見出し画像


さっそく、

今日から日記のようにいろいろ書いて
記録して、noteを楽しみます。



ホットケーキを作りながら、
ランチの真っ赤なユッケジャンスープを作る
平和な1日の始まり。

我が家の定番ホットケーキ
薄力粉バージョン

甜菜糖60g 減らす日もある
ベーキングパウダー8g
塩少々
バニラオイル少々
薄力粉を合計200gになるように入れる

卵を1つと、
牛乳かアーモンドミルクか豆乳を好みの生地の状態まで混ぜて完成

簡単すぎるのに
とっても、ザ・ホットケーキ。

今朝は、倍量400g

まで書いて、
きのう寝ていました。😂

最近、家族で縄跳びにハマっていて
毎日コロッと眠ってしまうんです。

意気込んでnoteを始めたものの、
はやくも書けずに挫折しそうなので

とりあえず!

書きやすい、息子と娘の勉強の記録などをメインにして、慣れていこうと思います。



息子

(小学校3度の転校、5年生途中から完全不登校。現在公立中の普通級、今年の担任と相性が良く⁈本人の精神的な成長も重なり、週一で私服で個別で短時間登校させてもらってます。)

漢検3級テキスト
中1チャート復習
理科ドリル

オカンと勉強に関して、
ミーティングを行ったので少なめ

内容は、
前回の期末で落とした理科の計算と作図を取るためにどうするか。
英語がずっと伸び悩んでいるのは、なぜか?どうしたらいいか。

手持ちの理科ドリルにそれらの問題が少なすぎる、レベルアップしたものが欲しい!と言ってきたので、本当にそうなのか確認して、今回点数が上がっていた社会と同じシリーズのドリルを買うことに。

英語は、教科書を使ってオカンが一緒に進めようかと要検討。

(年齢的にもう一緒には無いと思っていたけど、英語だけは、まだキツそう)

夕飯の買い物ついでに、ひとり本屋に行き、気になっていた教材を見つつ…🎵
ドリルを購入しておきました。


(中学受験をぼやっと目指しながら、新4年某塾の目標としていたクラス入塾に喜んだこともありましたが退塾、右葉曲折あり...本格始動は、新6年今年の2月となりました。予習ナビで自宅学習をしています。)

メモチェ理、社
漢検3級過去問と直し
数検4級テキスト
パス単準2級書き
ゴロ将軍
プラチナインプット
予シリ間違えたとこ解き直し4教科
週テスト解き直しノート4教科
漢字とことば


運動

ふたりとも縄跳び

そして、



隙を見つければ、
すかさず遊ぶのが子供⁈

今日は、宅配の梱包材から調達した発泡スチロールで...

バービー用に⁈お風呂で浮かす船⁈

発泡スチロールに黒のビニールテープで文字が書かれた、斬新なデザインのぬいぐるみ用ベッドが出来上がっていました。


きのうは、買い物から帰宅すると...

コイルを作り、クリップモーターが出来上がっていました。



電池が熱くなりすぎて大変だったって、
楽しそうに笑ってました。


見せたいから!と、
もう一回やってくれた。

可愛い


お兄ちゃんは、毎回うま〜く手伝いをさせられてるんですが、文句を言いつつすごく楽しそう。



なんだかんだ、兄妹仲良しです。




P.S内心、実験で何も起きていなくて良かった〜💦と、ホッとしたオカンでした。


オカン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?