、こんなやり方をする日も..ある。なんだけど!暗記で解いていたり⁈不注意とか、様々な理由で模試や学校のテストになると点が取れず、デイサービスや公文の先生も目の前で解く本人と持って来るテスト結果のギャップになぜ⁈と頭をかかえている。)
漢検3級
理科ドリル
白地図
歴史ドリル
地理ドリル

もっとみる
お勉強の記録

お勉強の記録

さっそく、

今日から日記のようにいろいろ書いて
記録して、noteを楽しみます。

ホットケーキを作りながら、
ランチの真っ赤なユッケジャンスープを作る
平和な1日の始まり。

我が家の定番ホットケーキ
薄力粉バージョン

甜菜糖60g 減らす日もある
ベーキングパウダー8g
塩少々
バニラオイル少々
薄力粉を合計200gになるように入れる

卵を1つと、
牛乳かアーモンドミルクか豆乳を好みの生

もっとみる
はじめまして

はじめまして

こんばんは!

このブログでは、私たち家族の日常の物語を共有し、困難に直面しながらも前向きに進んできた経験を紹介、その他..日常を記録します。

小学5年生の終わりから始まった娘の塾無し中学受験と、自閉症スペクトラムに属する息子の学びについてのお話し。また、私自身の英語勉強の過程もシェアしていきます。

こちらのnoteを始める一番の目的は、大切なのにどんどん忘れていく、たわいもない日常を子供達も

もっとみる