たつみ

30代後半OL兼主婦です。人間観察が趣味。ゆえに、心理学・自己啓発本を貪るように読んで…

たつみ

30代後半OL兼主婦です。人間観察が趣味。ゆえに、心理学・自己啓発本を貪るように読んでいます。アウトプットしたくてnoteに登録しました。 現在は、某企業でPCサポートの仕事をしています。

記事一覧

【レビュー】上手く叱るコツがわかる!コーチング第一人者が書く、叱り上手になるためのテクニック【人を育てる「叱り」の技術/…

はじめに 今回は、コーチングの第一人者である本間正人さんの「人を育てる「叱り」の技術」のレビューを書きたいと思います。 この本と出会ったキッカケ 職業柄、人と話…

たつみ
1か月前
1

【自己紹介】転職ジプシーだった30代OLがnoteをはじめたきっかけ

はじめに 1回目の投稿なので、自己紹介をさせてください。 たつみと申します。 某企業で、PCサポートの仕事をしています。 約200人ほどいる事務所で、PCに関する問い…

たつみ
1か月前
7
【レビュー】上手く叱るコツがわかる!コーチング第一人者が書く、叱り上手になるためのテクニック【人を育てる「叱り」の技術/本間正人さん】

【レビュー】上手く叱るコツがわかる!コーチング第一人者が書く、叱り上手になるためのテクニック【人を育てる「叱り」の技術/本間正人さん】

はじめに

今回は、コーチングの第一人者である本間正人さんの「人を育てる「叱り」の技術」のレビューを書きたいと思います。

この本と出会ったキッカケ

職業柄、人と話す.伝える・教える機会が多いです。
恥ずかしながら、私自身、人を指導・注意することが苦手です。
少しでもスキルアップしたいな・・と思っていたところ某図書館で出会いました。「叱り」ってワードが目を引いた。叱るって怖いイメージなので、ドキ

もっとみる
【自己紹介】転職ジプシーだった30代OLがnoteをはじめたきっかけ

【自己紹介】転職ジプシーだった30代OLがnoteをはじめたきっかけ

はじめに

1回目の投稿なので、自己紹介をさせてください。
たつみと申します。
某企業で、PCサポートの仕事をしています。
約200人ほどいる事務所で、PCに関する問い合わせを受けています。

趣味は読書と人間観察です。

職業柄、様々な立場・年齢・性格の方と接しています。
趣味である人間観察もできて、お給料もいただけて
毎日、楽しく仕事をしています。

転職ジプシーだった過去

20代~30代前

もっとみる