マガジンのカバー画像

バスケットボールコーチの学び

35
バスケットボールの指導者や保護者の皆様の悩みや問題解消のお手伝いになったらいいな~と思って綴ってます
運営しているクリエイター

#教育

バスケットボールの見方

バスケットボールの見方

日本のプロバスケットボールリーグ公式サイトのスタッツです!

例えば そのスタッツを見て行くと、良い事が3つ続いてるところがあります。
もしくは、良い事2つが3回続いてたりする。

良い事ってなかなか3回は続き難いのに続いてるって事は?て考えて見て行くと、やはり良い事が続いてるチームが勝ってる。当たり前だけど。。。(^^)

で、そこで、何を言いたい勝手言うと、練習プログラムの作り方です。

どん

もっとみる
バスケット指導の前に哲学作りに拘ったわけ

バスケット指導の前に哲学作りに拘ったわけ

子供は不思議ちゃん

何でシュート決めたら勝ちなの?
何でしんどい練習するの?
何でバスケットが好きなの?
何で?何で?
答え難い疑問を投げかけてくる!(^^)

そんな子供達にお前は答えられるか?応えられるか?と考えたら、無理な自分がいた。
答えられない指導者って指導者の資格があるのかな!なんて極端な考えを持っていたので、指導をする前に子供の何故に答えられる自分になる為に学びだしたら哲学や宗教を

もっとみる
尊重と創造と成長

尊重と創造と成長

約20年前、図書館に通い本を読み、湖のほとりを散歩した。
目的は、自分で立てた「バスケットボールが人が生きる為に必要なのか」
その問いに答える為。
悩んでは調べ、調べては悩みを繰り返し、散歩でハッと晴れる時もありながら続けてるうちに3つのワードに行きつきました。
それが尊重と創造と成長
人が人である理由を調べたら膨れ上がり過ぎて分け分からんようになって、そこから削いで削いで削ぎ切ったらこうなった。

もっとみる
シュートを教えるけど教えない理由

シュートを教えるけど教えない理由

バスケットボール競技で勝ちたい!と思った時に簡単な道を選ぼうとするとこんな連鎖が生まれるので要注意
バスケットボールを小学生の時期に始めるとします
始めた当初はシュートが遠くから入り難いですね。
だから近くから入れやすいシュートを打ちます。。。バスケット界では「レイアップシュート」と言います。
またその時期に試合を始めたとします。試合はやっぱり勝ちたいですね。
そんな気持ちがレイアップシュートに拘

もっとみる