マガジンのカバー画像

2022年予想まとめ

79
①馬の性格をしっかり分析し、②量を測りながら、③臨戦過程を見極める。 ③については未熟なので積極的に熟練者に学ぶ。 予想のかたちはあまり崩さずに、しっかり頑張る。 時間が取れない…
運営しているクリエイター

記事一覧

ホープフルS予想

こんばんは。いよいよ中央レースの重賞もホープフルSですね。このレースはすごく楽しみにしていましたので、しっかり勝負したいです。2歳戦ということで未知な馬もいますが、ある程度キャラが見えてきているのと、楽しみな馬が混在していて、予想をしていて楽しいですね。得意の2歳戦ということで、張り切っていきましょう。

1.各馬の量とタイプ2.予想と見解◎ハーツコンチェルトSC

量とパワーで走る馬で、前走はや

もっとみる

有馬記念レビュー

こんにちは、イクイノックス強烈でしたね。もう4角を回ってるときに、あーくるなという感じでしたね。2着にきたボルドグフーシュもいい集中力の走り、そしてジェラルディーナは出遅れたおかげなのか圧の外からスルスルと、私の◎のエフフォーリアは惜しかったですね。いい闘争心でした。さて、感想はつきないですが、復習しておきます。

1.量とタイプの修正こんなところでしょうか。イクイノックスが圧倒的だったのは間違い

もっとみる

有馬記念予想

こんにちは、いよいよ有馬記念ですね。今年もまたいろいろとタレントが揃いましたね。早速予想していきましょうか。

1.有馬記念の予想の入り方中山2500という特殊なコースですね、芝は少し柔らかくややタフでパワーを要するイメージです。闘争心をうまくコントロールすること、そして量を最大限に使うことですね。ま、毎度この予想でおなじみの量とパワーでスピードに乗せるも重要ですね。
①シンプルに闘争心があって、

もっとみる

朝日杯FSレビュー⇒2023クラシックへ牡馬編

こんにちは、朝日杯は上位3頭強かったですね。完全に量で抜け出して他馬との差をつけましたね。いい感じでキャラも見えてきたので、レースを振り返りつつ、まとめていこうと思います。先週の牝馬編に続き牡馬編ということでまとめておきます。

1.各馬の量とタイプの修正

シンプルにダノンタッチダウンの評価を誤りましたね。全然闘争心ありますし精神力もしっかりしてました。これに肉体がついてきたときが怖いですね。そ

もっとみる

朝日杯FS予想

こんにちは、久しぶりに雪が降って今シーズンもこの季節がやってきたという感じですね。早朝から予想する予定が、雪かきに追われて少し更新が遅くなりました。2歳牡馬ですね。シンリョクカが出ていたら意外と面白かったかもしれません。今年はホープフルSに有力馬が集まった印象ですが、面白い馬はいるでしょうか。早速いきましょう。

1.各馬の量とタイプ2.各馬の所感について1.キョウエイブリッサ

いい闘争心にパワ

もっとみる

阪神JFレビュー⇒2023クラシックへ牝馬編

こんにちは、リバティアイランド強烈でしたね。サンティテソーロが仕掛けた無酸素戦にも関わらず、量で一気に飲み込んで自分のレースにしてしまいました。そして、シンリョクカ、これも強烈でしたね。もがきながらオラオラと抜けてきました。強いですね。あとは、遅刻しましたの札幌組のドゥアイズとドゥーラも印象的でした。さて、興奮冷めやらぬ前に、まとめましょう。そしてある程度、各馬の個性、キャラも見えてきましたのでま

もっとみる

阪神JF予想

こんにちは、ブライトさんのご厚意でスペースをしてくださり、阪神JFの出走馬について少し語っておりますので、よろしくお願いします。
今週はその阪神JFの予想をします。せっかくなので各馬についてもまとめておこうと思います。

1.各馬のタイプと量2.予想と各馬の短評◎モリアーナ
〇リバティアイランド
▲ドゥーラ
☆ムーンプローブ

①サンティーテソーロ
闘争心がありながら負けん気のような精神力もあるイ

もっとみる

チャンピオンズCレビュー

こんにちは。ジュンライトボルトすごかったですね。強烈な闘争心で突っ込んできました。テーオーケインズもちょっと引いてましたよね(笑)。強いと思ったのは、ハピ。これは想定していたよりも相当強くて今後が楽しみですね。私の◎シャマルも見せ場は作ってくれましたが少し及ばずといったところ、ここからの短縮でどこまででしょうか。さて、今週はサクッと復習します。

1.量とタイプの修正

ま、やはりテーオーケインズ

もっとみる

チャンピオンズC予想

おはようございます。今週はダートG1ですね。テーオーケインズの彫刻のような馬体をみて、おおとなった週初めですが、いろいろと議論もあったりと、納得のいく予想ができるかなという感じです。それではいきましょう。

1.各馬のタイプと量2.予想と見解◎シャマルいい闘争心と精神力があるのは間違いなくて、あとは量が足りるか足りないか(レンジの部分も大きいが)そんなところ。一方で前走が外々を回りながら、カフェフ

もっとみる

ジャパンカップレビュー

こんにちは。◎ヴェラアズールが見事に突き抜けてくれました。まあ展開のあやはいろいろあったとはいえ、やはり闘争心の乗り方も最高で、量とパワーでグイグイきてくれました。そこをピンポイントに捉えられてよかったです。またデアリングタクトの強い姿を見れて同じく、興奮しました。よかったですね。今後につなげるために復習しておきます。

1.各馬のタイプと量の修正やはりヴェラアズールが抜けていましたね。そして次点

もっとみる

ジャパンカップ予想

こんにちは、今週はジャパンカップですね。本日は所要があって簡易版の予想となりますがよろしくお願いします。

1.各馬のタイプと量2.予想と見解◎ヴェラアズール馬柱を見てもうこの馬だけ。この馬がどこまでやれるかを楽しむレースかと思う。勢い、量ともに申し分なく、突き抜けてほしいですね。少し具体的に理由を書くと、闘争心が乗っていることに加えて、毎度しつこいようですが、私のトレンドである量とパワーでグイグ

もっとみる

マイルCSレビュー

こんにちは。マイルCS、セリフォスすごかったですね。週中からいろんなところで注目していた発言のダノンザキッドが好走したので満足でしたね。ジャスティンカフェも内から伸びてきそうで伸びてこれずと残念な結果でしたね。振り返っていこうと思います。その前に一つお詫びで、誰もきにしていないと思いますが、量のレンジについてマイルCSの予想ではエリ女使いまわしのままになっていました。今回の復習で修正します。

もっとみる

マイルCS予想

こんにちは。今週はマイルCSですね。予想したいと思います。まず昨年の予想でまとめていたこのレースのポイントとしてこちらをご紹介。

過去好走馬のポイントということで今年もこれに沿って予想をしたいと思います。

1.各馬の量とタイプ2.予想と見解雨の影響もあって外伸びのトラックバイアスかなと思う。ホウオウ、ロータス、べステンが先行、中団の馬から圧力がかかってそれなりにペースはながれるかと思う。個人的

もっとみる

東スポ2歳ステークス予想

こんにちは、久しぶりに土曜日の競馬を予想してみましょう。2歳戦ですね。戦績が少なく量が見積もれない馬もいますので、簡易な予想になりますが、予想とコメントをつけたいと思います。

1.予想と見解◎フェイト
新馬で本質が図れないくらい量が豊富な印象でした。レベルがあがればある程度見えてくるでしょうが、この馬だけは前走楽をしていたイメージ。底知れない量に魅力を感じて。

◯タイセイクラージュ
新馬戦が衝

もっとみる