マガジンのカバー画像

建物探訪

17
建物探訪記  ヘッダー:「Venice」2018年撮影
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

David Chipperfield「猪名川霊園」

David Chipperfield「猪名川霊園」

光と音が織りなす静謐な時間
私の生まれた日に訪れた死者の居処
小雨の粒に生と死が渾然とあるのを垣間見て
流れる水の音に輪廻の世界を感じる

そんな時を過ごした場所でした。
建築家は「時」も創造しなければならない。
私が考える"建築士"と"建築家"の違いのひとつ。

「豊楽寺薬師堂」

「豊楽寺薬師堂」

私の中の四天王建築のひとつ。
 

豊楽寺薬師堂

訪れた時には、「美しい」とか「温かい」とかそういう感覚ではなく、「畏敬」や「この世のものでない」のような圧倒的なオーラに感嘆しました。

しとしと雨が降る中、ひとり立ちすくんでいた覚えがありますが、そのためか、写真もスケッチも残していませんでした。

何も言うことはありません。
ぜひ、訪れてみてください。

日本最古の神社建築「宇治上神社」

日本最古の神社建築「宇治上神社」

日本最古の神社建築は宇治にあります。

「宇治上神社」本殿、拝殿とも「国宝」です。
宇治上神社の他にも国宝に指定された建造物を幾つか見に行ったことがありますが、もう現代建築では到底かないません。

デザインも上、材料の質の高さも上、醸し出す雰囲気も上。

最高の音色が聴こえてきます。

さて、宇治神社本殿は現存する神社と比べるとあまり見ない形式です。
ちょっと専門的になりますが、神社建築の構造形式

もっとみる
「藤が丘サンプラザ」

「藤が丘サンプラザ」

老朽化のためもう壊されてしまった建物。「藤が丘サンプラザ」
プールやレストラン、保育園や会議室、ホテルなど、地域の人たちに愛されていた憩いの場。

そして、祖母の団地の隣にあった建物。

約一年前…
連休がとれたので祖母の家に行きました。外に出て祖母、母、私と妻、息子で家族写真を撮ろうと、三脚とカメラをセット。

無事撮影が終わり、カメラを片付けていた時…
ちょうど私の背向かいにあったこの建物から

もっとみる
「倉敷中央斎場」

「倉敷中央斎場」

およそ40年前に建てられた「倉敷中央斎場」に行ってきました。

小高い山々に囲まれ、静かな空気が流れていました。
5年前にスウェーデンの森の墓地「Skogskyrkogården」に訪れた時のような静かな空気でした。

ここでいう静かな空気とは、音が無いわけではありません。鳥のさえずりや木の葉の擦れる音、穏やかな光の波長が優しい協奏曲のように調和しながら、その場所に溶け込んでいます。

ただ、やは

もっとみる