te2_デザイン&イラスト

活動と休眠を繰り返しつつ、気づけばデザイナー暦10年以上。 デザイン課題やってみた、デ…

te2_デザイン&イラスト

活動と休眠を繰り返しつつ、気づけばデザイナー暦10年以上。 デザイン課題やってみた、デザイン課題作ってみた、デザインの仕事の話等々、デザインに関する話題をつらつらと語ります。

最近の記事

デザインを仕事にするなら熱意だけでなく冷徹さも必要、という話

元WEBデザイナーが、デザインについてつらつらと書いていきます。今回はデザインを仕事にするうえでは熱意だけでなく冷徹さも必要、という事について語ります。職業訓練・スクールでWEBデザインを学んでいる人、就活中の人に読んでいただければ幸いです。 「作る事」が目的ではない事を見失わないデザインの目的はただ単に「モノを作る」ことではありません。モノの時代からコトの時代へ変化したと言われる昨今は特に顕著になっています。 しかし、デザイナーの中には「モノを作ることが目的」になってし

    • 拙いクリエイティブの露出は自らの恥をさらすようなものだが、成長のためには必要不可欠という話

      元WEBデザイナーが、デザインの仕事についてつらつらと書いていきます。今回は、デザイン初心者が成長するために痛みを伴う事を避けて通る方法はいまだに確立されていない、という事について語ります。職業訓練・スクールでWEBデザインを学んでいる人、これからデザインの道をめざす人に読んでいただければ幸いです。 初心者は避けて通れない道事の始まりにおいてはだれもが初心者ですし、知識、技量、経験の不足その他の理由で、できる事が限られたり、仕事の質が低かったり、出来栄えが拙かったりするのは

      • 実務未経験WEB制作志望者は、就活でフルリモートワークという幻想を見ていないか?

        元WEBデザイナーが、デザインの仕事についてつらつらと書いていきます。今回は実務未経験でWEB制作職への就職希望者がフルリモート可の仕事に就くのは案外難しい、という事について語ります。職業訓練・スクールでWEBデザインを学んでいる人、就活中の人に読んでいただければ幸いです。 IT企業、WEB制作の現場でもフルリモート勤務可は意外と少ない電通、ソフトバンクがフルリモート勤務化して、両社の本社ビルがあった汐留界隈がゴーストタウン化している、という話を耳にしたことがありますが、大

        • デザインが好き、仕事にしたいの「理由」を深堀しないと不幸になるかも、という話

          元WEBデザイナーが、デザインの仕事についてつらつらと書いていきます。今回はデザインが好きな理由、デザインを仕事にしたい理由をきちんと理解しないと後々苦しむ事もある、ということについて語ります。職業訓練・スクールでWEBデザインを学んでいる人、就活中の人に読んでいただければ幸いです。 デザインの「何が好き」なのかを良く考えてみないとミスマッチを起こす筆者がこれまで関わってきたデザイナー達に、デザインの仕事をしている理由や、デザインの何が好きなのかを聞いてみた事があります。そ

        デザインを仕事にするなら熱意だけでなく冷徹さも必要、という話

          「派手な演出」「見せるデザイン」ってどうなの? WEBサイトの表現と限界

          元WEBデザイナーが、WEBデザインの仕事についてつらつらと書いていきます。今回はWEBサイトの本質、WEBサイトの表現と限界についての自論を語ります。職業訓練・スクールでWEBデザインを学んでいる人、就活中の人に読んでいただければ幸いです。 WEBページの本質は「文書」、WEBサイトは「本」HTMLを正しく理解している人ならわかると思いますが、HTMLの本質は「文書」です。故に「ハイパーテキスト」「リッチテキスト」などとも表現されます。 HTMLの構造化、セマンティック

          「派手な演出」「見せるデザイン」ってどうなの? WEBサイトの表現と限界

          クリエイティブは「社会的背景」から生じる飛沫みたいなもの、という話

          元WEBデザイナーが、デザインについてつらつらと書いていきます。今回はデザイン、クリエイティブな営みにはコンセプトだけでなく、必ず「背景」「文脈」が存在する、ということについて語ります。職業訓練、スクールでデザインを学んでいる人、デザインに関わっている人に読んでいただければ幸いです。 どんなクリエイティブにも「背景」「文脈」があるデザインも現代アートも、社会情勢、時代性といった、人間の営みの大きな枠組み、流れの影響を必ず受けています。(アートに関しては社会性、時代性よりもも

          クリエイティブは「社会的背景」から生じる飛沫みたいなもの、という話

          学んだことを再現できてる?デザイン練習はトレースだけで終わってはいけないという話

          元WEBデザイナーが、デザインに関する事をつらつらと書いていきます。今回は模写やトーレスだけではデザイン練習にならないという事について語ります。職業訓練やスクールで学んでいる人、就活中の人に読んでいただければ幸いです。 一度だけやって満足しない、終わりにしないトレースして勉強した事を、いざ実戦となったときに全く発揮できない、「学んだことが何一つ身についていない」という事例が、デザイン初心者、実務経験の浅いデザイナーにはよくあります。 お手本をトレースして「手を動かした」「

          学んだことを再現できてる?デザイン練習はトレースだけで終わってはいけないという話

          デザイン初心者はよく間違える?「デザインの言語化」の話

          元WEBデザイナーが、デザインについてつらつらと書いていきます。今回はデザインの「言語化」ついて語ります。職業訓練、スクールで学んでいる人、就活中の人に読んでいただければ幸いです。 他人が作ったデザインを分析するのはデザインの言語化の練習になっていないデザインの言語化の練習と称して、「他人が作ったデザイン」を分析している学習者をよく見かけます。 他人のデザインを分析して、自らのデザインに取り入れるのは必要な事ですが、単に分析して言語化するだけであれば、それはデザイナーの仕

          デザイン初心者はよく間違える?「デザインの言語化」の話

          本当にできる?40代、50代未経験からのWEBデザイナー転職、開業

          元WEBデザイナーが、noteで目にして気になった事をつらつらと書いていきます。今回はミドル、シニア世代でも実務未経験でWEBデザイナーとして企業に就職、あるいはフリーランスで開業が可能なのかについて語ります。職業訓練・スクールで学んでいる人、就活中の人に読んでいただければ幸いです。 企業に就職は絶望的?「実務未経験でもポテンシャル採用」という話をぼちぼち見かけますが、大抵は30代前半位までの若い世代に限られた話です。IT業界、デザイン職も他の業界、職種とそのあたりは変わり

          本当にできる?40代、50代未経験からのWEBデザイナー転職、開業

          【デザイン学習者向け】デザイン力が伸びない人に見られる4つの傾向

          元WEBデザイナーが、デザインについてつらつらと書いていきます。今回はデザイン学習中で、デザイン力に伸び悩みを感じる人に共通してみられる傾向について語ります。職業訓練、スクールで学んでいる人、就活中の人に読んでいただければ幸いです。 「アイデアを練る」ステップが欠けているデザイン案を作る時、デザインが「できない」人の初手として、いきなりデザイン案を作り始める、明確なビジョンもイメージもないまま、掲載要素、写真素材をただ並べ始める、という事をやりがちです。 そして、漠然と要

          【デザイン学習者向け】デザイン力が伸びない人に見られる4つの傾向

          「デザインの引き出し」の作り方、引き出し方について考える

          元WEBデザイナーが、デザインの仕事についてつらつらと書いていきます。今回は、「デザインの引き出し」の整理の仕方、引き出し方について語ります。職業訓練、スクールで学んでいる人や就活中の人、駆け出しデザイナーに読んでいただければ幸いです。 自分の意図を可視化する=「視覚表現」写真は「冷たい芸術」「冷たい表現」と呼ばれることがあります。写真とは撮影者の目の前にある視覚像を切り取っただけの単なる「記録」であり、写真それ自体は「表現未満」である、という解釈からそのように言われている

          「デザインの引き出し」の作り方、引き出し方について考える

          【デザイナー志願者向け】ツール操作スキル、資格より重要な事&デザイナーに必須の基礎能力、センス

          元WEBデザイナーが、デザインの仕事についてつらつらと書いていきます。今回は資格、スキル以上に大切なデザイナーの必須能力、センスについて語ります。職業訓練、スクールで学んでいる人、就活中の人に読んでいただければ幸いです。 ツール系資格・能力検定の勉強より、制作物・実績を作る事の方が重要クリエイティブ業界は良くも悪くも「実力主義の世界」です。どんな資格を持っているかよりも、何ができるのか、どんなものを作れるのかを、制作物、成果で示せなければ評価されることはありません。 ツー

          【デザイナー志願者向け】ツール操作スキル、資格より重要な事&デザイナーに必須の基礎能力、センス

          「自分にできる範囲内」では伝わらない! デザイン初心者が目指すべき出力と到達点

          元WEBデザイナーが、デザインの仕事についてつらつらと書いていきます。今回はデザイン初心者がデザインに取り組む際、どれ位の仕事量、熱量で挑めば良いか?について語ります。職業訓練、スクールで学んでいる人、就活中の人に読んでいただければ幸いです。 自分が考えている以上の出力でないと赤の他人には伝わらない「ヤバい」「かわいい」の一言で全てを表せる、全てが伝わると思い込んでいる社会人を時折見かけることがあります。 そのような表現は、仲間内であれば共有している知識、体験に基づいて、

          「自分にできる範囲内」では伝わらない! デザイン初心者が目指すべき出力と到達点

          自分の資質と向き合えてる? 全ての志願者がデザイナーになる必要はない、という話

          元WEBデザイナーが、デザインの仕事についてつらつらと書いていきます。今回は「デザイナーになる資質」があるかどうか微妙な人が、必死になってデザイナーになりにいくほど、その仕事に価値があるのか?について語ります。職業訓練、スクールで学んでいる人、就活中の人に読んでいただければ幸いです。 資質がないのに無理をする人が後を絶たない筆者がクリエイティブ業界で見てきたデザイナー達のうち、活躍している人、これから活躍しそうな人は皆「無理していない」「なるべくしてなった」感じのする人達で

          自分の資質と向き合えてる? 全ての志願者がデザイナーになる必要はない、という話

          【一寸先は闇】WEB制作、動画編集志望者はワーキングプアの世界に夢を見ている、という話

          元WEBデザイナーが、デザインの仕事についてつらつらと書いていきます。今回はWEB制作、動画編集志望者は、時間と労力とお金をかけてワーキングプアに向かっていないか?という事について語ります。職業訓練、スクールで学んでいる人、就活中の人、フリーランスを目指している人に読んでいただければ幸いです。 サクセスストーリーのほとんどは「広告」SNS界隈でWEB制作や動画編集といった、クリエイティブ系職の「実務未経験からのサクセスストーリー」を良く見かけますが、その情報発信の目的はビジ

          【一寸先は闇】WEB制作、動画編集志望者はワーキングプアの世界に夢を見ている、という話

          この仕事はクリエイティブじゃないよ? 勘違いされやすいオペレーター仕事3選

          元WEBデザイナーが、デザインの仕事についてつらつらと書いていきます。今回は、クリエイティブの仕事の範疇だけれど、その実態は「クリエイティブじゃない」職種について語ります。職業訓練、スクールで学んでいる人や就活中の人に読んでいただければ幸いです。 クリエイティブな仕事をめざしていたのに、単純作業員になってしまうことがあるクリエイティブの仕事は企画、コンセプト立案、設計、要件定義、グランドデザインといった「コンセプトワーク」、概念、思考、アイデアの可視化、実体化をする「アート

          この仕事はクリエイティブじゃないよ? 勘違いされやすいオペレーター仕事3選